アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

枯れかけた植物を再生・復活させる方法をご存知の方がいましたらお教えください。

実は近所のホームセンターで

ベンジャミン 110センチ
パキラ    150センチ
ハイビスカス 40センチ

の枯れ木を購入しました。ホームセンターではごみとして捨てるとのことでしたが、完全な枯れ木ではなく、まだ根は生きているというので、肥料サービスでまとめて1000円で引き取りました。
ベンジャミン、パキラは葉はほぼすべて枯れ、もはや観葉植物ではありませんが、枝を少し切ってみたら中には確かに水分がありました。ハイビスカスは寒風の中、外で売られていましたので、葉はありますがしなびていてクシャクシャです。
現在は簡易ビニールハウスで湿度と温度に注意しながら置いています。
この状態からどのように処置をすればいいでしょうか?あきらめて捨ててしまって鉢などだけ再利用すべきでしょうか?

A 回答 (4件)

ベンジャミンは環境が大きく変わると葉を落として丸坊主になっても新しい環境に慣れれば葉が出始めますしパキラも断面がまだ緑色なら生きています。


ハイビスカスも性質は丈夫ですので諦めずにしっかり養生して育てれば復活しますよ。
葉がないので水分の摂取量が減りますので鉢を過湿にしないよう気をつけましょう。
表面の土が乾くまで水やりはせず乾いてきたら底から流れ出るくらいたっぷり与えどちらかというと冬季は乾かし気味にします。
肥料も当面不用です。
新芽の展開は遅いと思いますが今の環境に馴染ませて新芽が動き出すのを待ちましょう。
下記HPと参考URLもご参照下さい。
http://www.yasashi.info/ha_00005g.htm

参考URL:http://dictionary.bloom-s.co.jp/kanri/benzya.htm, http://www.yasashi.info/ha_00020g.htm
    • good
    • 1
この回答へのお礼

紹介されたページ、非常に参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/21 08:37

うちのハイビスカスも冬場は寒さで葉がくしゃくしゃになり、乾燥して枯れてしまう種類がほとんどです。

でも、死んではいません。(幹を切ってみて緑色であれば、生きています)私の場合は、そうなった葉っぱを全部、落としています。
冬場は、鉢をプチプチで包んで根が凍らないように注意し、晴れた日は室内の陽があたる窓辺に置いています。
水遣りは、土の表面が白くなって(乾いて)から2,3日後にやっています。水をやり過ぎると、木の中の養分濃度が薄くなり、寒さに弱くなってしまい、枯れてしまう可能性があります。
この時、鉢皿に水をためたままにしておくと、根ぐされして枯れてしまうので注意してください。
この時期、肥料は必要ありません。
4,5月ごろ、暖かくなってくると、新しい葉っぱが生えてきますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハイビスカスはきれいな花がとても好きなのでこれを機会に何年も育てられたらいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/21 08:39

#1の方のとおりで良いと思いますが、難しいですね。

プロはあきらめます。
我が家にもシュロ竹の2mものが長いことありましたが、株分けを繰り返しているうちにすこしづづ弱ってきて、ただいま療養中です。新芽が根元からやっと2本出てきて、10cmぐらいに育ちましたので、今年の春にはこの新芽だけを取り出して、植え替えるつもりです。
療養中の置き場所ですが、直射日光の当たらない明るい日陰です。肥料はあえていりません。管理がよければ、2~3年後には根元から新芽が出てくると思います。それまでは我慢の毎日です。
がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

たしかにプロならあきらめるからこんな値段で売ってくれたんでしょうね。せっかく引き取ったのですからがんばって育ててきます。

お礼日時:2005/02/21 08:37

根が生きているうちは、諦めないでがんばって見ましょう。

今の時期は、植物も休眠期特に熱帯性の植物は、4月くらいに(10℃以上)ならないと活発になりません
今は、じっと耐えている時期ですから、水やり(鉢土が乾いたらあげる程度で、昼間の暖かいときに行う)に注意して寒さから根を守って暖かくなるのを待ちましょう。茎から新芽が出てきたら成功です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
がんばって気長に管理していきますね

お礼日時:2005/02/21 08:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!