
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スパティフィラムは根の成長が良いので1~2年に1回は植え替えが必要になりますが葉先が枯れてくるのは日焼けか根腐れか根詰まり等が考えられますので根詰まりとのことで植え替えられたのですね。
ただし根がしっかり生きていて水分や酸素や肥料分を吸収する力があることが前提で株の成長も良い場合は植え替え時には普通は株分けします。
株分けのコツはあんまり細かくしないことで半分ずつに分けるくらいが翌年花芽がつきやすいです。
izumi_charisさんの鉢の大きさがどのくらいか解かりませんが3つの内の2つの鉢の葉が黄色くなったというのは3つに小さく分け過ぎたため根が少なくなり過ぎたのかもしれません。
植物は葉だけではなく細い根からも酸素を吸収しています。
スパティフィラムはかなりの水好きで栽培する時には腰水で行なうところもあるようですが一般には表土が乾いてきたらたっぷり与え鉢植えの皿に流れ出たものは捨てるという一般的な管理で良いと思います。
水遣りは単に水を与えるだけではなく鉢内に新しい酸素を供給する為でもありますし皿に水を溜めていては鉢の底穴から酸素を吸収することができません。
植替えの時の鉢の中の状態がどうだったか解かりませんが白い根が鉢の中を一杯に回っているようなら普通は1回り大きな鉢に植え替え余程成長が良い場合に株分けしますがその際、茶色い根はもう生きていませんので取り除きます。
スパティフィラムは半日陰でも十分育ちますが半日陰で育てていては花はあまり咲きません。
植物は日光により光合成して成長しますので光と水と酸素と肥料が適宜必要です。
花を咲かせるためには明るいレースのカーテン越し位の場所で管理しましょう。
比較的管理がやさしい観葉植物で水が好きな植物ですので水切れを起こすとすぐ葉が垂れ下がったり枯れたりします。
その時は水を鉢底から流れ出る位たっぷり与えるとすぐシャキとした元気な葉に戻ります。
上手に育てれば1年を通して花が咲きます。
なお植替え後の管理は適切だと思いますのでもう少し様子を見ましょう。
参考URL:http://www.hanaippai.com/hanadb/hana.php?hanaNo= …
mclaren03さん、回答ありがとうございます。
鉢は30cmほどの結構大きな鉢でした。根がびっしり絡まっていました。
2つに分けるのがよいのですね。次回からはそうします。茶色い根もそのまま植えてしまいました(^^;
ありがとうございます。白い花が咲くようにがんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
鉢植えのスパティフィラム
ガーデニング・家庭菜園
-
観葉植物の葉がの先だけが茶色く枯れる
ガーデニング・家庭菜園
-
スパティフィラムの葉色が悪いのですが。
ガーデニング・家庭菜園
-
4
葉の色が薄くなる。
ガーデニング・家庭菜園
-
5
スパティフィラムが急にしおれてきました
ガーデニング・家庭菜園
-
6
観葉植物の葉っぱの先が枯れている時は?
ガーデニング・家庭菜園
-
7
スパティフィラムがぐったり!!
ガーデニング・家庭菜園
-
8
パキラの葉が黄色くなりました
ガーデニング・家庭菜園
-
9
植え替えしたら枯れそうです
ガーデニング・家庭菜園
-
10
スパティフィラム 花が茶色くなる
ガーデニング・家庭菜園
-
11
根腐れ防止剤なしでのハイドロカルチャー
ガーデニング・家庭菜園
-
12
ストレチアの葉の先が茶色くなってきた場合
ガーデニング・家庭菜園
-
13
ストレリチアの葉がチリチリ丸まります
ガーデニング・家庭菜園
-
14
ゴムの木の葉に白い点がたくさんあります 粉っぽくはなく、拭いてもとれません。葉は元気です。 もし、虫
ガーデニング・家庭菜園
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
サンスベリアがまったく成長し...
-
5
パキラの葉が黄色くなりました
-
6
スイカペペロミアの葉が欠ける原因
-
7
枯れたはずの山椒が!?
-
8
サンスベリアがフニャフニャに...
-
9
桜の葉が枯れて落ちてしまいす
-
10
ゴムノキ 元気なく 葉っぱが...
-
11
オリーブの木の葉が落ちる
-
12
モンステラの茎が茶色い
-
13
ハーブが葉先から枯れていく。
-
14
モンステラどうすればいいのか...
-
15
ミニひまわり 植え替え、失敗...
-
16
鉢植えのスパティフィラム
-
17
アルテシマに茶色の葉。原因は?
-
18
幸福の木の葉がしわしわ
-
19
金の成る木を育てています。夏...
-
20
ローズマリーの葉先が茶色にな...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter