重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お年寄りに戦前の記憶を尋ねると、食べるものが無かった、身売り、小作農という話を聞くのですが、史実では戦前の日本は国際連盟で五大国の一つでもあり、列強と呼ばれた大国だったはずです。

植民地経営もしており、旧帝国大学を中心に高等教育が行われ、軍部は空母機動部隊まで保有し、真珠湾に殴り込みに行ったのが開戦前夜だったと思います。

もし、本当に貧しかったら、読み書きそろばんなどすらわからないでしょうし、高度な科学技術など夢の夢で、江戸時代のような生活をしていたと思うのですが、当時の日本を世界基準でみると、貧しい国扱いだったのでしょうか?

日本国内で格差があっただけで、世界的にみれば裕福な国だったのではありませんか?

現在でも、例えば月収20万といえば貧乏生活かもしれませんが、日本円で20万円を途上国で換算するとちょいお金持ちになりますよね?

A 回答 (16件中11~16件)

はい

    • good
    • 0

プロファイルのような者です。


出身は東北の山間の寒村です。
家族が地方の名士だったことと親の系譜が医系で旧帝国大を出ていたことなどからある種の裕福な家でしたが、その目で戦後とはいえ戦前から続く貧困の世界があったことを見てきました。
家内も九州のある種の裕福な家庭の出で、同じような経験をしてきたと言っています。
そして、アメリカに来て30余年で、日本の方々が観光程度でしか訪れない人種差別や貧困のある各地の田舎を経験しました。
また、仕事柄、西側の欧州各地や極東・東南アジア各地にもかなり出かけて滞在しました。
そういった背景で申し上げ、No.1 さんと No.2 さんのコメントは的を得ていると思います。
半面、質問者の反応は、聞くのは不快と思いますが、不勉強丸出しで、自分の気に入らないコメントには不満をぶつけるという姿に見えます。
もうすこし勉強してから質問しないとどんなコメントをもらっても理解できないのではない気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

不勉強とは笑えます。
それは、あなたのことですよね。
まず、No1と2の回答は論理的ではありません。
私は世界基準で比較しての話をしているのに、アメリカだけ、国内だけの話をしているのは論点がずれています。

そしてあなた自身も、『的を得ている』などという間違ってた日本語を使っている時点で、大した学はないのだと思いました。
あなたの家系に泥を塗るような行為ですね。

もう一度言いますが、私は世界基準で比較してのです。質問の意図がわかりますか?

お礼日時:2021/03/10 22:24

はい

    • good
    • 0

歴史を考える時、「今」を基準に考えるとそうした考えが浮かんできます。

当時の5大国でも、国内には飢えた人が居り、売春や身売りがあり、暗い面を持っていました。欧米諸国でも豊かな人がいた程度です。日本は江戸時代にすでに基礎的な資本主義が出来上がっており、開国後、そのシステムが機能して、生産力をあげたことが世界に認められたわけで、世界基準で見れば「江戸時代」の頃は相当豊かな国でした。ただ、ヨーロッパ型の生産システムがなかったことと「帝国主義的な政策」の意味を日本御政治家たちが理解できず、欧米の真似をしたために、日本の豊かさが偏在することになって、その歪が「昭和の侵略戦争」を生むことになったのです。
結論から言えば「社会資本」という意味では「遅れた国」でしたが、工業化という意味では「世界に肩を並べるまで」に伸ばした国ということになります。イメージとしては背は高いが「足腰の弱い」人というところでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

欧米でも豊かな人がいた程度ということは、その欧米の植民地は底辺の極みだったのでしょうか?

お礼日時:2021/03/10 22:27

大地主、財閥、小作農、丁稚、尋常小学校、調べてみました?



何時の時代でも、
政府のプロパガンダを鵜吞みにする国民がいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いずれのキーワードも歴史の教科書に載っていますね。
だから日本国内での格差があったと質問文にも書きました。

しかし私の質問は、世界と比較しての話なのです。

お礼日時:2021/03/10 21:41

はい、アメリカは「風と共に去りぬ」を、戦前に作ってます。

見られてないなら,見てみて下さい。日本の戦前の映画と比較したら戦争に勝てる訳ないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

戦前の地球上にはアメリカと日本しか国がなかったのですか?

お礼日時:2021/03/10 21:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!