都道府県穴埋めゲーム

先ず、あたしは女性アスペルガー症候群で、IQ132と、WAIS-IIIにて、確診されています、ところでですが、典型發逹人は、彼ら、彼女らを、無口でおしゃべりをしない、キチガイみたいに暴れまわる、こだわりで癇癪をし、人との接触感を分からないなどと言う妄言を言う事がありますよね、でもあたしは精神科醫師に直接聞くと、それは典型發逹人の完全なるステレオタイプの自閉症で、偏見を述べているのでしょうと言われ、あたしは典型發逹人の洗腦を解く事が出來ました、があたしの場合は物凄く理屈っぽいのと、IQ132で在りながら、得意不得意が明瞭に分かる爲か、何でこれは出來ないのかしら!?と典型發逹人には言われまくります、そのギフテッドアスペルガー特性は、どう向き合えば良いんですか?

A 回答 (4件)

こんにちは。



>女性アスペルガー症候群で、IQ132と、WAIS-IIIにて、確診されています

奇遇ですね。実は私も女性で、ASDで、IQ132と、WAIS-Ⅲで検査結果が出た者です。

あなたは「理屈っぽい」らしいので私も遠慮なく理屈を書きますが、今では「アスペルガー症候群」という言い方は医学的には死語、旧称になりました。

また日本では特に「アスペルガー症候群」という用語に対しては悪意や偏見が顕著に出ることも文化的事実ですので、もしこの先、公式な場で自分の障害名を明かす際は「ASD」あるいは「自閉症スペックトラム症」と書く方が通りが良いと思いますよ。

「アスペルガー」という旧称を敢えて当事者が熱心に名乗るのは、時代に逆行することでもありますし、周囲の人のよからぬ認知バイアスを喚起し助長することにもなりかねませんので、個人的には、あまり賛成しません。これはあくまでも善意からの助言です。

また、WAIS-Ⅲという、いわゆる知能検査の結果についてですが、WAISテストの設問内容自体がそもそも偏っていて、人間の総合的な知性を測れるほど出来のいいテストではないですね。

だから、そういった不完全なテストによってはじき出される「知能指数」なんていうのも、学力偏差値と同じぐらい、かなり変動しやすい不安定な相対的な数値にすぎません。極論を言えば、今日はIQ100だったけど、明日はIQ200になるかもしれない、ということです。

実際に、アホな人々は(アホと言うと失礼かもしれませんが、ある種の「マニア」たちは)WAISテストを何度も何度も受けたり、テストの設問傾向を勉強しまくったりして、そして高数値を叩き出して「メンサ」認定されることを目指したりもするそうです。ちなみに「メンサ」とは、WAISその他の知的テスト(学力テスト含め?)の結果で、特にIQが高いと認定された人だけが入れる同人サロンみたいなものらしいですが、私は興味がないのでそれ以上のことに詳しくはありません。

本来的には医療機関が行う発達検査は、本人の困りごとや苦痛の原因を明らかにし、その人に対して適切な正しい支援やケアをするために行うのであって、個々人に「優等意識・劣等意識」を植えつけたり、しょうもない(というとまた失礼かもですが…主観的にはしょうもない)同人サロンを結成する材料では無い筈です。

でも現実には「メンサ認定」されて自分よりIQが低い人のマウントを取ろうとする幼稚な人が出現してしまったり(一応言うとIQが高くてフェアな人も沢山いますけどね)、IQが平均を多少下回っただけで深く絶望して死にたくなる人が出たりする「弊害」が色々あります。学習によって検査結果を意図的に操作しようと思えば結構できてしまう、まあ、所詮その程度の検査キットです。

なので、ただ一回きり受けたWAIS検査で出されたIQの数値に、あまり自分自身が固執してふりまわされすぎないように注意してください。

あなた自身はふりまわされなくても、周りの人がそれに振り回される可能性も大いにあるので、周りの人に、自分には発達障害があることを伝えないといけない場合にも、自分のIQまでは軽率に公言しない方がいいと私は思います。余計な予備情報≒ノイズ≒偏見や誤解の種、になりそうなことまで、一般的な皆さん(あなたのいう「典型發逹人」たち)に進んで伝える必要はないということです。

なお、私がここに敢えて自分の検査結果の数値を書いたのは、あなたの数値との偶然の一致が純粋に愉快だったから、ただそれだけのことです。

また「IQ132」の場合は「だいたい普通」の範囲の数値だと思います。平均を100と設定している検査ですので、IQ70~130程度(132もまあ四捨五入したら130ですし)は「普通の範囲内」せいぜい「ちょっと物覚えがいい」「ちょっと頭の回転がいい」という感じだと思います。


>ギフテッドアスペルガー特性は、どう向き合えば良いんですか?

あなたがこの質問に書いているのはいわゆる「ギフテッド特性」についてでは無くて「定型発達者のASDに対する無知や偏見が不愉快である」という愚痴と「自分の発達凸凹をどうしたらいいかわからない」という話ですよ。

まず、定型の人にもある程度の凸凹があります。それがとくに顕著に出やすい人を「発達障害」と定義しているのです。なので「何でこれは出來ないのかしら!?」と言われたら「発達障害だから」と返事すればそれで充分じゃないでしょうかね。

彼らは実際のところ「発達凸凹の仕組み、本当の原因を知りたい」わけではなくて「ただ誰かの上げ足を取りたいだけ、ちょっとしたマウントをとりたいだけ」のことが多いでしょう。だから、それ以上の懇切丁寧な説明は不要です。

もし本当にあなたの発達凸凹について深く理解したい、そしてあなたの支えになりたいと思っている人が身近にいるようなら、その人に対しては、IQの数値なども含めて、自分の得意なことや不得意なことの詳細を、もう少し丁寧に明かしても良いと思います。でも、相手があなたを上手く理解できない場合に、あまりがっかりしないでください。誰でも他人を深く理解することは下手です、その限界の中で誰でも悩み、間違い、努力するしかないんですから。

あなた自身が自分の発達凸凹に対してどう向き合えばいいのかは、凸凹の詳細が質問には何も書かれていないので、私にもわかりません。

例えばですが、私は計算障害があります。多くの人が素早く行える四則計算が嫌いで、特に暗算は異常に苦手です。時計やカレンダーの数字を素早く正確に読み取るだけのことも、結構苦手です。

でも、簡単な計算が出来なくても、電卓を使えば一応答えが出てくるので仕事場では電卓を常に持っています。プライベートでは「計算すごい苦手なんだよね」と気軽に言える友人にはそれを伝えて、私に計算を無理強いしたり、割り勘の計算をさせようとしたりしないでもらっています。

そんな風に具体的に書かないとやはり、あなたの何がギフテッドで何がネックになるのかは誰にも分かりませんよ。

私が思うに、発達凸凹の凹≒特に苦手なことは、人それぞれ違いますが、基本的には、何らかの道具を使って凌ぐか、それを上手くできる人に助けてもらうのが良いです。うまくできるようになろうと必死で努力するのは、かえって自分を追い詰めたり疲れさせるだけで、余り良い結果につながらないことが多いみたいです。

発達凸凹の凸≒ギフテッドについては、出来ればそれをのびのび生かせる暮らし方や環境を、みずから進んで探そうとするのが良いですね。現実にうまくそういう環境や生き方を手に入れることができるかどうかは運もあるので何とも言えませんけど、自分の強みが何なのかをきちんと理解し、それを生かそう伸ばそうと日々意識しておく方がいい、とは思います。
    • good
    • 1

私も誤字ってましたね。

補足です。正しくは「自閉症スペクトラム」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答有難う御座います!、ホントにそれですよね、自閉スペクトゥロン障礙と言いますが、實際、何が問題になるのか、そもそも凹凸が病と言うレッテルを貼られるのは如何なものか、それはあたしも常々思っていましたから、回答有難う御座いました!。

お礼日時:2021/03/17 23:24

誤字の訂正をします。

申し訳ありません。

誤:一派 
正:一般

誤:無いでしょうか?といく気もします。
正:無いでしょうか?という気もします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答有難う御座います、また確かにですが、あたくし自身が、考えの轉換が苦手で、観念に凝り固まった思考になる事は品柄品十在る様ですね、はい、わたしも一派?ん?となりました、はい、一般の典型發逹人には確かにあたくしの考え方は、理解しづらい可能性は十二分に在ります、High-IQ Typed Asperger.s Syndromeで、Gifted特性を有する爲でも在りますが、他の人からすれば、極めてParanoid(妄想)や、Schizoid Personality(分裂的人格)と思われる事しょっちゅうです、後、思考の吸入も、Asperger.s特性特有なのか、かなり在りますから。

お礼日時:2021/03/16 06:39

一派の人は、この文章を見て引きます。


医師含め、仕事上あなたに接しないといけない人は、あなたに合わせたやり取りになるので、あなたが変なことを言っても違和感を表面に出しません。

あなたが言う典型發逹人を医師は分析して語ってますが、そうでも言わないとあなたの話が終わらないからでは無いでしょうか?といく気もします。

一派の人とのズレを意識して、上手く付き合うコツを身に付けると良いと思います。

典型發逹人は偏見を持ってるあの人は自閉症だ!と言うのも、ステレオタイプな考えに似てる気がします。
中には、暴れはしないだろう。彼、彼女らはちょっと無口なだけさ。程度に理解してくれる典型發逹人もいるかもしれません。

典型發逹人だからと言って、全典型發逹人が無口で暴れん坊の癇癪持ちだとは思ってないでしょう。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!