dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

如何でしょうか?
何も理解しないで、経済を吟遊詩人並みにポエムの世界で考えてないですか?

理解した上で、反対するなら、まだマシです。(というか、その場合、何を目指しているのか?逆に疑問です。)

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    吟遊詩人も、ポエムも、自分で勝手にやったらいいです。
    アホはアホなりに勝手にやったいいです。
    でも、そんな知能の低い人間に、なぜ、我々が巻き込まれるのか?その点が腹が立つのです。

      補足日時:2021/03/19 18:57
  • プンプン

    多分、皆、思っていると思いますが、ここで、本音をぶちまけます。
    物理や数学が苦手なアホのクソジジイやオバハンとか、「しょーもないアホが、、、黙っとけ、、ちゅうねん。」って思わない

      補足日時:2021/03/19 19:06
  • どう思う?

    ここではっきり言わせてもらいます。

    e=mc^2

    が理解できない人間は、「原発に賛成も反対も意見を述べる資格はないです。」

      補足日時:2021/03/19 19:20
  • どう思う?

    私は、原子力村の人間ではありません。(本当です。全くの部外者です。)


    でも、原子力村の人間は、少なくともe=mc^2は理解しており、反対する人間は大半がe=mc^2さえ、理解してないと感じます。
    その場合、原子力村の人間は、「アホは黙っとけ!!!」って、心の中では密かに思っていると心中お察しします。汗。

      補足日時:2021/03/19 19:37
  • ムッ

    エンジンの仕組みを理解してないのに、「車の専門家」っています。
    同様に、ド文系で、エネルギーのことを理解してないのに、「再エネとか、EVの専門家」とか、クソむかつきます。

      補足日時:2021/03/19 19:48
  • どう思う?

    原子力の本質は、「e=mc^2」と「MeV」だと思います。

    その点を理解せずに、ド文系が「何を、訳の解からんピントのはずれたことを、ごじゃごじゃ抜かしてるねん?」と感じてしまいます。

      補足日時:2021/03/19 19:55
  • どう思う?

    コロナって、ド文系でも理解できます。
    でも、原子力の本質の理解は、ド文系には2万%無理です。
    語る資格なし。
    が妥当だと考えます。

      補足日時:2021/03/19 20:03
  • どう思う?

    エネルギーのことを語るのは、理系でちゃんと相対論とか熱力学を勉強した人だけにしてほしいです。
    文系が語るのは、知識が中途半端で、無理だと考えます。

      補足日時:2021/03/19 20:14

A 回答 (5件)

原発は、タービン1本で100万kwHの出力。


火力発電所1箇所分に匹敵。
山手線内にソーラーパネルを敷き詰めて得られる電力は2万kwH程度。

原発のパワーは並外れている。そこは、その通り。

問題は、使用済み燃料をドーするか?
30万年程度は人体に有害な放射線を出しっぱなし。

地下数十kmに埋めても、30万年後の日本列島は、プレート移動によって、くの字に折れ曲がるから、地下数十kmでも破壊され、放射性物質が撒き散らされる。

化石燃料ではCO₂問題が有るし、再生可能エネルギーでは桁違いにパワーが弱すぎる。

放射性物質を出さない常温核融合技術が確立されるのを待つしか無いカモ。

いずれにしても、e=mc²がどうのこうので済む単純な話じゃ無い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>いずれにしても、e=mc²がどうのこうので済む単純な話じゃ無い。

いえいえ、まず、理解してない人は、黙っているべきです。(というかそんな人は、原子力について、何も考えない方がいいです。意見を述べる資格や能力なしです。)

お礼日時:2021/03/19 19:42

No.1です。



> 核分裂によって発生するエネルギーの単位です。
エネルギー(熱量)の単位は、[J]しかありません。
核分裂や核融合でも、放出エネルギーは減分mから算出され、
e=mc2 の単位は[J]になります。
ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訳解からないです。

お礼日時:2021/03/19 19:39

原発事故のせいで、電力代は大幅に上がったという事実を指摘されて、反論できないんだから大人しくしたら?


質問じゃない意見の押し付けを投稿するのはルール違反。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは違います。

例えば、エンジンの仕組みを理解してない猿人間が、車の性能の改良とかできますか?

e=mc^2を理解せずに、原子力の良し悪しについて語るのは、中途半端で間違っていると考えます。

お礼日時:2021/03/19 19:30

経済面で言ったら、原発は明らかに不経済です。


原発事故のせいで、電力代は大幅に上がった。その上、事故の後処理も進まず、汚染水は垂れ流し。もんじゅもまともに稼動できず。
原発利権にはうんざり。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

反対はされても、理論的には理解されてないのですね。つまり肌感覚では、解かってないということです。
酷いです。
ちゃんと理解されてから、反対するなら、まだわかります。
何も知らずに、我々を巻き込むのは、やめてほしいです。

e=mc^2を理解してから、「原発に」反対すべきです。(というか理解できないなら、何もいう資格はないです。)

お礼日時:2021/03/19 19:16

まず、「MeV」って何ですか?



原発推進論者は、
日本の原発むら住人と、
原発の利点だけを見つめ、万が一の原発事故の悲惨さを無視、
そんな国や人達です。

原発に変わる代替は、やはり自然エネになりますが、
日本原発むらは、むらへの投資を維持し続けて、
自然エネへの投資をあえて抑えています。
日本原発むらは、今の自分が今大儲けできれば良い、
というその場限りの生活をしているのです。
事故が起きたら次世代が対応すればよい、そんな気楽なむらなのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>まず、「MeV」って何ですか?

そこいらの電気で発生するエネルギーではなく、核分裂によって発生するエネルギーの単位です。
つまり、同じ質量から、何百万倍のエネルギーが得られ、効率が高いということです。

反対はされても、理論的には理解されてないのですね。つまり肌感覚では、解かってないということです。
酷いです。

お礼日時:2021/03/19 19:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!