dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

修理期間が終了してしまった器具のバッテリーを自力で交換しようとしています。
カバーを開き、内部の古いバッテリーに繋がっているケーブルを外したのですが、このケーブルとバッテリーを仲介する写真のような細長い基盤が付いていました。
交換する新しいバッテリーは、写真の通りで電圧、容量等規格は全て旧バッテリーと同じものです。
ここで次の2点についてご教示お願いいたします。

①新バッテリーと配線をはんだ付けする際、この細長い基盤を残して、仲介すべきなのか。それとも、この基盤を除いて、配線と新バッテリーを直接はんだ付けして繋ぐべきなのか。(直接繫ぐのなら、この細長い基盤は新バッテリーに内蔵されているのか)

②この細長い基盤の役割

「バッテリー交換の際の配線について」の質問画像

A 回答 (8件)

No.4:追記



両方ともコントローラーは組み込まれています。
ただし、旧バッテリーのコントローラーは新バッテリーの充電池に合わせてデザインされたモノではありませんし、新バッテリーのコントローラーはその機器に合わせてデザインされたものではありません。どのような組み合わせでも正常に動作するようには作られていません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/03/20 22:36

電圧と、容量が同じでも互換性があるとはいえません。

機器や、電池を明らかにしないと誰もわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/03/24 13:49

充放電のコントローラーなので普通電池に直接接続します。


下の電池もコントローラーは内蔵されてるでしょう(多分)。
端子電圧が同じなら使えるでしょうが充電できるかは別問題です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/03/20 22:37

リチウムイオンバッテリーでは充放電が厳密に規定されているため、そのコントロールのための回路基板ではないかと思います。



新しいバッテリーが内部にそのための回路が組み込まれている場合は、不要と推察します。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

新バッテリーは、「ドコモ SC07 au SCL21UAA 互換 バッテリー」です。
このバッテリーに、仰る基盤回路は内蔵されているでしょうか?

お礼日時:2021/03/20 17:51

No.3:追記



充放電を制御するコントローラーはバッテリーそのものに合わせてデザインされていますし、また、充放電を制御するコントローラーはそれにより動作をさせる機器に合わせてデザインされていますので、その3点の組み合わせが正しくないと正しい動作はしません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

新バッテリーにその回路が組み込まれていれば、基盤を取り除き、直付けしようと思っています。
新バッテリーにこの機能を持つ基盤は組み込まれているのでしょうか?

お礼日時:2021/03/20 17:48

No.2:追記



同じ仕様のものではないと思いますが、同じ機能の充放電を制御するコントローラーも内蔵されています。充電時の電圧や電流、放電時の電圧や電流もそのコントローラーで制御していますので、同じバッテリー容量だからと言って、同じバッテリーパックであるとは言えません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

コントローラーは、内蔵されているということでしたら、細長い基盤は、外して新しいバッテリーに直接はんだ付けしなければならないという理解で宜しいでしょうか?

お礼日時:2021/03/20 09:22

リチウムイオンバッテリーは、充放電を制御するコントローラーも含めて「バッテリーパック」として成り立っています。


ちなみに、写真の上と下のバッテリーパックは、同じものではありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

写真の細長い基盤とバッテリーがセットでバッテリーパックという事でしょうか。
この細長い基盤は、新バッテリーに内蔵されているのでしょうか。

お礼日時:2021/03/19 22:59

形状からリチウムイオンバッテリと想像します。


それと、内蔵品と、それと入替える交換品の端子形状・位置が違うようですね。
それらから想像するに、交換品は完全コンパチではないと想像します。

ひと口にリチウムイオンバッテリと言っても、電解質材料や濃度、セパレータ材や厚みや多孔度、電極の素材や粒度や構造などにはいろいろあります。
同じ材質でもそれらが違うと、充電・放電特性、内部抵抗、温度特性、温度分布、放熱特性などに違いが出て来ます。
それらは充放電の仕方に影響し、通常はそれを専用のマイコンで監視制御します。
それは、そんな機能に合わせ、充電状態(残量)の通知、充電終了・放電終了の制御も行います。
質問にある細い基盤がそれです。
それは必ず使用します。
どの端子がどれと接続するかはコンパチ品でないので何とも言えません。
また、マイコンに組み込まれているバッテリの情報が交換品とあっている保証がないので、最悪発煙発火に至る可能性が低くありません。
その覚悟でご自分判断で試行錯誤されるしか手はないです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。

>それらは充放電の仕方に影響し、通常はそれを専用のマイコンで監視制御します。
それは、そんな機能に合わせ、充電状態(残量)の通知、充電終了・放電終了の制御も行います。

→上記の機能があるのですね。仰るとおり完全コンパチではありませんが、ほぼ同じものなので、上記の機能が必要不可欠なものであるならば、除いて直付することはあり得ないと感じました。
完全コンパチではないにせよ、ご教示いただいた機能を発揮する必要がある以上、この基盤を仲介し、はんだ付けしようと思います。
当然、最後は私の判断ですが、如何でしょうか。アドバイスが有ればお願いいたします。

お礼日時:2021/03/19 22:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!