
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
開業届も出してなくて、客から貰ったお金をエステティシャンと店で、その日その日で、分けて、申告もしなければ、
あとは客が、たとえ領収書もらっても、客も、夜の店を経費申告できないんだから、どこからも実態なんてつかめるわけない
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
>確定申告をほとんどの方がしておられないと言う情報を…
道路の制限速度をかたくなに守っているのは、自動車学校の教習車と緊急出動ではないパトカーだけのような話です。
守らなくても見つからないことも多いが、見つかったら大きな社会的制裁を受けます。
>経営者の方はこの子はいくら稼いだとかどこかに提出しておられる…
雇用関係にあり税法上の「給与」として支払われているなら、必ず個人別に明細が税務署及び市役所に報告されています。
雇用ではなく請負契約、言い換えるなら一人一人を個人事業主として仕事を任せているのなら、全員の 1 年分をまとめて「外注費」などとして報告されるだけで、リアルタイムで個々人への支払い明細が伝わるわけではありません。
ただ、水商売系は税務調査に来られることも多く、調査となればどこの誰にいつ、いくら払ったか根掘り葉掘り聞かれることになります。
そうなれば、もらった側にも反面調査が入り、無申告であれば脱税犯として摘発されます。
くわばら、くわばら。
No.4
- 回答日時:
ん? ちゃんと、そのエステティシャンを雇ってるて形なら、その人に払ってる給料は経費として、計上するけど、そもそもが、雇ってないもの
として、客から貰った金を、分けてる、いわゆるバケツレジなら、税務署にも申告するしていないNo.3
- 回答日時:
人件費として経費計上してるんです。
ですから税務調査で「どこの誰にはらったの?」と聞かれれば回答しますし、その方が確定申告書の提出をしてるかどうかまで調査が及ぶ可能性は発生します。
No.1
- 回答日時:
マイナンバーの提出をしたはずです。
※カードではなく番号のみの提出
経営側は誰(番号)にいくら給料として支払い、これを経費(人件費)として税務署に申告しているはずです。
また一般のサラリーマンの場合、確定申告をしていないのではなく、源泉徴収されているので、する必要が無いのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
メンズエステで月に80万くらい稼いでいたら脱税バレますか? 銀行で貯金はしてません。
その他(税金)
-
風俗でバイトしました…失業認定申告について
雇用保険
-
メンズエステで確定申告している人は少ないですか?
メンズ
-
-
4
雇用保険受給中に風俗の仕事をしています
雇用保険
-
5
メンエスのセラピストがお客様に恋を。。。
片思い・告白
-
6
風俗って実際1日いくらくらい稼げますか?
アルバイト・パート
-
7
風俗嬢で納税なんてしてないよ。とか言っている人がいます。税務署に告発したいのですが、どうしたら告発で
その他(税金)
-
8
風俗店で働いています。 雇用ではなく、個人事業主扱いになるので お店は誰にいくら払っているのかを提出
確定申告
-
9
失業給付金を頂いてた人に伺います。 手渡しのスナックで働いて、ハローワークに申告しないで後々気づかれ
ハローワーク・職業安定所
-
10
過去の風俗店の確定申告…
確定申告
-
11
夜職をしています。扶養から外れたという紙が来てしまい、両親にバレかけました。会社の税理士さんが確定申
確定申告
-
12
メンズエステ嬢をしています。 かれこれ1年以上通ってくださるお客様が いてます。 最初はそんな気なか
その他(恋愛相談)
-
13
風俗店の経営者の確定申告って…
確定申告
-
14
半年前まで夜の仕事をやっており、確定申告を3年ほどしておりません。 大きな金額を銀行口座に、いれてお
確定申告
-
15
メンエスのお仕事2つ掛け持ちしているんですが全く予約入りません。1日いて0の日が多いです。辞めるべき
その他(悩み相談・人生相談)
-
16
ソープやデリヘルの出稼ぎや在籍について。 現在22歳正社員で休職中です。傷病手当を申請しており休職期
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知り合いが10年ほどホストでし...
-
確定申告無申告に対する、ペナ...
-
税務調査される前に、修正申告...
-
リース料の延滞金の仕訳について
-
2枚のタイムカードを使った不正...
-
リベート契約の印紙について
-
税務署のパートの志望動機
-
所得税の更生通知書が届いてい...
-
正社員からアルバイトになった...
-
障害者手帳の中身を国税局から...
-
税金の延滞金は雑損?それとも...
-
甲欄社保未加入の人の年末調整
-
督促料は租税公課として経費に...
-
たとえば、蔵出し前の酒蔵で
-
扶養申告控除
-
捕捉率って何?
-
メルカリ 確定申告は必要でしょ...
-
オリパなど個人で自由な価格で...
-
行政機関 委員会と庁の違い?
-
出会い系サイトで売春をしてい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メンズエステで働いていたもの...
-
個人のマッサージ店。売り上げ...
-
旦那と別居してます。 税務署か...
-
2箇所に扶養控除等申告書を提出...
-
確定申告ってなんですか?また...
-
確定申告って簡単ですか?
-
知り合いが10年ほどホストでし...
-
株取引で発生した間接費用は確...
-
親の国民健康保険料を私の控除...
-
私の会社で一人親方がいます。 ...
-
個人事業の確定申告 民商・・・
-
消費税 確定申告 提出開始日
-
準確定申告の付表について
-
確定申告無申告に対する、ペナ...
-
税務調査される前に、修正申告...
-
地震保険について
-
メルカリで脱税はバレるという...
-
国税庁の確定申告作成用紙はカ...
-
YouTubeでe-tax(確定申告)の...
-
チャットレディの確定申告につ...
おすすめ情報