
詳しい方や経験者の方ご教示ください。
ユーザー車検の行った時、サイドスリップが-8.5でトーアウトで不合格でした。
近くにテストセンターという予備車検場があり測定→調整をしてもらいました。
無事車検は合格しました。
ここで問題点がありました。
調整前ハンドルのセンターはズレていませんでした。
調整後ハンドルのセンターがズレました。
Q1.これは普通なのでしょうか?
※ハンドルのセンターをズラさず再度スリップ調整は無理?
車検と通って文句言うなという側面と運転状況が悪化している側面がありますが
これをテストセンターに物申すのはクレーマーでしょうか??
No.3
- 回答日時:
1.そうなるケースが多いです。
>※ハンドルのセンターをズラさず再度スリップ調整は無理?
>
無理というか「そうならない」理由が原因ケースが多いから。
走行での縁石乗り上げ衝撃や、事故によりどこかにぶつけた。
ぶつけられた。車高が変わった。
色々な理由で直行角度が変わりますが、ほとんどのケースで「部分的に数値異常」になります。
左右対称に数値が動くことはない。
それを調整するのですから、どちらかに偏って変更がなされれば、ハンドルは調整完了時点で「まっすぐになった位置」で真ん中となります。
なので、それに合わせてハンドルを調整する。
でなければ、ハンドル自体に調整出来るルーズさは必要ないということになります。
ラインで組み立てて完成時にセンター位置が固定されたら、それ以後調整の必要は無しで。という「部品」のはずです。
そう、内装内張りパネルのように所定の穴に差し込んだら動かなくていいはずです。
そこが動くものだから動くように作ってあるんです。
あなたが道路で他車を注意深くみてると、古い2tダンプなどで稀に車体が斜めなのに車は道路に沿って走っていますよ。
こういうのは事故などで大きく車体や車軸取り付けがひねった車両を調整した結果です。
ハンドル調整してないと90度くらい回った位置が直進になっています。
No.2
- 回答日時:
よくある事です。
テスター屋はあくまで事前検査が主であり、トーインの調整まではしてくれますが、本来の問題であるアライメント調整まではしません。
(サイドスリップは各部のアライメントから来る結果論、合成値であり、トーで強引に直しても、必ずしも修復された訳ではない)
修理工場がテスターもやっている場合は別として、テスターのみで商売している所なら、それ以上の事はできません。
通常、ずれている側のトーだけ調整しますから、左右均等にずれていればまだしも、そうでなければ片寄った調整になり、結果として、必ずハンドルセンターはずれます。
本来は、きちんとアライメント検査をして問題ある部分の修理をすべきですが、もちろん、テスター屋がやる範囲からは完全に逸脱しています。
アライメント検査だけで1万はかかり、さらに調整、修理、故障範囲次第で何万もかかります。
修理後に再度、検査かけますのでまた1万。
ただ、事前検査なしでユーザー車検も無謀です。自身で整備できないなら専門家へ任すべきでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 建設業・製造業 普通旋盤のアソビ 1 2023/05/17 11:30
- 車検・修理・メンテナンス 車のオイル交換をタイヤ館にやってもらおうと思ってます。オイル交換をしてもらうのは良いのですが、以前自 4 2023/01/07 00:06
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 車検・修理・メンテナンス 自動車車検は、自分で、ユーザー車検で、車検場に持ち込みすると、法定費用だけで、簡単に受かるよ。 7 2023/02/05 22:56
- 車検・修理・メンテナンス カー用品店にユーザー車検を受けるから整備点検をしてくれと言うのは非常識ですか? 5 2023/07/24 08:41
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 車検・修理・メンテナンス ドライブシャフトブーツの破れ 3 2022/04/13 10:54
- 車検・修理・メンテナンス 車検について 6 2023/01/13 10:38
- 車検・修理・メンテナンス ユーザー車検時のタイヤの溝 5 2022/09/01 18:11
- 中古車 中古車軽自動車の購入を考えていて毎日運転するわけではなく週2〜3日で長時間運転はしないので安くてとに 5 2022/05/22 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
車検後、くるまのハンドルが変、これ、よくあること?
国産車
-
まっすぐ走るのにハンドルが斜めになります
国産車
-
大型トラックなのですが、よろしくお願いします。
その他(車)
-
-
4
スタッドレスタイヤに交換したら、ハンドルのセンターがズレました。
その他(車)
-
5
ハンドルの傾き
その他(車)
-
6
タイロッドのロックナット回転方向
国産車
-
7
軽トラ、軽バンに軽乗用車用タイヤを履かせることはいつの間にか合法になったそうですが、ロードインデック
車検・修理・メンテナンス
-
8
車検から返ってきた車のハンドルが変!
その他(車)
-
9
タイロッドエンドの固着
カスタマイズ(車)
-
10
左折時ハンドルを切り終わってもハンドルが中央に戻らない
国産バイク
-
11
ステアリングセンターのズレについて
国産バイク
-
12
ステアリングセンターのズレがなおらない。
国産バイク
-
13
トー調整でハンドルの重さは改善するでしょうか?
国産バイク
-
14
直線を走るのにハンドルがちょっと右に傾くのは正解?
国産車
-
15
ハンドルの角度がズレているのを修理に出すとアライメントはくるいますか?
国産車
-
16
ステアリングをセンターに調整するには?
国産バイク
-
17
タイヤの外径を大きくしたら、ギア比はハイギヤード方向になりますか? 加速は悪くなるけど、最高速が伸び
ラジコン・ミニ四駆
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
車検について車に詳しい人お願...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
★『車検』を通したい(長文)!!...
-
【ど素人】車検と整備について...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
ユーザー車検後別の店舗(ディ...
-
車の12ヶ月点検は必要ですか...
-
アウターハンドルについて
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
民間車検場取消された場合でも...
-
7年前に日産 ノートePOWERを買...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
車検から返ってきた車のハンド...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
ネクステージ オイル交換 ワイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日産新車購入時に付いてくるメ...
-
車検の時にメンテナンス契約料...
-
車検の時に下回りにシャーシブ...
-
サイドスリップ調整をしたらハ...
-
車検の時にバッテリーを勝手に...
-
助手席と後部座席が外から開け...
-
トヨタのハッピーパスポートに...
-
車検 ブレーキクリーニング
-
実家にあるHONDA・フィットの運...
-
タイヤ交換の為、オートバック...
-
車検のとき、無断でタイヤ交換...
-
「ブーツにひび」車検に通りま...
-
車検でチャコールキャニスター...
-
ドライブシャフトがたの許容値...
-
30プリウスのウィンカーレバー...
-
ワゴンR MC22S パワステが重い ...
-
車検で悩んでいます(至急で)
-
リヤバンパーのサイドキャップ
-
車検 整備不良 ドライブシャ...
-
車検見積もり 7月でオートバッ...
おすすめ情報