dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

原付免許の点数についてです。
この前時間帯通行禁止で2点、今回一時停止で2点引かれました。免許を取得してからもう一年以上経っていて、違反はこの2回だけです。前に免停になったことなどもないんですが、今回警察の方に免停になるかもと言われました。
調べてみた感じ、普通は6点から免停になるんじゃないんですか?警察の方の勘違いなのでしょうか?それともなにか特殊なケースがあるんですか?
免許は原付免許のみです。

A 回答 (3件)

> 今回警察の方に免停になるかもと言われました。



違反履歴がそれだけならば、聞き違いかも知れませんね。
「次に違反が有れば免停になるかも」と言う事を言ったのかも知れませんし。
一回の違反が6点にならなくても、一定期間内での累積で6点になれば免停ですし。
また、日本は加点方式であり持ち点は0からなので、足されると言う事は有っても
引かれると言う事は有りません。
    • good
    • 0

>この前時間帯通行禁止で2点、今回一時停止で2点引かれました。


 免許を取得してからの年数ではない。
 違反(時間帯通行禁止違反)をしてから1年以内に
 一時停止違反をしたから、次に違反をすると
 累積6点で免停(30日)になるという注意なのでは。
    • good
    • 0

>警察の方の勘違いなのでしょうか?それともなにか特殊なケースがあるんですか?



警察官の勘違いと思われます。
質問者さんの認識が正しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!