
先に2つの質問から書かせていただきます。
① 仮面浪人すべきでしょうか?
② 姉、友人と比較したときの僕の学歴とそのバックグラウンドについて、皆様はどう思いますか?
以下、1つずつ掘り下げます。
① 仮面浪人すべきでしょうか?
現役時代の僕について。
筑駒で成績下位だった僕は、5教科7科目全て基礎すらできていなかったため、高3の夏までひたすら英語と数学だけ勉強していました。
その後国語と社会で伸び悩み、結局現役で受かったのは英数2科目受験の青学経済と法政経営のみでした。
4月から青学に入るのですが、仮面浪人するかどうか迷っています。
仮面浪人する場合、2次を英語と数学のみで受けられるところを狙おうと考えています。
国語と社会と理科には見切りをつけて現状維持程度にします。
具体的には、
私大→慶應経済A方式
国立前期→筑波社会学類
国立後期→一橋経済(共テ成功)、東北経済(共テ失敗)
です。
仮に慶應に受かった場合、前期で筑波に受かっても辞退して後期の一橋を受けます。東北も同様です。
このように、青学で仮面浪人して慶應、筑波、一橋を目指す意味はありますか?
青学での華やかな大学生活を横目に仮面浪人って成功できるでしょうか?
①は終わりです。
② 姉、友人と比較したときの僕の学歴とそのバックグラウンドについて、皆様はどう思いますか?
まず、僕、姉、友人の学歴は、
僕→筑駒から現役で東大文二落ち青学経済
姉→中堅公立高校から現役で私大専願で早稲田教育
友人→筑駒から現役で東大文一
です。
まず姉の学歴について。
姉は早々と東大等の国立を捨てて英国社の3科目に絞って勉強し、早稲田のあらゆる学部を乱れ打ちして早稲田教育と人間科学部に受かり、早稲田教育に進みました。
この時点で、中学受験で頑張って勉強して筑駒に入り、曲がりなりにも東大を目指して7科目勉強していた僕は姉に学歴で負けてしまったことになりますよね?
正味、悔しいです。
次に友人の学歴について。
この友人とは中1の頃から仲良くしていました。
僕は中学・高校で真面目に授業を受けてノートも取っていました。
一方、この友人は基本的に授業中は寝るかゲームするか、塾の宿題の内職をするか、と真面目とは言えないモノでした。授業は真面目に聞かないが定期テストの前だけ僕の取ったノートをコピーして真面目に勉強して僕より良い成績を取っていました。そんな彼も東大には行きたかったため、高3からは人が変わったように勉強に励んで見事に現役で東大に合格、でした。
僕も高3になってからは頑張ったつもりだったのですが、要領の良さでこの友人に負けてしまいました。
何が聞きたいかと言いますと、結局、彼は東大に入ったが僕は青学止まり。
僕が中学・高校で真面目に学校の授業聞いていたこと自体は評価されないことになりませんか?
①にも関連しますが、青学で仮面浪人して慶應、筑波、一橋に受かれば今抱えているこのモヤモヤ感を払拭できる気がしてなりません?
質問は以上です。長い文章失礼しました。
皆様なりのご意見、解説をお願いできますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
1は何を将来やりたいか次第じゃないですか。
候補に挙げている大学に行くメリット、効果があることをやろうとするなら仮面浪人どころか、青学に行かずに堂々と浪人する位が良いです。
単に学歴で負けたとかなんで筑駒から青学という程度ならやめた方が良いです。
まして仮面にするあたり、自信がないというか気持ちが中途半端ですよね。全力投球する気が無いのかと思えてしまいます。
2はバカバカしいですね。正直方針の違いが結果の違いに出たのが兄弟の話。
地頭の差が出たのが友人ってことでしょう。要領の良さの違いじゃないですし、受験は授業にまじめに出ていたかどうかなんてあまり関係ありません。
質問者さんのノートで受かるなら質問者さんだって受かったはずです。
これで仮に一ツ橋やKOに行ったとしても、姉さんからは、でもイチローでしょって言われるでしょうから、もやもやは無くならないと思います。
ましてそれより上の友達を逆転することは無いわけです。
ですから本当にやりたいことがあり、そのために候補大学に行くのなら浪人はありだし、本気出してやるべきだと思います。
そうじゃないなら結局時間とお金の無駄だと思います。
つーか、青学別に悪い大学じゃないし、やりたいことによってはいいかもしれないじゃないですか。
No.5
- 回答日時:
何言ってんだかわからん、が答えです。
姉ちゃんとお友達が何の関係あるんですか。容姿が良かったり運動神経が良かったりするのと同じように、頭の良さにも才能の差はあります。原因が遺伝なのか幼少期の環境なのか知りませんが、同じようにやったら同じ結果になると期待するのはナイーブに過ぎます。
お友達はどう見てもあなたより頭がいいというか、少なくとも器用です。いや、塾の宿題やってたんだから決して勉強してなかったわけでもない。むしろ学校の授業内容がぬるすぎるから時間の無駄だと思ってあなたのノートで済ませてたんでしょう。あなたは一生懸命授業聞いてノート取ってそのレベル。
他人がどうであれ、自分には伸びしろがあるんだと思うなら浪人でも仮面浪人でもしたらいいでしょう。でも多分無理だろうと個人的には思います。
そうくさることはありません。筑駒の受験エリート君達の中では落ちこぼれかもしれないが世間一般から見れば立派なものです。また、面倒なことをひたすらまじめにこつこつこなす能力は、一種の才能ではあります。大学受験では結果の点数しか問われないから関係ありませんが、実社会ではなまじ頭いい人より手抜きしないマメな人のほうが成功する職種もあります。自分が何に向いてて何に向いてないかよく考えることです。
No.4
- 回答日時:
現状維持のメリットを書きますと、青学なら成績上位になれるんですよね。
じゃあ今の大学にいた方が研究実績のある人気の研究室に入れる可能性がはるかに高くないですか。
有望な成績優秀者は熱心に指導してもらえて研究に打ち込んで優秀卒論を狙ったり、学会での実績を積むこともできますよ。
No.3
- 回答日時:
> ①にも関連しますが、青学で仮面浪人して慶應、筑波、一橋に受かれば今抱えているこのモヤモヤ感を払拭できる気がしてなりません?
払拭なんて無理でしょうね。
貴方は学歴教に取りつかれている学歴教信者なのだと思われます。
学歴教的に言って、現役で東大に受かった友人と、一浪して東大回避して私立に受かった貴方とで、勝負になりますか?
例え仮面浪人に成功しても、貴方はずーっとモヤモヤと劣等感を感じ続けるでしょう。
No.2
- 回答日時:
①無理では?
②他人と比べても無駄ですねー。
やりたい仕事があって東大ブランドが必須ならば1年浪人して東大チャレンジするのも有りでしょう。
特にやりたい仕事が無いなら、青山で良いかと思いますが。
で、留学でもしてケンブリッジ大卒とかね。

No.1
- 回答日時:
「自分の実力でめいっぱい見栄を張れる方法は何ですか?」
って意味ですよね。
まず、この質問を御両親に見せてからです。
あなたの青写真は莫大な金額がかかります。
親の言うとおりにするのが一番いいと思いますよ。
正直言って、ずいぶんふざけた坊ちゃんだと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 学校 2浪北大進学は正解だったのでしょうか? 4 2022/09/05 00:48
- 大学受験 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか? 7 2022/04/08 17:49
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 4 2022/07/07 18:30
- 大学受験 高二です。 文転して経済、経営あたりを志望しているのですが、国立文系って学費以外に行くメリット何かあ 1 2022/07/07 18:09
- 大学受験 仮面浪人について 2 2023/02/19 22:42
- 大学・短大 偏差値の高い大学に通う高学歴の女子大生の生活習慣について 3 2022/06/21 18:33
- 大学・短大 進路についての相談です。 今後の進路について、考えている進路が3つあります ①日本大学生産工学部数理 2 2023/03/13 14:09
- 大学受験 marchほぼ全落ち 仮面浪人 5 2023/02/24 19:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現役時東大3点差で不合格→一浪して中央法に進学した友人について。
大学受験
-
一橋から東大への仮面浪人について意見をお願いします。
大学・短大
-
一橋に落ちて明治って普通ですか?
大学受験
-
-
4
三浪で京大ってどうなんですかね??
大学受験
-
5
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
6
慶応蹴って青学に行く?学びたい学部で選ぶは愚行?
地域研究
-
7
学歴コンプレックスになりそうです。 先程、法政大学と学習院大学に合格しました。 校風、学部などから学
大学・短大
-
8
東大理系落ち→早慶進学となるのは、東大記念受験組ですか?ふつう理系なら、上位国立大を後期試験で目指し
大学受験
-
9
一橋と慶應
大学・短大
-
10
灘、開成、筑駒から日大に進学??原因はいかに??
大学受験
-
11
現役東大or京大or一橋落ちMARCH合格者が浪人した場合、以下の受験結果のうちどれが多いですか?
大学受験
-
12
三浪京大でも大手外資に入ること出来ますか?
就職
-
13
大学のレベルについて 早稲田や慶應と聞くと、大体の人は、「賢いね」「すごいね」などの反応をしますが、
大学・短大
-
14
仮面浪人をして三浪で一橋大学商学部に受かったのですが、大手に就職できるでしょうか?
就職
-
15
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
16
大学受験の合否発表を終えた者です。結果は不合格でした。 一年間国公立大学に向けて勉強してきました。一
大学受験
-
17
東大落ちの慶應で学歴コンプレックスなのは贅沢な悩みですか?
大学受験
-
18
彼氏が浪人すると言っていて別れようか迷ってます
カップル・彼氏・彼女
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達のある一言にモヤモヤ&イ...
-
生活保護の友達からの誘いをう...
-
散歩をやめる理由
-
22歳女です。メンタル落ちてて...
-
中学2年生の娘に英会話を習わ...
-
推し仲間と遊びに行きました。 ...
-
トラウマでしょうか? 当時、私...
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
「上から目線で接してくる男は...
-
高校生です。 私は、友達からの...
-
準備の遅い友達にイラッとして...
-
友達?話し方?の悩み
-
なぜ友達であっても、鬼ごっこ...
-
社会からの孤立
-
50才近くになる同級生の3人男性...
-
仲のいい友達が打ち上げに来ま...
-
男友達
-
友達を作る時自分から話しかけ...
-
言い方きついでしょうか……
-
出産した友達が、子供の写真を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
興味ない映画に誘われたら断り...
-
高校に行きたくない。
-
出産した友達が、子供の写真を...
-
今回のクラス替え最悪でした、...
-
「好き」と言われたが、友達とし...
-
中学3年生です。友達の作り方を...
-
高1です。私はプライドが高いで...
-
1人旅もいいけど…
-
潰れてしまった大学生活
-
女子友達に距離を置かれました(...
-
無口で必要のないことは喋らな...
-
絶交?
-
一人ぼっちの人生
-
恋愛に発展しない異性の友達を...
-
学生時代の友達
-
クラス替えでぼっちになりまし...
-
大学3年生から新しく友達を作...
-
遊びを断ると予定の詳細を尋問...
-
もうこの関係終わりって解釈で...
-
子持ち友人の言動 1歳半の子ど...
おすすめ情報