
私は先日東大文一に落ちました。(得点開示によると3点差でした。)後期の一橋経済学部も受けたのですが、英語は半分くらい、数学は3完半といった感じです。仮に受かったとしたら仮面浪人をして、もう一度東大を目指そうか迷っています。
因みに仮面浪人してまで東大に固執する理由としては、
1 現役のときの冠模試では、6回中4回A判定で1度は冊子に掲載されたこともあり、弱点科目(開示によると英語が半分しかなかった)さえ伸ばせば合格出来るのではと考えた。→大学でも英語は使うし、社会科目には自信があるので、予備校でわざわざ勉強する必要はあるのか。
2 周囲が結構現役で(何で受かったの?っていう人も含めて)受かっており、劣等感に苛まれている。普通に悔しい。
3 親が仮面浪人を勧めてくれた。
4 個人的に一橋のアットホーム感が好きで、勉強に集中できそうだから。
不安要素としては、
1 科目数が多い東大で、共通テストの科目等を忘れてしまうのではないか。
2 一橋の勉強との両立は可能か。
以上です。もし後期も落ちてたら予備校通いの浪人は確定ですが、一応いろんな選択肢を考慮したくて質問しました。回答お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
可能だと思います。
僕の時代(申し訳ないですが、レベル的に当時の地方帝大合格=東大、下手するとマーチ上位=東大くらいだと思う)で、
広島仮面の京大とか、
明治や早稲田仮面の東大とかいましたし。
失敗談は言わないものだからどれほどの数かはわからないけど、成功談は時々あります。
おすすめとしてはゆるいサークルに入る、講義は出て単位は取るなど大学生活は行うこと。
同志社仮面の京大狙いの人は「おれはこんなとこにいる奴じゃない」感を出して浮きまくってた上に、講義に出ずに単位もとれず。
結局トータル3、4回京大落ちてだめでそのまま行方不明になったと聞きました。
その手のプライドの高い人は、2,3年になって1年と一緒の講義を受けるとか、留年するのが気持ち的にたまらないのでしょう(かと言って京大に入れる保証もなく)。
またそういう精神状態で家に引きこもってても勉強は進まないようです。
人生は長いから保険は必要です。
例えば司法試験でも、模試などで「受かるかも」てなってから仕事やめる人はいますけど、見込みがないのにフリーターしながら目指すのはリスキーです。
東大早慶出て落ち続けて、40歳50歳で司法試験目指してました系フリーターいますけど、そんなのは社会的にはカスです。
20代で働いてないので使い物にならないのです。
また成功者に聞いても適度に旅行に行く、講義に出る、サークルに入るなどメンタル面での安心はあった人が多いです。
基本的には大学生は高校生よりもよほど時間あるので、普通にしてれば勉強の時間は取れます。
あと1年、とか締切を決めて目指すのは良いと思います。
1.共テの内容等は模試を多めに受ければそれで良いと思います。浪人して受からん人はいますが、現役時より偏差値が下がる人はまずいません。
要するに受験生ちゃんとしてるなら、そんなに忘れないです。
2.上記の理由から可能です。上記には多忙なはずの工学部の人もいました。
あとごめんやけど、後期の一橋とか東大と段違いでクソむずいと思うから君はたぶん落ちてる。
なんで杞憂かなと。
黙って駿台いけって感じですかね。
あなたは東大数点差なので基本的には賢い人だと思います。
ただ、僕の友人で模試がすべてA判定で3年連続で京大落ちで同志社ってやつもいましたし、ずっとリサンA判定だったのに、
浪人して県立大医学部って人もいました。
相性とか、本番の強さってのもあります、そして最後は気持ちですね(今回身にしみたと思う)。
信じること、信じるに値する努力を行うこと、そしたら受かります!
結局、受験なんて数点に命かけられるかどうかで結果変わりますから。
がんばってくださいね。
No.4
- 回答日時:
>仮面浪人してまで東大に固執する理由
ってよくわかりません。「東大に固執」するなら合格可能性を少しでも上げるために普通に予備校で浪人すれば良いのであって、固執しているのは仮面であっても「所属していたい(すがっていたい)一橋のほう」でしょう。帰属意識か、現役の対面なのか。
ちなみに私は大昔の現役時東大一本、地方で一浪後に合格した経験があります(理系)。現役時の成績判定はあなたに及びませんが浪人してからは落ちる気がしませんでした。浪人だらけのあの時代でも地方では仮面生は聞いたことがないので、都会の子はおかしなこと(=仮面という回り道、上京したら周囲には意外に居た)をするものだという印象が強いです。
私なら後期で拾ってもらえるならそのまま一橋を卒業します。
No.2
- 回答日時:
不安要素について
1 共テの科目はやはりやらなければ忘れますよ。
2 一橋での勉強の両立は1年次の取得単位をできる限り少なくすれば可能だとは思いますが、そこまでするなら普通に浪人すればいいのでは?と思います。
あと、国立の2次試験の直前って大学の試験期間と重なりますよ。多分1月下旬から2月中旬にかけて後期試験なはずですから、前期に少し多めにとって、後期の単位はできるだけ少なくするしかないと思います。
普通に悔しいなら仮面浪人せずに頑張ればいいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか?
- 京大特色入試の受験を検討しております。
- 仮面浪人について
- 3浪しようと思うので、アドバイスお願いします。 自分としては結構メンタルきつくて後期でいいから、東京
- 仮面浪人をして近大の文系学部を目指したいと思っていますが、2浪となると世間的に印象が良くないのでしょ
- 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値
- 大学受験に関する質問です。 高二理系です。 進研模試で英語48、数学59、国語65。 浪人は1年まで
- ドラゴン堀江に出演していた元芸人のTawashiさんは、なぜ5回も東大に落ちてしまったのでしょうか?
- 法曹関係の仕事に就くためには、大学で遊んでいる暇はないでしょうか?
- 共通テストの点数がなかなか取れません 国公立医学部志望です。一浪なのですが、現役の時から共通テストが
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
筑駒から現役で東大文二に落ちて青学経済に進学する者です。2つ質問があります。
友達・仲間
-
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
現役で早稲田政経に共通テスト利用で入学した者です。東大に2点差で落ちました。 入学する時は早稲田で頑
大学受験
-
-
4
早慶って東大京大の次に頭いいですか? 一橋大や東工大とは同格と言ったところでしょうか? 大学受験に詳
大学受験
-
5
∈と⊂の違いは何ですか?
数学
-
6
身長187cmです。 大学受験で1番コスパ悪くて不利な都市は名古屋ですよね? 東京→まず東大があり、
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
超有名ではないけれど、好きな...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
娘の大学中退
-
「慶應」って魅力的だと思いま...
-
指定校推薦の合格発表
-
防衛医科大学校の補欠の繰り上げ
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
国公立ブロック大、地方国公立...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
補導について
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
指定校推薦が取り消されてしま...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
国公立ブロック大学って何大?
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
補導について
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「地元だから」では志願理由不足?
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
麗澤大学は宗教チックな大学だ...
-
北里、星薬科、東薬の中で、ど...
-
明日大学の面接を控えているも...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
国立大学 旧一期校 一覧名
-
大学いもって何で大学なの?
おすすめ情報
先程発表があり、合格していました。この2週間程悩んだのですが、仮面せずに一橋に進学することにしました。がんばっていきます!