プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今年受験する息子がいます。
今さっき聞かれた質問で親もわからないので、教えて頂きたいです。
1)ゼロ度の水と100度のお湯を混ぜた場合50度にはならないのは分かるのですが50度よりも上がりますか?下がりますか?この場合の理論の名前はなんて言うんですか?

2)ゼロ度の水とは、どうやって作るのか。
常温は、何度から常温と言いゼロ度の水は、常温という設定ですか?

3)38~41度ぐらい(お風呂のお湯)に、50度のお湯を入れた場合、(1)から考えて何度ぐらいになりますか?38~41度よりも上がりますか?下がりますか?

A 回答 (3件)

これがいいんじゃないですか?



https://www.tbs.co.jp/radio/kodomotel/science/20 …

ゼロ度1旦凍らせて溶かす

常温は15~20トカ25どでは無いかな
どこがどう定義してるかにもよるし
問題文にはないから数度の細かいはなしはいらないとして

冷蔵庫が10度以下でしょうね、大体
冷蔵保存のハムとかのパッケージ大体10度以下って書いてますから
冷蔵保存の水は冷水ですよね
それにほど近い水もまあ冷たいなって感じるし
体温に近いとか、プールの水温とか感じても
ぬるま湯って思わないぐらいの温度ってなると、そのへんが常温でしょう

3 量にもよるんじゃないですか?
ただお風呂の場合実験と違って表面から覚めていきますしね


お子さんにいきなり教えないで自分なりの仮説立てさせる

水の常温については
一緒に冷蔵庫の中身を見て何度が冷蔵保存の温度かとか
扉裏にあるラベルとか見て
冷蔵の温度から、冷水ってなんどぐらいだろうねーって話してみてください

厳密に必要なら、問題文に書いてあるはずでしょうし
そうでないならこういう生活の中から色んなこと知識にする力も大事だと思います
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!ありがとうございます!
感謝です!!

お礼日時:2021/03/30 20:14

>ゼロ度の水と100度のお湯を混ぜた場合50度にはならないのは分かるのですが



同じ量なら 50度になりますよ?

量が違えば、量に応じた温度になります。

もし「ゼロ度の氷」だったら、「融解熱」を加えないと「ゼロ度の水」にならないので、その分だけ「50度よりも低い温度」になります。

>ゼロ度の水とは、どうやって作るのか。

冷蔵庫か何かで冷やせばよい。

>常温は、何度から常温と言いゼロ度の水は、常温という設定ですか?

「常温」とは「日常生活の温度」であって、1年を通して自然に発生する温度の範囲内なら「常温」です。土地や気候によって変わるので、何度から何度まで、という決まりはありません。
通常は、マイルドな気候の温度、ということで「20℃ ぐらい」を「常温」と呼ぶことも多いです。

その意味で、「ゼロ度の水」も「常温」と言えば常温、ちょっと冷たすぎるかなという意味では「常温ではない」とも言えます。
「常温」という言い方は「アバウト」なあいまいなものなので、数値がどうのこうのいうようなものではありません。

>3)38~41度ぐらい(お風呂のお湯)に、50度のお湯を入れた場合、(1)から考えて何度ぐらいになりますか?38~41度よりも上がりますか?下がりますか?

小学生でも分かるでしょう?
上がります。
    • good
    • 0

1)理論の名前は熱容量。

50℃以上の水の熱容量は、50℃以下の水の
  熱容量より大きいので、ゼロ度の水100gと100度の水100g
  混ぜた場合、50℃以上になります。
2)川の水は0度以下になっても氷りません。これを、利用して撹拌しなが
  ら水を冷却すれば0度の水は得られます。
  日本薬局方の通則では、医薬品などに関する常温は15~25℃。
  日本工業規格では「常温」を20℃±15℃(5~35℃)の範囲として規定(JIS Z 8703)している。
3)38~41度ぐらいのお風呂のお湯100gに50度のお湯100gを入れた
  場合、熱容量はほぼ変わらないので、平均の(39.5+50)/2=45度位に
  なります。38~41度よりも上がります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!