
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはそうです。
ただ、寄付金控除や株式の確定申告がからむなどの場合は違ってくるようです。
ただ、本業は給与所得を前提としています。
No.1
- 回答日時:
本業で引かれるのは主に社保と税金ですが、所得税と住民税は扶養家族やその他によって控除額が変わり、つまり手取金額は変動します。
なので、この情報だけでは正確な数字は計算できません。それらを加味して手取り額を算出し、不足分を副業で稼げば良いわけです。
ただ、副業についても原価率だけで手取りが出るハズもなく、経費や、結果としての(本業と合わせて)所得税、住民税で変わってきます。
非常に大雑把に言えば、100万かな?
この回答へのお礼
お礼日時:2021/04/01 10:51
ありがとうございました。ひとつだけ教えていただけるでしょうか。
本業に関しては社会保険料、住民税が引かれているのですが、副業の部分で、普通徴収にしておきたい場合、その副業部分の所得に対する住民税は会社で引かれる金額とは別に支払うかたちになるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
還付金が留保されてるらしいけ...
-
歌詞の和訳お願いします。
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
個人事業主として収入があるの...
-
確定申告で申告した額と還付金...
-
2017年末の「確定申告」で...
-
メルカリで月50万稼いで確定申...
-
退職金は源泉徴収票に含まれな...
-
失業保険給付中に、ネットで物...
-
年末調整の用紙をいつも従業員...
-
前回質問させていただきました...
-
源泉徴収票の「乙欄」について
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
源泉徴収票に不備があった場合
-
職歴詐称、源泉徴収票、住民税...
-
書き言葉で適切な言い回しか悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
起業について 本業より副業が収...
-
副業の面接で即落ちました。(笑)
-
マイナンバー制度によって副業...
-
副業収入が年20万越えて、かつ...
-
副業が本業にばれない方法について
-
塾バイトを本業にしつつ、副業...
-
役員報酬がばれますか?
-
ふるさと納税に関して 本業で給...
-
執行役員 雑所得にできますか?
-
サラリーマンの副業、給与と通...
-
会社員です。住民税で副業がば...
-
バンド活動をしている人は職業...
-
副業の業務委託と雇用契約の違...
-
見栄だけでやってる会社があり...
-
個人事業主として収入があるの...
-
自署・捺印の自署はゴム印でも...
-
間違えてずっと甲欄で計算して...
-
生活保護受給中に衣類などを買...
-
生活保護で懸賞のギフト券や物...
-
スーパー三和で働いていた方に...
おすすめ情報