電子書籍の厳選無料作品が豊富!

賛否両論あると思いますが
夫の元同僚が現在妊娠中で入院をしている
と帰ってきた夫が話してきて、
もしかしたら妊娠トラブルでの入院かと思い
心配をしていました。

すると3月に生むと可哀想だから子宮が開かないよう点滴を
現在しているそうです。

わたしの不満ではありませんが
なんかそんなふうに3月を偏見持つことや
早生まれが可哀想と思う思考がわかりません.

わたしも出産経験はあり、ただ早生まれの子では
ないですが子供が産まれたいと思う時に産んで
あげるのがいちばんだと思ってきました。
全て気持ちがわかるわけではないのですべてを
批判してはいかないこともわかっています、

が、なんか少し同じ母親としてがっかりしてしまうところ
があるのですがわたしだけでしょうか.
もともと保育現場で働いているので早生まれが可哀想
と思ったことがありません.
ただただ、わたしの理解不足で今後関わることは
ないので悩む必要はないのですが
生みたいときに生まれてきてくれるみたいな都合の
いい出産ではないと思ってるのでなんかすごくモヤモヤです。

A 回答 (17件中1~10件)

>夫の元同僚が現在妊娠中で入院をしている



旦那さんはこの情報を誰からきいたの?
元同僚は女性で直接聞いたのか、元同僚は男性でその奥さんが入院したのか?


ここに書かれている情報があまりにも少なすぎて判断が難しいです。
予定日もそのうちのひとつです。

仮に早生まれにしたくないとして、病院側も了承しているのであればそれはいいのでは?
モヤモヤする気持ちもわかりますが、それぞれの事情があると思うので、そっとしておきましょう。
    • good
    • 0

私も早生まれですが、大学生になると遅生まれの同級生より若く見える?ので女性としては得?してました。


勉強も自分の努力で成績上位になれるだろうし、早生まれを敬遠するのがわからないです。
そんなんで自然の摂理に反したことをするのはどうかと思います。
    • good
    • 0

私自身が3月生まれです。

いい季節なので良かったと思っています。

でも本当は、私の予定日は4月だったそうです。早産だったんですね。
未熟児で生まれて、早生まれになってしまいましたが、勉強とかで不利だと感じたことはありません。ただ、体力面については、私は小柄なので、いろいろと不利な事はありますが、それはきっと4月に生まれていても変わらなかっただろうと思います。どうしようもない部分だから。
なので、早生まれは可哀相という事は無いと思いますよ。

余談ですが、早生まれだと、学生のうちはクラスで若いから得でした。
ですが、今は、年が変わるとすぐ誕生日が来るのがちょっとイヤかな・・・
    • good
    • 0

男同士のかいつまんだ話を聞いて


もやもやしても仕方ないよ。
賛否両論ある事を知っているのに。。。
主様の主観だから
何を感じ何を思ってもいいし
きっと
もやもやというより不思議なんですよね。
いろんな人がいる。
いろんな考えを知りたい。
でも
直でそんな話はリアルタイムでは聞けない
ご主人に自分の気持ちを伝えたら
なんとなく反対意見だったか
どうでもいいじゃんって言われたか。
ご主人との会話中のもやもやでは?
考え方は千差万別
きっと3月がどうのこうのではなく
赤ちゃんの状態やご家庭のご都合があったのでしょうね。
生れた後 面倒を見てくれる人が
4月からでなければ都合がつかないとか。
ある人が言ってました。
俺は 8月誕生日
あと数日遅れてたら
ボーナスしっかりもらってご優待だったのに
残念で仕方ないなぁ~って
我が子の未来を見据えて
計画出産しなきゃ可哀想だなぁ~と思った瞬間でした。(笑)
    • good
    • 1

下の方が書いてらっしゃいますね。


予定日が、問題です。
私ごとですが、六ヶ月に
入ってすぐに子宮収縮が起こり
緊急入院、毎日の点滴でしたよ
1日でも腹の中で育てるために。
同室に9ヶ月の方も居ました。
9ヶ月になれば3日で30グラム
増えるそうです。
もし、10ヶ月過ぎてるなら
育ち過ぎで出産が大変だと
思いますが
まぁ人様の事です。
    • good
    • 1

その方の出産予定日はいつなのでしょうか?



3月ではまだ小さいからとかではないのでしょうか?

最長何日かはわかりませんが、予定日から過ぎるとそれはそれで母子共に危ないですよね?

また聞きが1番誤解されやすいですよね。
    • good
    • 1

そんな伝言ゲームみたいに聞いた話の内容でインターネットで同意を求めたくなるほどモヤモヤするのは本当によろしくないですね。



保育現場で働いていて早生まれの子が色々大変なのに気がつかないという観察力や理解力、洞察力の無さにも呆れます。

質問者様のモヤモヤの原因はご自身であることを自覚できれば周囲の人々は少しだけ幸福になるかもしれません。
    • good
    • 1

旦那様の話をすべて鵜呑みにするのはいけないと思いますね


男性の話は、妊娠関連のトラブルの細かい事までは話さないんじゃないですか?

詳細が分からないから、なんとも言えませんが、早生まれが嫌だからと言う理由で、遅らせているわけではないと思います
子宮が開かないように点滴していると聞いて、私の友達を思い出しました

友達は、まだ妊娠6ヶ月頃なのに子宮口が開いて早産の可能性があったので、入院して子宮口を縛って子供がまだおりてこないように点滴していたそうです
母胎も赤ちゃんも危険性あったので、そうしたと友達から聞きました

まだ生まれて来てはいけない妊娠周期だったのかもしれませんよ
その入院されたかたも、まだ生まれて来てはいけない月が、たまたま3月だった
だけではないですか?
それを又聞きだから、3月に生まれては……って省略されてしまっただけではないですかね?

詳しい理由が分からないのに、判断しない方がいいと思いますよ
    • good
    • 1

う~ん 自分は1月だけど 確かに体の大きさはヒエラルキー的にクラスではハンデだったと思うし 勉強的にも少し大変。


3月終わりだと 小学生だと競争的に負けやすい。 

とはいえ 成長という面では どちらが良いかはわからない。
「上、三年にして下を知り 下、三日にして上を知る」のように 人を見るにはヒエラルキー的には下のほうが適している。
実際に体格の良い クラスで威張っていたような者が 後世で大成し 偉くなった例をあまり見ない。

親次第 なんじゃないかな。
    • good
    • 0

現実には特に幼少期にはハンディはあると感じています



ウチのは、10月生まれと3月下旬生まれの兄弟ですが
兄の幼稚園入園と弟の時とでは、その対応の難しさとか違いましたね

でもまぁその差も小学校入学の頃にはほぼ解消されていくことが多いと感じてますが
幼少期の事を極端に重要視すれば、そういう出産時期の調整をしようと
考える人も出てくるのも仕方ないかなと
個人的には感じます

ウチは自然に任せる
という考え方でしたけど
それでも幼稚園入園時には多少の不安はありました
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!