アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母が26歳のときに私を出産しました。
それって早すぎないでしょうか?

周りの同級生の母は、幼稚園のときに
みな もう40代を超えていました。

普通は36歳ぐらいになるのでしょうか?

A 回答 (9件)

普通というものはないのですが、、、



一般的には、24歳~28歳で第一子。
    • good
    • 0

今の時代からすると少し早めのようにも思えますが、ぶっちゃけ理想的だなと思います。


それこそ公園でお父さんかおじいちゃんか分からないような父親や、お母さんかおばあちゃんか分からないような母親を見ると、なんだかなぁ…と思います。
一方で親が40過ぎくらいに子どもがある程度大きくなっていると、親として安心して子どもの行く末を見守れるだろうなと思います。

ま、これは縁ですから正解なんてものも普通なんてものもありません。
    • good
    • 1

こんばんは



女性が赤ちゃんを産むのに最適は25才~30才ぐらいと言われています。

あなたは理想の時期に生まれました。

最近は晩婚化で出産も遅いです。
    • good
    • 1

人の言葉とか周りの傾向なんかではなく、『母体や子供の健康』と『人生設計』という点を自分で考えて決めることだと思います。



母体に関して言えば、例えば、動物としてのヒトが子供を身ごもって出産するのにどんな問題があるか。
そこには、排卵・受精・着床が安全かつ高確率でできる条件は何か、なんていうのがあるでしょう。
そしてそれには、たとえば No.3 さんがキーワードを提供してくださっています。

子どもについていえば、高齢になるほど子供に障害が発生する確率が上がるという報告があります。

つまり、『母体や子供の健康』という面から見ると、子供を作る年齢は若いほうがいいという傾向が強いです。

一方、社会的側面である『人生設計』という観点では、子供を作る年齢は遅いほうがいいという傾向が強いです。

若いと、収入や社会的地位が低く、生活基盤が安定していなかったり子供の世話などに経済的に十分対応できないことが少なくないからです。

『母体や子供の健康』という面からの子供を作る年齢の考え方は時代が変わっても変わりませんが、社会的側面である『人生設計』という観点での子供を作る年齢の考え方は時代とともに遅くなる傾向があるように思います。

これは人間社会が作り出す特性なので、たとえば農村部と都市部のように、地域による年齢構成や文化レベル、経済レベルや教育レベル、風俗習慣などの影響を多分に受けます。

質問者さんが例えば地方の農村部に暮らしてられる方で、「もっぱらその地域の人たちとだけ付き合って暮らされているなら、首都圏のサラリーマン村に暮らす主婦層の人の意見は多分参考にはならないでしょう。

ということで、ここでもらう意見はあくまでも参考程度とし、それらから得られるキーワードを基に、ご自分で調べて考えられることです。
    • good
    • 1

>母が26歳のときに私を出産しました。


ふつうでしょ。
50になったころに遊びまくれる人と
60過ぎてやっと落ち着く人の違いかな。
    • good
    • 1

普通は36歳?35歳以上は高齢出産って言われるんだよ?26歳は全然早くない。

普通の範囲内だよ。
    • good
    • 1

健康で賢い子供を産むのは26前後に第一子を産むのがいいと言われています


30を過ぎると母体が健康な卵子を作り出せなくなり健康な子供が生まれる確率が1/3以下になります母体の体力もないので育児ノイローゼ人る女性が増えると言われています
    • good
    • 1

その年の統計はありますが、


それが普通だとか早いとかは個人の感覚はあれど絶対的評価はありません。

その人にとって産んだその時がちょうどよいタイミングだと思いますし、そうしていくように努めたら良い話というだけかとは思います。

ちなみに、周りがとやかく言うのは、なにをしても何かしら言われるものです。ロバと老夫婦の話と同じかと。
    • good
    • 1

早すぎないです。

28歳前後が多いのでどちらかと言えば早い方。
といった程度です。都会になるともう少し年齢は上がりますが早すぎということはないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!