アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

介護士の体の鍛え方を教えてください。

訳あって、長年のデスクワークから介護士(障害者介護)の仕事に転職しました。年齢は56歳です。

今はまだ研修中です。
ウンコまみれ、ヨダレまみれになる覚悟はできています。利用者様の口の中に手を突っ込んで口腔内洗浄をやる訓練も受けています。

そういうメンタル面は母の介護もやりましたのでなんとかなると思うのですが、心配なのは体です。

研修で、腰と背中、肩の筋肉痛に悩んでいます。もともと腰痛持ちではなく、今はまだあくまでも筋肉痛ですが、これで実務に入って体が持つかどうか不安を感じています。

介護士は腰痛で辞める人が多いとのこと。もちろん体を利用者様の体に密着させるなどの理論はいろいろ教わっているのですが、足腰、体幹を鍛えるトレーニングにはどのようなものが有効でしょうか?

A 回答 (3件)

おはようございます。



んー。介護って、普通の運動なんかとは違い、ボディメカニク
スという小さな力で効率的な動きをするという考え方を推奨さ
れています。

普通の運動は「体を大きく動かす為に動きに慣れる」という動
きが多いと思いますが、ボディメカニクスは無理な態勢になら
ないように事前に準備し、自分の腕力以外の力も使い(てこの
原理や摩擦力を下げたり)、小さな力で達成するにはどうする
のか、という考え方に近いと思います。

なので介護のための運動ということを考えるなら、鍛えるより
先にボディメカニクスの考え方を先に習得すべきだと思いますよー。

サイトは色々ありますが。
https://www.nichii-kaigo.jp/basic/knowledge/
>ボディメカニクスとは、姿勢を安定させて最小限の労力で要介
>護者を支えたり、動かしたりすることができる介護技術です。


ボディメカニクスがある程度意識せずに出来るようになったら、
体を鍛えればいいと思います。トラブル発生時なんかに最終的に
頼りになるのはボディメカニクスではなく、腕力だったりします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。先輩がたも「最後は腕力」とおっしゃいます。

お礼日時:2021/04/05 11:59

おそらく無理です。



研修(出だし)から痛いなら、きっと先は長くはないです。

あなたのおっしゃる通り、身体を傷めて辞めてしまうのです、介護職だった身内は自費で手術をしています。

46歳で始めた重労働すら身体が悲鳴をあげました、何年居ても力はつきません、いま怪我で休業してみたら、一日中スマホやっていても腕は痛くならないです(いつも腕が痛いのはいかに仕事のせいだとよく思い知った)。

49歳でスポーツ始めたのですが、準備運動で足らず自宅でストレッチしてから行っても、毎回筋肉痛になります、日常の重労働が全く筋肉に作用していないというのが現実です。

残念ながら、我々の年代での肉体はいまから鍛えられることはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
私は若い頃格闘技をやっていて、相当体を鍛えて、片手懸垂なんかもスイスイできる力自慢でした。

長年のデスクワークですっかり体がなまってしまいましたが、これでも日々筋力が戻りつつある実感があります。

筋肉痛はつらいですが、やれるところまでやってみようと思います。

お礼日時:2021/04/05 12:03

足腰ですね


ジムとかで鍛えたほうがいいですよ

筋肉をどう使うかでけがをしないか
けがをさせないかが重要になります
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!