重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

身体を痛めている時のトレーニング。

1年前位からお尻をきれいに整えたくトレーニングをしています。
今はゆっくりスクワット×10回と美尻にのためのトレーニング(5分程度)をYouTube見ながら1回、その他ながらで出来るものをチョコチョコやったりしています。
2週間前位から右足の付け根が時々痛みます。
ずーっと痛いのではなく1日のうちに何度か痛くなる。痛くない時もそこを意識すると違和感がある感じです。
スクワットや足を開いたりする動作は負担がかかるのでやめていますがなかなか治りません。
こういう時はトレーニング自体をやらない方が良いのでしょうか?
折角効果が出てるし習慣になっているので全くやらなくなるのは少し躊躇してしまいます。

質問者からの補足コメント

  • 絶対やってはダメ、痛めているところに負担のない程度やっても良い、トレーニングは中断してストレッチにする、などなど。
    詳しい方教えて下さい!

      補足日時:2021/04/05 09:39

A 回答 (1件)

トレーニング歴十数年の者です。



トレーニングを長くやってると、大小の故障、色々と経験しました。

・完全に治してから再開する、
・痛みが出ない程度に負荷を落とす
・痛みが出ない種目を選ぶ

など、色々やりましたが、
私の経験上、故障時は完治するまでトレーニングを休んだ方が結果的には近道だと思いますよ。
教科書通り行けばこれが回答です。

ただ、故障の原因が特定できない故障でなおかつ激痛ではない故障、しかも休んでもなかなか治らない故障という物も実際にありますので、その場合は、私は工夫しながらトレーニングしてますけどね。

長くトレーニングをやっていると、同じ部位のトレーニングでも、痛みが出ない、故障箇所を更に痛めないトレーニング種目なんかも理解できる様になりますので。

どんなトレーニングでも一朝一夕では結果は出ません。
逆にいうと、少々休んだからたちまち元に戻るというものでもないという事です。

そう考えると自ずと答えは出ると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とりあえず今日は休みましたが明日から負荷の少ないものやっていこうかな。

痩せていて筋肉質なのですが、お尻だけは柔らかく弛んでいます。。
やっといい感じになってきたので休むのが怖くて。

お礼日時:2021/04/05 12:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!