dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「急げば3回目の上演に間に合います。」の英文なのですが、これであっていますか?

If you hurry, you will make the third performance.

また、もし合っている様でしたら、makeがどういった使われ方(?)をしているのか教えていただきたいです。(「間に合う」という意味合いを持っているのでしょうか、、?)
初歩的な質問で申し訳ありませんが、回答のほど、よろしくお願いしますm(___)m

A 回答 (1件)

その通りです。

「make」は間に合う、という意味です。間に合うことができる、という意味でしたら「can」を使うのも良いかもしれません。ですが、どちらでも伝わります。
ギリギリ間に合う、という意味で会話で使うのでしたら、「make」の前に「just」を入れると「ギリギリ」という意味になりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!!やはり、間に合うという意味が含まれているんですね!
迅速な回答ありがとうございます!
他にもためになることを教えてくださりありがとうございました!
助かりました!!

お礼日時:2021/04/05 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!