
No.5
- 回答日時:
メーカーやそのオーブンの性質にもよりますが、180度で30分焼く場合、190度くらいで予熱しておき、料理を入れてから180度に戻します。
料理や菓子にもよりますが、余熱無しだとオーブン内が熱くなるまで時間がかかるので、焼き上がりの状態が狂ってしまいます。
No.4
- 回答日時:
オーブントースターで
1回目4分掛かるとこ 2回目3分30秒
そんな感じで誤差が出る。
レシピで誤差が出ると駄目なので 誰でもちゃんと出来る明確な時間を、オーブンの機種によって調理温度温度に達するのに差が出る 差を少なくする意味もある。
それと仕上がりに違いが出る場合も有る ゆっくりと加熱すると美味しくならない料理 ピザとかは最初から高温(予熱する方が)がいい。
No.2
- 回答日時:
100度に15分入れて焼くというレシピの時余熱で100どまで上げて焼きます。
余熱をしなかったら100度まで上がる間の時間も含みますから実質10分で焼く事になりますから、予定通り出来ません。
No.1
- 回答日時:
出来上がりはもちろん違いますね。
水風呂から入るのと温水から入るのとでは違うように。ただ「予熱」はあらかじめ使う(焼く)温度にしておく、という意味です。
オーブン内を使用する温度にしてから○分焼く、ということです。
すぐに焼き始める(予熱無し)も出来ると思うので、決められた操作をするか機種によっては「予熱」というボタンがあるかもしれません。
メーカーによって予熱の仕方が違うので、取説を読むか、無ければオーブン本体のどこかに型番があると思うので、インターネットで検索すると出てくると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーブンに入れると縮むパン
-
ホームベーカリーとオーブンど...
-
「170℃のオーブンで40分焼く...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
お菓子レシピの中のオーブンの...
-
蒸しパンの作り方教えてください
-
米は水につけっぱなしにすると...
-
トンカツに強力粉はOKか(至急)
-
揚げ物をしようとしたら、片栗...
-
ピザ生地の膨らませ方ってコツ...
-
大量の鳩サブレ 何かに利用で...
-
ファミマのこのパン、消費期限...
-
ホットケーキに、牛乳の代わり...
-
西洋菓子の「華」ってなんだと...
-
軟らかすぎるお好み焼きの改善方法
-
家にあるお餅の袋が膨らんでい...
-
ベーグルってなぜあんな硬いの...
-
くず餅をきな粉と黒蜜で食べた...
-
メロンパンのビス生地が割れる
-
高菜漬きを調理する時に洗いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パンを焼いた後オーブンにいれ...
-
170度に予熱したオーブンで30分...
-
オーブンに入れると縮むパン
-
オーブン予熱の時に天板はどう...
-
パイの焼き時間と温度
-
「170℃のオーブンで40分焼く...
-
食パン(1斤と1,5斤)のオーブ...
-
『オーブンを150度に予熱する』...
-
お菓子やパン作りの際のオーブ...
-
私の家の電子レンジは余熱がで...
-
ホームベーカリーとオーブンど...
-
クッキーを作る時、オーブンと...
-
パンを焼く前に塗るたまごが臭...
-
オーブンレンジがちょっと弱く...
-
ヘルシオ 焼きたい温度で焼けない
-
山形パンの焼き方について
-
フランスパンを焼くコツを教え...
-
予熱したオーブンとしてないオ...
-
ベーグルの焼きむらができてし...
-
パイシートが縮んでしまうんです
おすすめ情報