
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
LINEだから有効ではないとは言えません。
たとえばSMSを使った架空請求詐欺がありますが,これはSMSだから無効ななのではなく,架空請求だから無効なのです。手段が問題なのではなく,内容が問題だということです。
ただ架空請求であっても,簡易裁判所を使った架空請求だけは,「反論をしないのは相手の言うことを100%認めることだ」という裁判の仕組みから,放置してはいけない架空請求になるんですけど。
本来であれば後日の紛争を防ぐためにも,カネの絡む話は書面でやり取りしたほうがいいのですが,最近は採用や業務連絡についてもLINEやSNSで連絡することが増えたために,そういうことも同じ方法でやることが増えているのかもしれないですね。
隔地者間の意思表示は,相手方に到達したときにその効力を生じるのが原則(民法97条)であるために,トラブルにならなければそれでもいいです。でもトラブルになって裁判にしようとなったときには,その意思表示の実在と内容確認のためにも書面にしてあったほうがよいのですが,そんなことは面倒だという風潮が,トラブルになったときにより多くの面倒くささを生み出すわけですけど。
労基にアドバイスされたとおりに退職届等を送り付けている(書面のほうが望ましいことはいうまでもない)であれば,その後書面が届いたとしても,それをまた労基にもっていって相談すればいいでしょう。
ただし労基は中立公平の立場であることが必要なので,あなたに代わって元職場と交渉してくれることはありません。あくまでもあなたが職場とやり取りを続けることになり,もしもそれを誰かに頼むとなると,それは法律行為を含む交渉になるので弁護士に頼むしかないでしょう(弁護士が出てくれば,相手があの請求が理不尽である場合には,相手方も引き下がると思います。弁護士相手に下手なことをすると,その余計なことを理由に逆に損害賠償請求をされかねないからです)。
ことが大きくなる前に弁護士に依頼してしまうというのも一つの手ではありますが,費用がかかるのが難点ではあります。
No.5
- 回答日時:
>これは有効なんでしょうか?
単なる請求でしょ
正式に裁判で判決が出たわけでもない
極端な話し
仮に裁判で損害賠償請求が認められたとしても
払わなくても、給料、財産等を差し押さえるには
更に裁判をしないとイケナイ、どの程度の請求なのか
不明だけど 「給料の支払い程度」の訴訟で
バイト先のオーナーが、裁判にお金、時間、労力を
掛けるとは、考えにくい
お金、時間、労力をかけてまで
アナタに対して、憂さを晴らしたいなら
考えられるが、常識ではしないと思うけど・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 訴訟・裁判 例えば初日の飲食店のバイトで皿を何枚も割ってクビになったとします。その店から損害賠償請求がない場合は 3 2022/09/04 14:53
- 訴訟・裁判 森友学園問題訴訟 損害賠償請求額を100兆円に出来なかったのでしょうか? 2 2022/04/13 08:21
- 訴訟・裁判 アルバイトの無断欠勤による損害賠償について 5 2022/07/09 00:41
- 訴訟・裁判 損害賠償請求を起こすのはストレスになるのでは 2 2022/09/29 22:34
- 訴訟・裁判 日大の元理事長は刑事訴訟されてますか?裁判、判決はもうありました? 日大がその理事長に損害賠償を求め 3 2022/09/13 13:20
- 労働相談 有給取ってイベントに行くつもりでチケット購入後に何らかの理由(事業に支障が出る以外)で有給取得を取り 5 2023/04/11 11:21
- その他(ニュース・社会制度・災害) 賠償金請求の費用 3 2023/04/27 17:51
- 訴訟・裁判 ささいなことで損害賠償請求する人 4 2022/09/29 12:50
- 訴訟・裁判 AUの通信障害と損害賠償請求について 7 2022/07/03 06:16
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
「裁判のやりなおし」はできる?控訴、上告、再審、差し戻しとは?
裁判でやりなおしはできるのだろうか?先日、連載中(2021年時点)の某人気コミックのストーリー上でも、「裁判のやりなおし」が描かれていた。 裁判は現実でもやり直しが認められている。その回数は2回、つまり審理...
-
訴状が届いたら、まずは何をすべき?本人訴訟ってどうなの?弁護士に聞いてみた!
アメリカでは「医師と弁護士の友人を持て」と言われる。国民皆保険制度のない、訴訟社会のアメリカならではの言葉であるが、日本におきかえてもそこまで違和感はないだろう。なぜなら「まさか、自分が?!」は突然や...
-
あおり運転の被害時には後続車のドライブレコーダーを提供してもらうのもアリ?
2020年6月30日、道路交通法の改正に伴い、「妨害運転罪」が創設され、あおり運転が厳罰化された。具体的には違反1回で免許取り消しとなるほか、最長で5年の懲役が科される。 そこで今回はあおり運転の被害にあった...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
魚の骨がささりました(お店へ...
-
コインパーキングから7万円請...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
未成年同士の 強制わいせつ
-
嫌いをアピールしてくる人、面倒
-
性行為があったか調べる方法
-
68才ジジイの恋愛相談です。
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
処女卒業しました。 全然気持ち...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
電話の掛け方の常識?
-
内容証明の書き方
-
傷害罪と暴行罪と窃盗罪につい...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
借金を返そうとしないほとんど...
-
刑事裁判の訴訟費用はいくら位?
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗店でだまされました。
-
電話来てて、留守電に内容が入...
-
妻の不倫。絶対許さない・・・...
-
汚いお札は受け取り拒否できますか
-
女性が別れ際に握手する心理を...
-
コインパーキングから7万円請...
-
隣人の嫌がらせ、助けてください。
-
首を絞められるのが好きという...
-
仕事場でしゃがむ人について感...
-
妻が酔った勢いで見知らぬ男に...
-
妻がラインのビデオ通話でテレ...
-
大学2年です。LINEって送る時間...
-
会社では挨拶しますが、外では...
-
性行為があったか調べる方法
-
断られても気付かない人
-
裁判で言う「不知」と「否認」...
-
息子が部活で後輩にケガをさせ...
-
女の人が男の人に力で(例えば喧...
-
子供同士のトラブルで物損。弁償?
-
駐車場に停める時に前に小さな...
おすすめ情報