電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幸せには形や量が存在するのか?
これについて語ってください!教えてください!

A 回答 (7件)

>幸せ


多分、哲学的には錯覚。なので存在しない。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12304448.html (No.8)

「自己とは認識するものである。認識するものを認識することはできない。認識するものを認識するとなると、さらにそれを認識する必要になり、無限遡行に陥る。」インド哲学の祖ヤージュニャヴァルキャ

幸せは自己の内にある。その為に自己を認識する必要がある。
しかし、認識するものを認識する事が出来ないならば、幸せとは錯覚となる。
    • good
    • 0

概念的には形や量が存在するでしょう。


アンケートなどの段階尺度で「何に対して、どの程度満足なのか」を数量的に把握することは可能です。

こういう手法で、例えば国別など大集団に対するそれぞれの幸せの形や量を、形式的にある程度ですが図式化して比較できます。
※ただし、それは分かったつもりになれるというだけで、それが絶対的に正しいのかどうかは誰にも分からない。

もちろん、それを個々人に当てはめることも可能です。
しかし、個々の人では基準がないというか、絶対的に基準を揃えることが不可能です。誤差が激しいので、あまり信用しない方がよいでしょう。
※大集団の場合は、本当のところは、誤差が少ないと推定される分だけマシという程度。
    • good
    • 0

存在する、ということが前提になって


いるのが、
「最大多数の最大幸福」
という考え方です。


「個人の生活の目標は幸福であり,したがって
個人の機械的総和
である社会における幸福とは
最大多数がそれを享受しうること」


機械的総和が出来る為には、幸福というのは
足し算が出来る、ということです。

つまり、幸福というのは誰でも同じものだという
のが前提になっている訳です。

同じようなモノで無ければ足し算など
出来ません。

足し算が可能なのですから、量もある
はずです。
    • good
    • 0

幸せとは、主観で感じるものですから、定量化できないことはあなたも知っていると思います。



現代文の問題でしたら、大喜利的なことを答えていたらいいのではないですか?

そんなこと言ったら怒られるかな?
    • good
    • 0

幸せと感じられるものに量や形があるというのは


人それぞれ
尺度が違う気がする。
大きく喜ばしいことが2つ以上重なると、
盆と正月が一緒に来たみたいだって言うでしょう。
そういうことではないですか。
    • good
    • 0

自分は存在すると思います!


量は、
幸せにも小さな幸せと大きな幸せがありますし、
(例えば甘いものを食べて幸せになった(小さな幸せ)友達とディズニー行って沢山遊んで幸せだった(大きな幸せ))
形は、何で幸せになるのかだと思います。
寝ることが幸せだったり食べることが幸せだったり…
    • good
    • 0

幸せは感じるもので、感じる対象も人それぞれだから、見ることも測ることもできないんじゃないかな…♪

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!