No.4ベストアンサー
- 回答日時:
・つみたてNISAは単に利益が非課税というだけのことです。
・買うのは投資信託ですから、当然利益が出る場合もあれば損失が出る場合もあります。
・この当たり前のことがすぐに理解できるまでは値動きのある金融商品の購入は控えられた方がよいのではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
積立ニサは、投資信託を積立て買っていくわけです
ニサ全般 儲かった場合にかかる税金は、なくてもいいよて事だけど
一方で買う投資信託てのは、投資のプロが運用していくだけで、損する場合もあります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セントレード証券は投資信託も...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
投資信託のあなたの好きなファ...
-
銀行株の長期保有についてどう...
-
投資信託の手数料は確定申告で...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
分配金と配当金の違いってなん...
-
積立NISA(eMAXIS Slim 米国株式...
-
投信始めたいのですが
-
投資信託の年率リターンについて
-
セブン銀行の証券コードは?
-
今!余剰金1000万あったら...
-
スペイン語の動詞って何で・・
-
EXCEL
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
ワールド・ソブリンインカム ...
-
積立NISAってゆーのを始めよー...
-
ニーサの投資時期
-
投資信託毎月配当型について 分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
投資信託?それとも定期預金? ...
-
投資信託をやりたいのですがわ...
-
資産運用にかんする事前準備の...
-
投資信託のレバナスと 投資では...
-
株式投資にあたり、国民の金融...
-
「金投資」か「投資信託」どち...
-
つみたてNISAは100%利益が出ま...
-
月収65万円ですが、カツカツです。
-
皆さん ソファーを選ぶのに何を...
-
最近流行りのスマートウォッチ...
-
100×1.2と100÷0.8 どちらも20%...
-
ダブルブレインを去年夏から買...
-
投資信託の売却額が評価額より低い
-
オルカンを8月1日付けで購入...
-
EXCEL
-
「リーダーシャッツ」について
-
エクセルで利率を求める関数
-
楽天アプリ iSPEED
-
毎月決算型の投資信託で基準価...
-
貸株についておしえてほしいです
おすすめ情報
損する可能性があるのは
なぜなのかURLでもいいので貼っていただくと助かります