dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車のタイヤについて。
来年10月が車検でそれまで今の車乗るつもりなんですが、タイヤひびや溝もそろそろ交換時期かなと思うんですが、来年車検までもちませんか?
いま交換するのももったいないような。
交換するならお店の一番安いタイヤで十分ですか?

質問者からの補足コメント

  • これです。

    「車のタイヤについて。 来年10月が車検で」の補足画像1
      補足日時:2021/04/15 08:03

A 回答 (9件)

もつかどうか、と言えばもつでしょう。

そもそもダメなら数か月前の車検時に指摘があったはずです(そろそろ交換してください、など)。
写真を見ても、溝はまだありますし、ひび割れも経年劣化によるものでしょうが、サイドではないですし、ひびも小さいように見えます。

ただ心配でしたら、あと1年半もありますので、新品のタイヤに交換しておくほうが、なにより心に良いです。

ちなみに私は、前回のタイヤ交換を1年半で行いました。普通の人なら1年半で交換というのは、なんと早いと感じるかもしれませんが、私にとってはいつもの4倍も長持ちした超お得なタイヤだったのです(コロナのせいですがw)。まぁそんなわけで(参考にはならないでしょうが)1年半もあるなら新品タイヤに替えてしまうのも、そんなに損な話ではないと思いますw
    • good
    • 0

来年10月の車検の直前に買い換えるならタイヤはこのままにして


非常におとなしい運転を心掛けるのが一番安価です。

少しでも心配事があるならばカー用品店の最安タイヤへ買い換えてください。
    • good
    • 0

確認事項で、


今お持ちの車は来年車検受けてその後も2年乗られる予定で有れば特売時に交換されるのが良いでしょう。
部分的に亀裂やひび割れが有れば早急の対応される方が安全で安心です。
    • good
    • 1

画像の状態だと、ワタシならまだ少しは使いますが、しかし来年の10月ですよね?


 来年の10月まで持つかどうかというのはかなり微妙なので、車両売却寸前に替えるぐらいなら、今替えて新しいタイヤを十分使ってから売却でもいいのではないか?と。

>交換するならお店の一番安いタイヤで十分ですか?

・・・で、いいと思います。少なくとも画像の状態よりは、どんなタイヤでもマシです。

 しかしなんか・・・面白い?痛み方ですね。もしや駐車場が砂利引きだとか、舗装していない道路を走っていませんか?そういうところを走っていると、ミゾの深さは十分残っていても、タイヤが傷みます。
 もし未舗装の道路を走行しているなら、なるべく丁寧に走りましょう。
    • good
    • 2

車の整備を車検に合わせて・・・・この考え方は最低。


不具合があれば、即、車検時にしたところで、よほどのことがなければ、その費用をいつ支払うかだけの相違。
即修理等で対応していれば、より安全が保証されますね。
滅多に使用しない、使用目的も限定の軽トラックですが、タイヤに縦のヒビがある状態で車検通しましたよ、もちろん自己責任で
    • good
    • 0

自分一人で事故って死ぬのならどうぞ御勝手にだが


他人を巻き込んでから後悔しても困るね
    • good
    • 1

5年経過している場合は、生命保険を、増額すると良いのでは。

「車のタイヤについて。 来年10月が車検で」の回答画像3
    • good
    • 1

来年10月となれば、まだ1年半もあります


特売がある時、安いタイヤを買うのがお勧めでしょうか
工賃等も考えればイエローハットがお勧めですね
とにかく特売狙いで、それほど長持ちしなくても、低燃費タイヤでなくてもいい
    • good
    • 1

どの程度のられるのか?それと日々の保管状況と溝の具合も写真があれば回答者様も答えやすいと思いますよ^^

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!