
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ご卒業、おめでとうございます。
私は、中2の娘と今年卒業する小6の娘を持つ母親です。
娘の時は、皆スーツを購入し、出席するようでしたので購入しました。高いのを買ってもほとんど着ないと思ったので、通販(セシール)で、スーツとブラウスを一万円弱で購入しました。
着回しがきく、普段でも着れそうなデザインの物もあるので、HPで検索してみてはいかがでしょうか?
http://www.cecile.co.jp/p/c41r/
あとは、オークションでも結構可愛いのが出品されていますので、検索してみても良いと思います。
息子は、地元の公立中学に入学します。(姉と一緒です)
男の子は結構制服が多いようです。
息子は友達が制服で行くので、自分も制服で行くと言っています。
うちの子供が入学する中学はブレザーなので、普通のスーツとあまり見た目が変わらないせいかもしれません。
女の子はやはり購入する子が多いようです。
でも制服がブレザーなら、それに合せてスカートやリボンのみ購入する事もできるかもしれません。
No.9
- 回答日時:
卒業おめでとうございます。
我が家の子供達は昨年で全て小学校を終了しました。
京都在住です。
子供たちが通っていた公立小学校の卒業式は何でもあり!
初めての時は目を見張りましたよ。
中学の制服は少なかったです。制服が可愛いという定評のある私立へ進む女の子達が数名でしょうか。
地元公立はダサイと評判だったので着る子は一人もいませんでした。
圧巻なのは振袖、スーツ(大人用)、ドレスにパンプスの女の子
男の子では、お父さんのスーツ、ジャージの子も…
でも、
女の子…チェックのプリーツスカートにブラウス、紺のジャケットかセーター・カーディガン、紺のハイソックス
男の子…チノパン、ワイシャツ(ネクタイ・ノーネクタイ)、セーター
セーター、カーディガンは中学へも着ていけるタイプ
他も普段着として後で着ることができるタイプを選んでいるご家庭が大多数でした。
地方によってかなり違いがあるかと思いますので、ご近所の既に卒業されたお宅にお聞きになるのが一番宜しいと思います。
我が家では1月のバーゲン時に揃えていました。今からでは間にあいませんが…ご参考までに
No.8
- 回答日時:
さいたま市に住む者です。
このあたりでは、中学の制服は中学に入学してから着るものなので、小学校の卒業式に着るのは不可です。そのため制服を作る所でブレザーを無料レンタルするサービスがついています。そちらにはそういうサービスはありませんでしたか?
で、男の子の場合は制服のズボンとシャツ(これは、制服かどうかわからないからOK)、女の子はブレザーに合うスカートを買うかレンタルするかしているようです。もちろん、ブレザー以外の服装も結構いますし、家の場合は(男の子)、私の紺ブレザーを着せます。サイズが同じなのだ。

No.7
- 回答日時:
こんばんわ
我が家も、息子の服装のことで悩んでます。
他の学校では、中学校の制服にて卒業式をするところもあります。
今週の金曜日に参観日があり、懇談会の時に詳しい説明をしますと担任から説明があったのですが、他の先生に聞いてみると、今までは制服では無かったみたいなんです。
今日、お店を数件見てきたのですが、ピンとくるものがなくて・・・・・
候補としては、制服のズボンとセーターとYシャツにネクタイにしようと思ってますが。
私が卒業した小学校も制服ではなかったので、白のスーツで卒業式に出席しました。
でも、そのスーツの出番は卒業式だけだったですね。
他の女の子のお母さんは、スカートにセーターとブラウスの子もいれば、ワンピースという人もいます。
学校で何を着るのか、お友達同士で相談するのも良いかもしれませんね。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=501173,
No.6
- 回答日時:
LAVUTANさんこんにちわ。
私は子供を持つ親ではないのですが、自分の経験について一言伝えようと思って返信しました。実は私自身の卒業式では周りの友達は普段着るような私服が多い中私は祖母が編んでくれたセーターを着て行かされました。私自身は周りの友達とは少し違うのでちょっと…という気持ちでした。ですので、LAVUTANさんの娘さんと一緒に話し合って決めるとイイと思います。アドバイスありがとうございます。kamepowerさんのおばあちゃまの気持ち、とても温かいですね。でも、みんなと違う服装に抵抗がある気持ちもわかります。
あまり時間がありませんが、娘とよく話してみます。
No.5
- 回答日時:
ご卒業おめでとうございます。
私の娘もこの春卒業です。紺のダブル金ボタンのブレザーにチェックのスカートを準備していたのですが、娘は「せっかくだけど着ない」といいます。質実剛健な土地柄もあり、ブレザーではなく紺色のニットベスト着用で済ますそうです。お友達が皆そうらしいんので、一人でバリバリのブレザーは着れないそうです。あきらめて先日オークションに出して高額で落札してもらいました。地域によって違いますし 子供同士で話はしていると思いますので、娘さんを通して聞いてみられてはいかがですか?アドバイスありがとうございます。
娘に 心の思い出なんだ! なんて言われると、好きにさせたいですけど、親の心なんとかっていいますよね。あまり時間がありませんが、よく話してみます。
No.2
- 回答日時:
確かに昔(いつだ!?)進学先の中学校の制服で出席する事が出来ましたが、私立中学へ進学する子供が増えてきてきた頃から
「受験に失敗した親子がその学校の制服を着た同級生を見たら悲しむ」というような理由で学校側が制限したり、
「中学校の制服は中学入学までは着られない」なんて無理なこじつけをいったりです。
担任の先生にはお聞きになりましたか?
不経済ですよね。その年頃は体の成長も著しいことなんかお構いなしです。今買ってもすぐに着られなくなりますし。
何回か小学校の卒業式に出た経験からすると、結婚式に出席するときのような服やら一見しただけでは中学の制服かどうかわからないブレザーや全くの普段着(トレーナー、ジーパン)という子供もまぜこぜでした。
質問者さんがお母様であれば手持ちの服でお子さんにも着られそうな服をさがして、大きさを直すこともできませんか?
レンタルはこの時期はもうめぼしいものはありません。
(同じ時期に一斉に卒業式が重なるので)
同様にお店などでも品揃えが薄くなってしまいます。
卒業生で貸してくれる方がもしいれば声を掛けてみてはどうでしょうか?(そうできればここで質問してませんよね・・・)
お子様、特に女の子は夢や希望もあるかとも思います。
友達と一緒でなきゃいやなんて生意気いったりもしますし。
思い切って購入し、ネットオークションなどで後日売るということは経済的に無理だったりしますか?
一度しかない卒業式、親子で楽しくお迎えになりますようお祈りしております。
早々のアドバイスありがとうございます。
私の服も見せてはみたのですが、ん~って感じでした。(涙)
オークションをさがしてみます。
No.1
- 回答日時:
はじめまして^^
去年の卒業式に役員の手伝いで出席しました。
男の子の中には中学校の制服のズボン+シャツ+セーター
といった格好のお子さんがいましたよ。
女の子は濃い系の(グレー・紺)のフォーマルスーツ
のお子さんが半分ちょっとで後はチェックのプリーツ
スカート+シャツ+JK(バーバリー!って感じの)と
いった格好のお子様でした。
地域や学校によっても違うと聞きますが
制服でも構わないと思います^^
今年卒業のお子さんを持つ友達がいるのですが
フォーマルスーツを1万円位で先日買ったよ~
と言ってました。
オークションで安く購入してる友達もいました。
6年生にもなるとお子様自身がこういうのがいい!
って言う希望もあるのでしょうか☆
卒業式に出席して普段より皆が立派に見えた記憶
が残ってます^^
少し早いですがご卒業おめでとうございます♪
早々のアドバイスありがとうございます。
女の子ってどうして 人と同じにしたがるんでしょうか。
親としてもイイ想い出にしてあげたい気持ちもありますけど・・・その時の服装まで、悩むとは 思いませんでした。
オークションという手がありますね。
早目にみてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 大学の秋卒業式の服装 1 2023/03/22 11:28
- 着物・浴衣・水着 大学の秋卒業式 1 2023/03/22 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は今大学4年生男子です。そろそろ卒業式を控えていて、卒業式にバニーガールの格好をして行きたいと思 3 2023/03/01 08:32
- 小学校 自分の子供(小学生)が小学校卒業 そして中学校入学 1つしか選べないとしたら 親として卒業式、入学式 1 2023/03/17 20:59
- その他(学校・勉強) 卒業式後の学校への立ち入りは制服の必要性は学校によって異なるのですか? 中学校の時は卒業式を迎えても 5 2023/04/26 13:25
- その他(結婚) 初めて質問します。 知り合いに、相談できる場所の一つとして教えてもらいました。 よければこれから少し 4 2023/03/15 02:33
- 高校 通信制高校に在学してる事はバレたくないものでしょうか? 友だちが偏差値が高めの全日制の高校の特別進学 1 2023/08/23 13:36
- コスプレ 現役のJKと卒業後コスプレとして制服を着てる人ってやっぱり見た目でバレると思いますか? その友達は今 1 2023/06/09 09:40
- その他(学校・勉強) なぜ小学校の卒業式で卒業生は中学校の制服で出席するんですか? 1 2023/03/17 13:21
- 学校 お子様の卒業式に参加された親御さんに質問です 幼稚園・小学校・中学校・高校・専門学校・大学の卒業式に 1 2023/03/20 08:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
卒業式で緊張しない方法
-
卒アルってめっっっっちゃ不細...
-
卒業証書のもらい方
-
卒業式の歌には…
-
ファーストキスが小学生だった...
-
ボランティアの服装について
-
童貞卒業 小6で童貞卒業したの...
-
小学校の卒業式では・・
-
小学校の卒業式 親が服を用意し...
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
「よかったね、よかったよ・・...
-
午後1時と13時、どちらが正しい?
-
机、イス
-
学校の先生方へ送る文書のあて...
-
教育実習のお金について教えて...
-
20m ってどれくらいの長さです...
-
学区外の小学校に通う方法
-
転勤にならない先生の評価
-
評判の悪い先生は異動が早くな...
-
今日息子が学校を休んだ人が給...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒業証書の日付は?
-
小学校の卒業式に在校生(特に...
-
心理学に詳しい方に質問。 なぜ...
-
卒アルってめっっっっちゃ不細...
-
校長先生はモーニングを着ますか?
-
卒業式で、なぜ泣くの?
-
卒業証書のもらい方
-
私は、小学生です。もうすぐ卒...
-
卒業式で緊張しない方法
-
校長先生はモーニングを着る?
-
教育実習校の卒業式参加時の服...
-
卒業式の父親の服装
-
小学校の卒業式の服装で写真そ...
-
童貞卒業 小6で童貞卒業したの...
-
ファーストキスが小学生だった...
-
小学校の卒業式を終えた後みん...
-
小学校の卒業式 親が服を用意し...
-
卒業式の子供の服装について
-
小学校の卒業式の子供の服装
-
卒業式の歌には…
おすすめ情報