dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2週間休みなしで働く旦那

旦那は誰でも入れるような小さな会社の現場仕事をしています
休みは不定休で最低でも週1休みがもらえれば文句ないのですがひどいときは2週間休みなしで働きます
本当は週2の休みを確保してほしいと思っています
私の父は休みなしで働いていて脳出血をおこし半身不随の障害者になりました
それもあって第一に健康面が心配だし私との時間がゆっくりとれないことも嫌です
私としては給料が減ってもしっかりと休みがとれる働き方をしてほしいです
旦那も転職しても良いと言っていますが今すぐの転職はタイミングが悪すぎる
本人が休みがほしいと申し出できないのなら社長に私が直談判しようかと考え中
もちろん旦那にも伝えてあります
どこまで本気にしているのか「すれば」という感じですが…
でも旦那は社長との関係がとても良いしめちゃくちゃ尊敬しているのでその関係を壊したくもない

みなさんならどうしますか?

A 回答 (6件)

はい 質問者様が 社長ら直談判することをお勧めします


それにしても 質問の数が多いこと・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
回答の数が多い人は気持ち悪いですね♡

お礼日時:2021/04/18 17:06

今でこそ週休2日が当たり前に為っていますが私が現役の頃は「24時間働けますか?(コマーシャル)」の時代で年間に休むのは盆と正月位でした、それでも後期高齢者に為った今でも元気に生活しています、貴女には旦那さんの体調を確りと管理して頂きたいと思います、旦那さんは仕事に生きがいを感じているのではないでしょうか?、優しく見守ってあげて下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事に生きがいなど感じていません
やめたいし働きたくない
そんな働き方をされていてもお元気なのはいいことだと思いますが時代が違います
働き方改革の時代です
日本は遅れています

お礼日時:2021/04/18 15:26

あなたが 月に30万稼いで 旦那様を


楽にさせてあげましょう
社長に電話して
条件気に入りませんから
よくしてくれなきゃ辞めますと言ってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は年収600
貯金1600
これはうちに金があるかの話ではなく
働き方の話です

やめる決断を簡単にできる学歴とご時世と状況ではありません
それは馬鹿のすることだと思います

お礼日時:2021/04/18 15:29

絶対、旦那さんに任せるべきですね。



旦那さんは「やりがい」があって仕事を続けているように思います。

休みなくても仕事が楽しければ何とも思わないものですよ。

一週間が「月月火水木金」という考えの人沢山います。それに今から転職するのは賛成しません。人間関係が良い職場が1番良いです。

現場の仕事のスキルで転職すると人間関係で苦労したら最悪です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那も休みなくて文句ないとか思ってません
楽しいとも思ってません
めちゃくちゃ苦というほどではないですが
やりがいなど感じていません
自分の働き方が正しいと思っているわけではありません
人間関係と待遇は悪くないのでそこは悩みます

お礼日時:2021/04/18 15:32

旦那さんに、


好きなだけ仕事に打ち込んでもらいましょう。
    • good
    • 0

仕事ばかりに人生を送ってしまうと中々抜けきれなくなってしまうんですよね。


家族の時間も省みずに仕事ばかりしてると突然、脳出血なんてことも、、。

休日もしっかり取れるように社長へ直談判いいと思いますよ。
旦那さんは仕事が全てだと思ってるかもしれませんので、誰かが気づかせてあげないと後で公開することになるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那はそんなふうに思ってないですよ
家族を第一にしたいし旦那の中でも戦っていると思います

お礼日時:2021/04/18 15:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!