プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

年金について

2週間ほど前に国民年金保険の支払い口座の申し込みをしました。
口座から引き落とされるまで1ヶ月ほどかかります(1〜2ヶ月って言ってたかもしれないです、、)と銀行員の方に言われました。
引き落とし方は翌月引き落としにしてあります。
3月分はコンビニ支払いで支払い済みで、4月分をコンビニ支払いすべきなのかわかりません。
口座から引き落とされるのであればコンビニから支払うと二重で支払ってしまうのでは?と思っています。
どうしたら良いでしょうか。

A 回答 (4件)

放置で大丈夫です。


引き落とされない事態の場合、コンビニ払いの督促状が来ます。
それから確か、7日以内に払えば、利息や追徴金はありませんと
いう文面を見た記憶があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
助かりました(T_T)

お礼日時:2021/04/20 16:21

普通は初回は振り込み、次回は引き落としになります。


手続きが済んでいるのなら
 3月はコンビニ払い で4月は引き落としになります。
  もし引き落とせなくっても 請求書が来るので すぐに払い込めばいいです。
  (口座名が違っていて引き落としできない っていうのがよくあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございます( ; ; )
助かりました!

お礼日時:2021/04/20 16:21

金融機関で手続きをしたのですか?


金融機関か年金事務所のどちらでも手続きができるんですが、手続き自体は済んでいるので、もうしばらくすると、日本年金機構から「国民年金保険料口座振替開始(変更)通知書」及び「国民年金保険料口座振替額通知書」が送付されてくるはずです。

この通知書に、初回振替分の内容が記載されています。
初回振替日はいつか、何月分からになるか‥‥といったことなどが細かく書かれています。

この通知書が届くまで、しばらく待って下さい。
というのは、「何月分からの振替になっているか」ということがわかると、それよりも前の分は納付書で納めないといけない、と言えるからです。

納付書での納付は、「その月の分を、翌月末までに納付する」ということが原則です。
ただし、納付書には「使用期限」(間違いやすいのですが「納付期限」ではありません)が書かれていて、その直前までなら、その納付書を使えます。
使用期限は、通常、翌月末から2年以内になっています。
つまり、2年以内なら、あとから納めることができます(法律でもそのように定められています。)。

なお、納期限(翌月末)までに保険料が納付されないと、まず、納付勧奨というものが送られてきます。
そして、何度か納付勧奨が繰り返されて、最後には最終催告状というものが送られてきます。
納付が遅くなってしまったときの延滞金(利息)は、実は、この最終催告状で指定された期限よりもあとで納付したときに発生します。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenry … にわかりやすい図が載っていますので、参考にして下さい。

要は、しばらくの間、通知が届くのを待って下さい。
通知が届いたら、その通知に記されている「何月分から」よりも前の分を、すみやかに納付書で納付して下さい。
基本的にはそれでOKです(2重払いも防止できます。)。
    • good
    • 5

多分 口座引き落としが 何月分からになるかは、


郵送で 通知がある筈です。
2週間前の手続きでは、4月分は コンビニで支払う事になると思います。
但し、二重に取られることは 絶対ありません。
手続き上 そうなっても 後日 清算してくれます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す