
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
誰でも受かるものなのでしょうか?
↑誰でもは受かりませんね。東大生の平均IQは121です。
誰もが知っている最高学府…それが『東大』。
OBは、政界・財界はもちろん、学問・研究分野や法曹界の第一線で活躍しています。
でも、東大って…先天的に頭脳明-な人や高額な教育費を掛けてきた一部の人しか合格できないんじゃないですか?
決してそんなことはありません。
教育を施すタイミング!それが一番重要なのです!
そして、そのタイミングとは、幼児期なのです!
東大と聞くと、漠然としていて、想像が難しいかもしれません。
そこで、具体的な数字に置き換えてみると
東大生のIQテストの平均=120世間一般の平均=100
※テスト・ザ・ネイション全国一斉IQテスト(テレビ朝日主催)より
このIQテストは、ペパーダイン大学のウィリアム・ラフィッテを中心とした研究チームによって開発されたIQテストです。
そのテストで東大生の平均IQは2004年度で120、2003年度で121でした。
このIQ(知能指数)ですが、12歳を越えると、IQを「1」上げるのも大変です。
3~5歳の伸びが顕著です。
この幼児期にこそ、「考える力」を伸ばす秘密があります。
IQ(知能指数)を伸ばすタイミングさえ間違わなければ、学力がグッと上がります。
知能が幼児期に急速に成長する理由は
かつては、人間の知能は遺伝的な要素が強く、教育の力で
克服するのは難しいもの、 と思われてきました。
ところが、大脳生理学の研究が進むにつれて、
人間の知能は遺伝的要素より、むしろ生後の環境や
教育によって変化することが、明らかになってきたのです。
なぜなら…
知能をつかさどる大脳細胞は、外部からの刺激を与えないと、発達しないからです。
そして、その大脳の発達は、身体の他の機能に比べて
極めて早期におこなわれます。
家庭教育がしっかりしてないと無理ですね。
No.8
- 回答日時:
定員が1000人の学校があるとして出願者が3000人、そのうち2000人がめちゃくちゃたくさん勉強しているけれど受かるのは1000人。
数字は適当に選んだだけですが比率的には概ねそのようになっているのが難関国立大の受験と思っておけば良いでしょう。あくまでも大まかな話に過ぎませんが。
めちゃくちゃ勉強している人が2000人ではなくて1200人かも知れませんが900人だとかそれよりもっと少ないということはあり得ないんじゃないかな。
No.7
- 回答日時:
受験勉強だけやってもダメでしょうね。
幼い頃から知的好奇心を高め、ちゃんとした本をたくさん読むなど、子供のころからの知的向上が大切です。 その為には家庭環境も大事です。 さらに、東大理IIIに合格するためには生まれながらの高い知的レベルが必要です。No.5
- 回答日時:
誰でもというわけにはいかないでしょうね。
まあ、0歳児であればもしかすると誰でもに近い状態かもしれませんけど、それは検証のしようがありません。年齢が上がるほど無理な人が増えてくるんじゃないですか。
めちゃくちゃたくさんと言っても、人間の能力には限界があるし、1日が24時間であることには誰にとっても共通なので、時間の制約もありますからね。
No.4
- 回答日時:
理Iなんて競争率3倍しかありませんからねぇ。
地方旧帝大の足切りが4倍とか医学部と比べたら楽勝ですよ。と,友人が述べておりました。高校の成績もたいしたことない奴でしたけど。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 高校二年生女子の文系です。 今年の2月から東京大学に合格したいと思い始めました。 東京大学の文Iに合 6 2022/07/03 01:31
- 大学受験 勉強時間について質問です 医学部受験には合計で5000時間勉強時間が必要と言われているのを最近耳にし 3 2023/08/14 19:03
- 大学受験 東京経済大学経営学部と東京理科大学理学部2部だったら皆さんどちらに行きますか? 2浪生ですが、偏差値 3 2023/01/31 12:56
- 新卒・第二新卒 いま転職のことでめちゃくちゃ悩んでるので聞いてください。 高卒で就職し今年社会人2年目です。今の会社 2 2022/06/05 11:08
- 大学受験 立教大学か中央大学か 3 2023/01/06 11:06
- その他(学校・勉強) 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 2 2022/06/22 15:50
- 大学受験 なんでwakatteTVの2人は早稲田と京大如きであそこまではしゃげる、イキれるのですか? 日本の大 5 2022/04/10 17:32
- 教育・学術・研究 なんでwakatteTVの2人は早稲田と京大如きであそこまではしゃげる、イキれるのですか? 日本の大 1 2022/04/10 17:40
- 大学受験 偏差値50程度の地方国立大、公立大位の人達に学歴で見下されると腹立ちます。 地方のFランに近い私立大 8 2022/06/22 15:53
- 大学受験 大学について 3 2022/04/19 22:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私は広島大学に通っているので...
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東大京大に落ちた点数で、マイ...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
就活の面接で落とされてメンタ...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
千葉大と神戸大ってどっちがレ...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
早慶って国立大学だとどのレベ...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
なぜ東京では私立文系の地位が...
-
京大に再挑戦した方が良いか
-
お茶の水女子大学卒で、頭いい...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
神戸大学 経営 or横浜国立大学 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京理科大って相当な負け組で...
-
東京都立大学に行かれると恥ず...
-
私は広島大学に通っているので...
-
東工大に落ちて早慶に受かる人...
-
院試で入り易い難関大学を教え...
-
東工大と早慶理工ってどっちの...
-
一浪です。 京大に落ちました。...
-
広島大学ってMARCHや関関同立よ...
-
阪大生などの旧帝大の学生にと...
-
早慶って東大京大の次に頭いい...
-
理科大って地方旧帝大の滑り止...
-
神戸大vs九大 どっちに行きます...
-
京大受験者の早慶併願成功率が...
-
大学進学についての質問です。 ...
-
近畿大学か後期試験で受かった...
-
浪人で四谷学院か河合塾どちら...
-
私は一浪で九州大学法学部に不...
-
阪大と早慶ではどちらが合格難...
-
浪人するか、後期で合格した香...
-
京都工芸繊維大学は難関大学で...
おすすめ情報