
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ハローワークでは週20時間未満のアルバイトなら、失業手当が止まることはないと聞きました。
その意図は、所定労働時間が週20時間以上かつ週の労働日数が4日以上で7日以上の雇用契約を結んだ就職をした場合その雇用契約期間は(働かない日があっても)全期間が基本手当の対象にならないということです。(だから「失業手当が止まる」と言っていた)
単発や上記の条件に当てはまらない労働でも1日4時間以上の労働であれば収入の有無に関係なくその日は就職とみなされ、基本手当の支給はありません。
一定期間以上の雇用契約でなく、4時間未満の労働であればそれは「自己の労働」となり就職にはなりませんが収入がある場合はその収入の金額によって基本手当が減額となることがあります。
その日の収入から1,312円(基礎控除的な金額)を引いた金額が「離職時賃金日額」(受給資格者証に書いてます)の80%を超える場合は基本手当は支給なし。
収入(控除後)+基本手当が賃金日額の80%以下なら基本手当は満額支給。
収入(控除後)+基本手当が賃金日額の80%超なら賃金日額の80%を超えた金額が基本手当から引かれます。
>支給額が0の場合もあるという事でしょうか
上記の通り、自己の労働により得た収入が多い場合はその日は基本手当の支給がないということも当然あります。
ただし、支給額が計算によって0になった場合は残日数が減りません。
減額で少しでも基本手当が支給された場合は満額でなくても支給したことになるので残日数が減ります。
その時の収入にもよりますが4時間以上働くことで基本手当より多く収入が得られるならその日は「就職」にしてしまって日数を残しておく方がいいということもあります。
余談ですが、自己の労働は4時間未満の労働なので「高い時給で4時間働いたとします」ということならその日は既に「就職」ですから基本手当は支給されません。(4時間は4時間未満ではないので)
No.2
- 回答日時:
80%を超えた場合は、その日の給付が無しになり、先送りされます。
支給総額に変化はありません。それ以下の場合は、給付額が減額されて支給されます。減額分だけ支給総額は減ります。
なので、先の場合の方が有利です。
この8割の計算は、バイトの額から一定の控除を引いて、基本手当日額を足した金額です。
No.1
- 回答日時:
これは、1日4時間以上の勤務であっても適応されますか?
↑時間ではなく、あくまで額面上です。
時間でいうならば『週20時間以内』となります。
支給日が1日先送りされる、ということとは別の規定でしょうか。
↑別規定です。本来アルバイトは事前申告が必要です。
詳細・不明点はハローワークにご相談するとより明確です☆
2度にわたりありがとうございました。
素人にとって、制度はわかりにくいものですね。
ハローワークで聞いたところ、機嫌の悪い担当者にあしらわれてしまい、困
っていたので助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- 厚生年金 2022年10月から、パート・アルバイト短時間労働者の厚生年金・社会保険の加入義務 2 2022/09/09 22:52
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- ハローワーク・職業安定所 職業訓練校の失業手当の初回認定日はいつ頃になるのでしょうか? 自己都合退職 2ヶ月間の給付制限 支給 1 2023/08/10 09:48
- 雇用保険 再就職手当のためにアルバイトで残日数を増やすことは可能ですか? 待機期間や給付制限が終わり、現在失業 2 2023/07/26 19:05
- アルバイト・パート 22年10月から社会保険適用拡大について、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください 2 2022/09/01 20:40
- 求人情報・採用情報 1日の実働7.5h✕週6日の求人についてお尋ねします。 週の労働時間は40hまでなので、5hこえた分 2 2022/10/24 15:48
- 退職・失業・リストラ 給与等の条件変更について。 育児休業明け今月4月から現場復帰(正社員)しております。 2月末に4月以 1 2023/04/06 20:58
- 所得税 所得税額の決定時期について 毎年決まる所得税の金額について、4月~6月の所得額の平均で決まると聞いた 3 2023/01/28 14:58
- アルバイト・パート 有給休暇の賃金 就業規則の記載 3 2023/02/16 21:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メルカリなどの売上金について
-
失業給付を受けている間のアル...
-
失業給付受給中のバイト、再就...
-
失業保険待機期間中のアルバイ...
-
週2日、4時間のアルバイトだ...
-
失業保険をもらいながらバイト...
-
A型就労の上場企業の雇用形態、...
-
雑収入があった場合の失業給付...
-
失業保険中のアルバイト制限 4...
-
失業保険中の治験について
-
中小企業の昇給
-
失業保険と教育給付金
-
失業手当て認定後の取り消しに...
-
再就職手当が一年も入りません
-
障害施設B型で働いたら失業手当...
-
失業保険受給中に仕事が決まっ...
-
失業給付
-
失業中のアルバイト
-
最低賃金について 手取り?総支...
-
賃金日額の計算基準について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗でバイトしました…失業認定...
-
失業保険をもらいながらバイト...
-
失業保険だけでは暮らせない場...
-
失業保険中の治験について
-
雇用保険期間中の内職について
-
週2日、4時間のアルバイトだ...
-
雑収入があった場合の失業給付...
-
失業保険の給付を受けており、...
-
しつぎよ保険わ65歳過ぎてもら...
-
アルバイトのしかた
-
アルバイトしたら失業手当と年...
-
失業保険受給期間中の内職について
-
収入があるのに失業保険もらっ...
-
失業給付を受けている間のアル...
-
職業訓練校入校前のバイトについて
-
子供手当
-
雇用保険
-
メルカリなどの売上金について
-
失業保険はどのようにもらえる...
-
職業訓練校に通っている間に引...
おすすめ情報
ハローワークでは週20時間未満のアルバイトなら、失業手当が止まることはないと聞きました。
高い時給で4時間働いたとします。
その時の給与と失業保険合わせて、就業時代の日給の8割を超えた場合は支給日が先送りされるが、支給額が0の場合もあるという事でしょうか。