
【電気】家庭用の100Vは関西が周波数60Hzで、関東が50Hzで、蛍光灯のフリッカーが周波数120HzだそうですがLEDの周波数は何Hzで点灯しているのでしょうか?
あと60 Hzの電気からどうやって周波数120Hzに周波数を変調?増調?させているのですか?
蛍光灯は関西が120Hzで関東は100Hzの蛍光灯が売られているのでしょうか?
なぜ蛍光灯は120Hzに増調させないと光らないのですか?簡単に周波数の増減調が出来るのはなぜですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>LEDの周波数は何Hzで点灯しているのでしょうか?
さぁ?
初期のLED電球は点滅してて目を疲れさせる、なんて言われてましたが
わざわざ点滅させる理由はありません。
LEDは直流で光るものです。
>蛍光灯は関西が120Hzで関東は100Hzの蛍光灯が売られているのでしょうか?
モーターなどと違って蛍光灯はソレくらいの周波数の違いは問題ないので
区別なく売られてます
>なぜ蛍光灯は120Hzに増調させないと光らないのですか?
増調って何?
わざわざ120Hzに変換してるのでなくて
60Hz のプラス側とマイナス側それぞれ1秒間に60回ずつ光るから
合わせて120回、というだけのことです
No.3
- 回答日時:
あなた、分かってないね。
LEDは何Hzでも良いが極性があるので、電気としては直流で点灯してる、周波数が低ければその分チラつくだけ。
蛍光灯は日本中同じ。
更に関西は60Hzで、関東では50Hzで点灯してる。回路を見れば一目瞭然ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
電子制御というか電気の話。 な...
-
【100V電気の話】100V電気のプ...
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気】「木造屋側電線路」っ...
-
1MΩの感覚について
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気と電力の違いって何ですか?
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
アーク溶接は溶接棒に触れない...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
電気の単線結線図に、CTの取り...
-
「YUPITERU」は「ユピテル」と...
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
電気図記号接点についての質問...
-
地下鉄の第3軌条に触ったら感電...
-
至急!!!! 自分の家から見え...
-
距離をおきたい人からのお土産...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【電気用語か英語か分からない...
-
【電気・長文です】VT・CTとVCT...
-
電気のキュービクルとキュービ...
-
耐用年数表はどこでみたらよい...
-
【電気】チタンは電気を通さな...
-
電気の契約と、配線の太さ
-
【電気】O相とはどういった相を...
-
【電気】300MWe=30万kWは同じ...
-
異音について教えて下さい。 電...
-
作業分電盤への溶接機を接続す...
-
【電気】MVAのMってどういう意...
-
電気のVCSって何ですか? VCSか...
-
200vの線を
-
【電気】PAS(気中負荷開閉器)...
-
【電気】電気の「印加(いんか)...
-
電気工事士2種について
-
【海洋風力発電事業】パワーエ...
-
電線・ケーブルの架空配線
-
30Aの電気メーターで メイン何A...
-
AEDについて
おすすめ情報