
A 回答 (36件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.35
- 回答日時:
入れてもいいと思いますが数年後消したくなった時が大変ですよ。
私も若気の至りで入れたタトゥーを100万かけてレーザー除去していますが照射後数日は激痛で何も出来ませんし(鎮痛剤なんか効きません)その後も体が温まるとまた激痛がはしるので運動も湯船に浸かることも出来なくなりました^^
入れる時より消す時の方が何倍も痛いです!!
こんな苦しい治療を毎月してももちろん元の肌には戻れませんしこれから追加でもっと治療費を払う予定です。
私は就職してからもばれずに働いていられたのでその辺は何とかなるとは思いますが消す時の費用と痛みを覚悟してください。
あとは男性に引かれる事は多かったです。ワンポイントだろうが広範囲だろうがタトゥーを入れる考えをまともな男性は理解してくれません。そりゃあ受け入れてくれる器の大きい男性も0ではないと思いますが非常に少ないです。
私はもう30代半ばですがまだ見つけられていません( ³o³ )
長くなりましたが私がタトゥーを入れた事で経験している苦悩をつらつら並べてみました。参考までに。
No.34
- 回答日時:
>自分の考えが浅はかなのも承知の上ですが、どうしても入れたくて。
じゃあ入れれば良くね??今後生じるであろう不利益を全て自分の責任で被る覚悟があるなら。
ま、ここに質問する時点で躊躇してるんだから入れない方がいいと思うけどね。後悔して「タトゥー入れて後悔してます」って質問しそう。

No.31
- 回答日時:
他の方達の回答をみてませんが、、、。
貴女が、結婚された時、舅姑などに、タトゥーのことを知られたら
「息子は、とんでもない嫁を貰った!」と言われてしまいますよ。
家族で旅行した時、姑さんや、義姉、義妹等とお風呂に入ることになる時も
あります。
仮に、夫になる人が認めてくれたとしても、、。
「とんでもない、不良の嫁が来た!!」ということにも、なりかねません。、
古い言い方になりますが、親からもらった体に、傷をつけることは
やめておきましょう。
ご両親は、貴女を育ててる時、怪我一つさせないように、、と
神経を使って育ててくれたのですから。
No.30
- 回答日時:
新卒でならやめるべき。
前の会社でいました社員で一人。
ただ、その人はその前の会社のぜんしんの会社の時から社長等に只ならぬお世話になっているので陰ながら了承されておりました。
そういうのでなければやめなさい。
温泉やスーパー銭湯入れないですし。
好きな人出来て結婚したりしたら恥ずかしいですよ、それだけで済めばいいですがね…
シールで我慢すればいいでしょう。
No.29
- 回答日時:
おそらく様々な回答が集まるでしょう。
まず、あなたがこのサイトに質問してきたという時点で、何でもない、普通のことだ、とは思っていないということです。おそらく、今回、大丈夫、なんでもない、平気、平気・・などと回答した人たちの中に、銀行員、教員などの職業に就いている人は、1人もいないと思います。そういう感覚の職業についている方、そうした環境の方なのだと思います。そうした方の回答や意見は参考になりますか?冷静によく考えてみてください。それでも、入れる、と言うのなら、多分このサイトに質問なんかしてこなかったでしょう。人生には多くのリスクが伴います。取ってもよいリスクももちろんあります。絶対に避けるべきリスクもあります。様々なリスクを適切に判断・選択して生きるのが、賢い生き方というものです。賢く生きるか、愚かな人生を送るか、最終的な判断は、自分自身が決めることですが・・。No.28
- 回答日時:
お止めなさい!
タトゥーと言えば、何かお洒落の雰囲気があるけれど、現実は刺青でしかないです。
因みに、外国では、タトゥーが流行っていて、普通の人でも入れているような気がしているかも知れません。
でも、ヨーロッパの人でも、いざ結婚となると、そのタトゥーをどうやって消そうかと苦労していますよ。
特に女性は。。。
欧米の人でも、特殊な業界に居るのでなければ、真面な人は、タトゥーを入れている人は居ないでしょう。
タトゥーは消しても後が残りますから、「訳あり」の人になって人生を送る事に成りますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 40半ばだけど、タトゥー入れてみようかと考えてます。最初はワンポイントからはじめてつぎに服で隠れると 13 2022/10/05 16:36
- 新卒・第二新卒 新しい会社に10月入社しました 新卒で入ったところには1週間で辞めました 給料は貰っていません 社会 4 2022/10/05 13:27
- その他(ビジネス・キャリア) 転職や独立など違う道に行った方が良いでしょうか? 新卒の高卒です 工場に勤めています 3交代制で残業 3 2023/05/16 21:34
- 新卒・第二新卒 新卒 体調不良。 新卒として入社した者です。(3月から研修に何回か参加しています) たくさん失敗もし 4 2023/04/03 00:06
- 会社・職場 タトゥーの入っている方のお仕事教えてください! 7 2023/04/17 12:06
- 新卒・第二新卒 新卒での就職活動について MARCHに所属している24卒女です。 以下のような考えで所謂「新卒カード 6 2023/05/03 20:01
- 専門学校 専門学校についてどなたか… 3 2022/07/04 11:47
- 会社・職場 短大卒、社会人5年目です。人事労務の仕事をしています。 課長との評価面談で 「仕事は早いしよくやって 8 2022/07/21 08:57
- その他(悩み相談・人生相談) 衣料品店で働いています。 洋服を品出しするための、ハンガーラックのうちの1つが、古いようで、メッキが 4 2022/12/22 20:39
- その他(就職・転職・働き方) 中型トラック運転手の収入について こんにちは。 コンビニのトラック配達員をする場合、未経験者であれば 3 2023/03/24 01:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
新婚ですが夫に冷めたといわれ...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
シングルマザーの彼女の元旦那...
-
後悔。懺悔。どうしたら、許さ...
-
二番目に好きな人との結婚。 や...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
恋愛中の独身男性が既婚女性に...
-
義家族が創価学会員であると結...
-
実家住まいの独身です。 毎週毎...
-
過去の中絶、皆さんはパートナ...
-
新婚ですが夫と合わず後悔して...
-
結婚して毎日一緒なんてきつく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
6年間ダブル不倫をしています。...
-
夫が私の実母にキレました。感...
-
年配の独身女性って、40歳を過...
-
創価学会の人と結婚した後の事
-
息子達に見捨てられました。誰...
-
連れ子が嫌いでたまりません。 ...
-
夫の風俗 涙が止まりません
-
旦那と1ヶ月も絶縁状態です
-
自分から切り出した離婚を後悔
-
配偶者の身内への経済的援助、...
-
旦那から子供はいらないと打ち...
-
夫のキャバクラ隠しがショック...
-
こんにちは。 結婚2年目27歳で...
-
旦那とセックスレスなのに、一...
-
セックスを拒否したら旦那の態...
-
結婚とペット。 彼氏か、ペット...
-
授かり婚して5ヶ月目で毎日後悔
-
わたしいま29歳でフリーターで...
-
夫に「私に気持ちがない」とい...
-
転勤族の妻。本当に辛いです。...
おすすめ情報