
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
4年前学生時代にトライで家庭教師を経験したものです。
私の時代もトライでバイトをする場合は、クレジットカードは作らされます。理由はいまいち覚えてませんが、UFJカードでしたし、年会費も要りませんでしたから、机にしまいっ放しにしていました。
また、普通にやる分には問題ないと思いますよ。私の知っているトラブルはこんなものです。
○契約中に辞めたいと言ったが、後任の家庭教師が見つからず、スタッフともめた。
○一度契約を結んだ家庭と家庭教師が、共にトライとの契約更新をせず“個人契約”を結ぶ(共に金銭面にメリットあり)ことは禁止されているが、それが見つかって罰則を受けた。
全国でメジャーな家庭教師の運営企業だと思いますし、家庭教師をやりたいのであれば、トライで問題ないと思いますよ(地域の営業所によって多少差はあるでしょうけど)。じゃなければ、学生の方なら、学生係のアルバイト情報なんかがあれば、生徒側の親より直接家庭教師の依頼がきてたりしませんか?
ただ、トライで面倒なのは、月1でトライの事務所に一ヶ月分の報告を行かなければならないことですね。そうしないとその月の給料は支払われません。まー、そのことで、生徒側の親御さんからすれば、管理が行き届いているということでトライに対して安心できるのでしょう。また、登録すると、生徒紹介のTELが結構かかってきてウザかったりします。「もう2人受け持っているので、結構です!」って感じになったり…。
こんなところですかね。参考にならなかったらすみません。でも、学生の方なら、結構、教える内容(勉強)が就職試験に活きたりするので、そういった面からもお勧めです。
詳しい説明ありがとうございました!!
少し気が楽になりました☆とりあえず説明会に行って話を聞いてからもう一度よく考えてみようと思います。
No.3
- 回答日時:
クレジットカードを作らせるのは、説明会の経費稼ぎみたいなもんですね。
1枚作ると3000円ぐらいバックがありますから。契約途中で辞められないというのは、常識で言えば当たり前の話でして、
せめて生徒さんの区切りがいいところまでがんばるというのは、
バイトとはいえ教師として普通のことではありませんか?
家庭教師が身勝手な理由でバイトを辞めてしまったとき、
生徒さんはどう思うでしょうか。
家庭教師会社の良し悪しではなく、家庭教師を「人を育てる職業」として真剣に取り組むかどうか。
バイトする人の意識の問題だと思います。
確かにその通りですね。会社の良し悪し以前に、自分が家庭教師という仕事にどれだけ責任を持って取り組むかですよね・・・。
ご意見ありがとうございました。参考になりました。
1つ気になることがあるのですが、クレジットカードを悪用されるということはないですよね^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) 家庭教師バイトに関する質問です! 経験のある方に助言をいただきたいです! トライのオンライン家庭教師 1 2023/08/21 01:37
- 予備校・塾・家庭教師 家庭教師のアルバイト 4 2023/04/18 08:01
- 教師・教員 私は28歳東京都住みです。 栄養士の資格を持ってます。 今回その資格を活かして 家庭科の中高の教師免 1 2022/05/13 09:44
- 化学 こんばんは、 化学を独学していた方にお聞きしたいです。 化学のYouTubeで、かないteach c 1 2023/03/23 18:45
- 新卒・第二新卒 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:19
- 就職 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:25
- アルバイト・パート アルバイトの説明会に遅れて参加できませんでした。 1 2022/09/24 18:48
- アルバイト・パート 単発バイト(1日)を休みたい。 昨日、単発バイトの面接兼説明会に参加しました。人が足りていないようで 2 2022/10/07 16:58
- 医師・看護師・助産師 現在父が胃がんの腹腔鏡手術を受けています。 1 2022/09/15 16:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 現在父が胃がんの腹腔鏡手術を受けています。 4 2022/09/15 16:28
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
教員と教え子のSNS禁止というニ...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
アルバイトとして塾講師をしよ...
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
塾講師のバイトをやめると言い...
-
個別塾講師アルバイトを辞める...
-
塾バイトの掛け持ち
-
教員採用試験を受けて学校教員...
-
先生に嫌われる生徒 ノリが良い...
-
家庭教師のトライについて
-
ショックです、吐き出させてく...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
大学生なのにバイト先で泣いて...
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
バイトのシフトで休みの希望を...
-
円満に辞めたバイト先に、数ヶ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教師に向いてないと言われました。
-
教師が生徒に嫉妬することって...
-
生徒を怒って泣かせた時、教師...
-
大学3年生から塾講師のバイト始...
-
塾の事務について。
-
授業中 生徒とお菓子を食べた罰...
-
アルバイトを辞めることで損害...
-
年度途中に非常勤講師を辞めたい
-
塾講師のバイトと大学
-
公文式指導者のたいへんなことは?
-
塾講師のバイトをしていると、...
-
塾に来てもまったくやる気を出...
-
大学4年生のアルバイト
-
個別指導塾の講師のバイトって...
-
「タメ口でいいよ」の断り方。 ...
-
個別進学指導TOMASでアル...
-
ピアノ講師
-
塾講師のアルバイトをしている...
-
塾の講師、教室長の募集方法
-
先生に嫌われる生徒 ノリが良い...
おすすめ情報