アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

茶葉は香りを閉じ込めているかのように、ギュッと丸まった形をしている。「七泡有余香」と言われ7煎淹れてもまだ香りがあり、鉄観音の王様『観音王』は10煎淹れても味香りが楽しめる。

上記の内容で、「煎淹れ」の発音を教えていただけないでしょうか?

http://sh.explore.ne.jp/restaurant/cha3.php の最後のほうに書かれております。

「煎淹れの発音」の質問画像

A 回答 (3件)

煎茶(せんちゃ)というお茶の入れ方。

このお茶は何度でも入れて飲めるということです。「煎(せん)じる」という言葉もあります。昔、薬草を煎じて飲んだ東洋医学の薬もあります。お茶もその一種だったのです。
「7煎、淹れても」ですね。「7煎」(七回煎じたお茶を淹れる)
「あの人の爪の垢でも煎じて飲め」(これはこれで説明が厄介ですね)
    • good
    • 1

「煎淹れ」の部分だけ見れば読み方は「せんいれ」ですが,「煎淹れ」という名詞ではなく「煎」はその前の数に付く助数詞です。



7煎
10煎
1煎目

のように淹れる回数を示していて,その後に「淹れる」という動詞の活用した形が続いています。
    • good
    • 2

「煎淹れ」「せんいれ」です。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!