ショボ短歌会

統合失調症の障害年金が1級になるには日常生活能力の程度がどのくらいになれば良いですか?

A 回答 (2件)

【国民年金・厚生年金保険 障害認定基準】により、【統合失調症で障害年金が1級となる状態】とは、以下のようなものをいいます。



● 高度の残遺状態又は高度の病状があるために、高度の人格変化や、思考障害、その他妄想・幻覚等の異常体験が著明であり、そのために常時の援助が必要なもの。

以下の URL の PDFファイルを参照して下さい。

《 国民年金・厚生年金保険 障害認定基準 》
https://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/shougaine …

高度の残遺状態とは通常、統合失調症の初期段階のあとで著しい無気力状態(いわゆる陰性症状)が残されるものをいいます。
幻覚や幻聴という症状と比べて、コミュニケーションが著しく乏しくなり、表情・視線・声の抑揚といった人間らしさが喪われた状態となります。
一見、うつ病・うつ状態とよく似ていますが、いわゆる「人間性の喪失」という点で診断上の区別がなされます。
薬物治療が奏功しない場合も少なくなく、予後はきわめて不良です。
このため、精神科や作業所などでのデイケアやリハビリテーションにより、多くの時間をかけて回復を図る取り組みが行なわれます。

━━━━━━━━━━━━━━━

【1級の状態の目安】とは【国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン】において、【診断書において以下の両方を満たす状態】であるとされています。

A.「日常生活能力の程度」の5段階評価について
「(5)精神障害を認め、身のまわりのこともほとんどできないため、常時の援助が必要である」となっている。

B.「日常生活能力の判定」の4段階評価について
程度の軽いほうから1~4の数値に置き換えてその平均を算出したときに、その平均値が3.5以上となっている。
(おおむね、すべての項目において「助言や指導をしてもできない、もしくは行なわない」となっている状態)

詳しくは、以下の URL の PDFファイルを参照して下さい。

《 国民年金・厚生年金保険 精神の障害に係る等級判定ガイドライン 》
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-125 …

《 日常生活能力の判定は、以下7項目について行なわれます 》
※ 「単身で生活するとしたら可能かどうか」で判断されます。
(1)適切な食事
(2)身辺の清潔保持
(3)金銭管理と買い物
(4)通院と服薬
(5)他人との意思伝達及び対人関係
(6)身辺の安全保持及び危機対応
(7)社会性

また、診断書の様式は、以下の URL の PDFファイルのとおりです。

《 診断書 》
https://www.mhlw.go.jp/file/04-Houdouhappyou-125 …

━━━━━━━━━━━━━━━

等級判定ガイドラインによって導かれる障害等級は、あくまでも目安です。
参考にされるに過ぎません。

実際は、診断書や病歴・就労状況等申立書などに示される多くの要素(記述された内容)を、詳細に障害認定基準と照らし合わせます。
そして、個人個人の病歴や病状、社会的なサポートの内容(デイケアや就労支援など)に応じて、あくまでも【個別に・総合的に判定】します。

つまり、早い話が【個人個人の置かれている状態(病状や周囲の環境など)を総合的に判断する】ということになります。

したがって、基準(障害認定基準や等級判定ガイドライン)がありつつも、その基準を【ただ機械的にあてはめるということはしない】といったことになっています。

━━━━━━━━━━━━━━━

以上により、今回のご質問に関しては、ただ1つに決められるような答えはありません。
つまり、【ひとりひとりによって異なる】としか言いようがないのです。

━━━━━━━━━━━━━━━

なお、ちょっとした表現の問題ではありますが、「障害年金が1級になるには」といった表現のしかたは、適切ではないと思います。
極端に言うなら、あたかも「不正に近い手段を用いてでも、1級になろうと試みる」とさえ読めてしまうからです。

【なろうとしても、なれるものではない】ということをご理解下さい。
不正うんぬんということもありますが、それ以上に【病状や障害の状態からの回復の忌避】であり、【治療を受ける義務を果たしていない】ということにすら、なり得てしまいます。

何も好き好んでわざわざ重い障害の状態になろうとする人はいません。
そういった意味で、「1級になるには」といった表現は、ふさわしいものではないのです。
今後、ご注意いただければと思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

不正と言えば難聴障害とか目が見えない障害とかが多そうですね

お礼日時:2021/04/29 08:28

不正とまでは決めつけられないけれど、不適切な質問ではありますね。


つまりは、1級のためにどうしたらいいかみたいな逆質問。
これはおかしいですよね。
こういう質問は、不適切です、その一言となります。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す