
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
就活に関係する話でしょうか。
それなら回答No.2にもあるように、企業側が出欠を把握しており、あなたが無断欠席したことを知っていれば、謝罪したほうがいいかも知れません。
ですが、企業側が出欠をとっていなければ、わざわざそんなメールを送ると藪蛇になります。
No.2
- 回答日時:
結局のところ、企業側が無断欠席を含め、欠席者の管理や把握しているかどうかでしょ?
それが判らない限り、「これが正解」なんてことは言えませんが。
管理や把握していた場合、無断欠席の時点でノーチャンスかも知れませんけど、説明会を欠席したこと自体、既にあなたは出遅れちゃったことは確かだから、私なら一か八か「動く」方を選択するかな?
また、採用人事の担当者にもよりますが、就活生などには甘めな場合も多いとは思います。
何せ「まだ学生」と言う思いもあるので、キチンと謝罪でも行えば、苦笑いで目をつぶってくれたり、運が良ければ印象付けになるかも知れません。
後は・・謝罪メールの内容次第でしょうね。
これも相手があることなので、何が正解かは判りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 書類選考・エントリーシート 企業のweb説明会を無断欠席してしまいました。大企業です。 これって、選考に響いたりしますか? 3 2023/03/09 00:03
- インターンシップ 説明会を無断欠席してしまいました。 2 2022/08/27 22:45
- 会社・職場 今年就活生なのですが第1志望の企業のWebインターンシップパソコンの調子が悪く10分ほど遅れてしまい 1 2023/04/07 05:17
- 訴訟・裁判 企業の説明会を無断欠席した場合、企業から迷惑がかかったとして訴えられることはありますか 4 2022/06/10 12:46
- 転職 説明会を辞退した企業に再び履歴書を送る事は失礼になりますか?また、仮に履歴書を遅れても企業側からは良 4 2022/06/03 11:38
- 就職 入社予定がない企業の人事一次面接について 今年の夏休みに、web合説に参加した際に、「第一回目のター 2 2022/11/30 09:49
- Outlook(アウトルック) PCで登録途中の画面から認証コードを確認する方法を教えてください。 3 2022/09/29 06:11
- 新卒・第二新卒 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:19
- 就職 23卒就活生です。同じ企業の説明会に2回参加することについてどう思いますか?? 先日Webでの説明会 1 2022/04/28 12:25
- 新卒・第二新卒 就活で、説明会受けて、逆質問では説明会での話への質問等たくさん質問して、企業側の人もめっちゃ選考来て 2 2023/04/25 18:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
ホテルフロントの正社員につい...
-
「俺のこのいじってる眉毛やブル...
-
就活で選考の一つで健康診断を...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
ニート3年目就活がしたい
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
utsuさんという就活系YouTuber...
-
氷河期世代は甘えか
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
新卒就活について ESの3つの設...
-
【就活について】 最近ログナビ...
-
少人数の職場ってどうですか?
-
ハラスメント相談窓口がマトモ...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
4月から社会人になる者です。 ...
-
地方で、初任給30万がもらえる会...
-
就活をしていると、どの職種、...
-
財務面や求人表、福利厚生なん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PF管とPFS管の違いを教えてくだ...
-
■blame A on Bとblame a for B...
-
専門学校からの就活の際に、遅...
-
【至急】web説明会の無断欠席に...
-
留意点と要点の違いを教えてく...
-
学生と社会人の違い
-
遅刻、欠席などをしたことがな...
-
直列リアクトルと進相コンデン...
-
明日か来週、確実に怒られます。
-
わかりやすい説明とは。 最近、...
-
私は3月に中学校を卒業しました...
-
快活CLUBにバイト応募をして、...
-
就職希望なんですが高校3年間で...
-
就職希望の高校3年生です。 欠...
-
就職面接について欠席数が多い...
-
先生に特別扱いされているのは...
-
エントリーシートの「所属サー...
-
学校でテストの順位をつけるこ...
-
こんにちは! ダイナムのパチン...
-
14日の読み方について
おすすめ情報
返信の仕方がよく分からないため補足から失礼いたします。説明会の日程が今日しかなく、厳しいかなと考えております。説明会を受けなくても選考に進めるのですが、影響が出てしまうか心配で、、
そうですよね、、。
メールを送るか、送らないかならrose2011は送りますか?