dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高圧限流ヒューズの遮断電流は?
LBS(ロードブレークスイッチ)に使われる高圧限流ヒューズは一般的に定格遮断電流はどのくらいですか?
調べてみると、最小遮断電流は定格電流の2倍と表に記載がありましまた。
表の一番左上Gの10Aであれば20Aで遮断されるんだと思います。
ただ遮断電流は40kAとなっており40000Aだと思います。
20Aと40000Aでは 電流値が全く違いますがこの場合、定格遮断電流は何Aになるのでしょうか?
一般的な遮断電流も教えて頂けると助かります。

「高圧限流ヒューズの遮断電流は? LBS(」の質問画像

A 回答 (3件)

実は、高圧限流ヒューズは、小電流の遮断が苦手です。


それで、最小遮断電流が表示されています。
表の定格電流G10Aの場合は、ご指摘のように最小遮断電流は20Aです。
これ以下では、短時間では遮断できません。
また、遮断電流40kAは定格遮断電流で、遮断可能な電流の上限を表していますが、定格遮断電流25kAのヒューズもあります。
限流ヒューズは、配線用遮断器や高圧遮断器にくらべ、安価で大きな遮断電流が得られるため、LBSと組み合わせて小容量の受変電設備で多く採用されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
遮断に必要な電流は10A以上で、遮断に要する時間は電流の大きさに影響するという事ですね。
そして定格の遮断電流は40000Aで この電流を超える大電流の場合は遮断ができないという事だったんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/29 21:53

リンクを参照してください。


遮断電流・溶断電流・定格電流・定常電流の違いについて
https://detail-infomation.com/fuse-current-diffe …

遮断電流以上の電流が流れるとヒューズの容器などが壊れる恐れがあります。
遮断容量と書いてあるカタログもあるようです。厳密には意味が違うのかもしれませんが、私は同じ意味に解釈しています。
余談ですが、ブレーカーでは大失敗したことがあります。遮断電流以上が流れてしまい内部のヒーターエレメントを焼損してしまいました。当然ですがブレーカーは破損、大型のものに交換です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかり易い リンクを添付して頂き、大変 参考になりました。
定格遮断電流を超えると遮断はするかもしれませんが、破裂など 危険を伴うという意味だったんですね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2021/04/30 05:25

定格遮断電流は40kAです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2021/04/29 21:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています