No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No. 3の補足
"as is"はビジネスでよく使われる表現であり、ビジネス英語の特徴として、TELEXが主たる通信の手段であった時代に、通信料金をできるだけ節約する目的で略語または略語に近い表現を多用することが常識であったという事実があります。
"just as it is"が"as is"と略記されるようになったのは、このような事情によるものであろうと考えられます。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/05/01 21:43
テレックスの時代に、なるべく通信料金を下げようとして省略した、というのは、とても説得力がありました。
これでモヤモヤがスッキリしました。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
"as is"の同義語として英英辞典に記載されている表現にはいくつかありますが、その中に"just as it is"も含まれており、これが"as is"の元々の形であると思われます。
"just as it is"のままでもごく簡潔な表現ですが、なぜさらに"as is"と短縮されるのか不思議ですが、決まり文句としてよく使われる表現にはこのような現象が起こりがちというように考えざるを得ないでしょう。
No.2
- 回答日時:
比較の表現でつかう as は、 as 以降の文節に、 as 以前の文節と重複するものがあれば省略するか代動詞などを使うことができ、まるで関係代名詞の用に見えることがあり、疑似関係代名詞(quasi relative pronoun)と呼ばれることがあります。
as XXX is のXXXは as より前に文節にあるので省略されるということです。もちろん省略せずにas it isという形にするのもありでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 教本と辞書で意味が違いますか? 1 2022/11/18 11:54
- 英語 He is singing as though he were drunk. 5 2022/04/23 11:36
- 大学受験 The natural condition for human beings is life as 1 2022/04/10 15:17
- ドイツ語 提示の名言の文の構造について 2 2022/11/11 13:00
- 英語 英文 構造について In his second novel, one of his characte 1 2023/08/24 20:32
- 英語 提示文の構造について(名詞+be that V?) 2 2023/05/19 09:46
- 英語 構文 難 2 2022/06/25 21:08
- 英語 提示文の構造について 6 2022/08/25 10:40
- 英語 提示文の構造等について(Related to that is....) 9 2023/08/22 10:58
- 英語 What do you think a sick child needs most during t 3 2023/04/03 09:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
Please be advised
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
「あなたらしく」を英語でいうと?
-
For the attention of ~の意味
-
「○年目」は英語でなんと表現し...
-
afterの用法について
-
お送りしました+済みです
-
アメリカ(英語圏)だと、これ...
-
左に2回3、右に4を一回まわす
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
日本語の漫画を英語に訳してい...
-
1000日の記念メッセージ(英語)...
-
英訳。隣の:「next」か「neigh...
-
北米の略語 N.Amって一般的で...
-
その1・その2を英語で
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
I adore you の意味・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「小数点第2位まで表示」という...
-
Ver. Vol. Rev. の使い分け
-
1台、2台…の英語での書き方
-
afterの用法について
-
Please be advised
-
「…してきている」という表現に...
-
「1歳」は、1st? 1th?
-
英会話お得意な方おねがいしま...
-
会社の設立年度を英語で表記し...
-
A:「お元気ですか」 B:「はい...
-
お送りしました+済みです
-
○○しない限り・・・の意味につ...
-
Big HUG?
-
Please noticeとPlease be noti...
-
This is who I am.どういう意味...
-
英語で「搬入口」ってどう表し...
-
「イベント終了」の英単語はど...
-
「新しい顧客を開拓する」は英...
-
その1・その2を英語で
-
誤文「There is my book on the...
おすすめ情報