

家の財産分与について
閲覧ありがとうございます。
祖母が認知症になってしまい5年ほど前から家族で父の実家に住んでいるのですが2年前に亡くなってしまいました。
家が物凄く古く、月々の生活費が高くて苦しくなってきたので引っ越しをする事になり、家を売って父と父の姉(私の叔母)と財産を半分ずつに分けようと相談したところ嫌だと言われたのでじゃあどうしたいのかと聞いたら「私がここ(実家)を買い取って解体して人に貸すなりなんなりして好きにやる」と訳の分からないことを言い出し、更には解体費用で1000万円掛かるから貴方達に渡すお金はないと言い張るので不動産で解体費に1000万円も掛かるのか聞いたところ「それは絶対にありえない。高くても200万円ぐらい」と言われました。
引っ越しするにも初期費用や電化製品を買うのにすごくお金がかかるので渡してもらわないと困ると父が強く言っているのですが、一向に聞く耳を持たないしすぐバレる嘘をつくしで本当に参っています。
この場合、自分達で解決できそうになければ法的処置をとってもいいのでしょうか?
説明が上手くできず申し訳ないのですが似たような境遇にあわれた方がいらっしゃいましたら意見をいただきたいです。
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
贈与税とか相続税について教え...
-
子供たちに財産を残してあげた...
-
遺産名義変更 住民票&印鑑証...
-
線路沿い私有地の除草は鉄道会...
-
田んぼの余分な水を流している...
-
隣の竹林が茂って困っています
-
借地内の植木の所有権利はだれ...
-
溝のトラブルについて教えてく...
-
未登記建物に対する仮差押え...
-
登記簿での所有権が農事組合(...
-
生活保護者の母がいます。持ち...
-
登記簿上にない土地について
-
敷地権と仮登記
-
勝手に畑に野菜を植えられたら...
-
監査役を会計監査限定にした場...
-
土地でもめています。
-
借地料の適正価格の調べ方[教えて]
-
地積測量図と登記簿の数量の差...
-
旧借地権の建て替え拒否について
-
樹木の無断伐採
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬儀代立て替え時の贈与税
-
十数年前に母がくれた2500万円...
-
父A(配偶者B存命)が87才で他界...
-
高次脳機能障害の親の借地権を...
-
父が実家の土地を勝手に売ろう...
-
3年前に他界した生涯独身だった...
-
母方の実家の跡継ぎについて教...
-
遺産を多くもらう代わりに兄弟...
-
先日叔父がなくなりまして、財...
-
相続税の質問
-
子供たちに財産を残してあげた...
-
所得税や贈与税について教えて...
-
贈与税について教えてもらえま...
-
兄弟死亡時の相続人の範囲 以下...
-
贈与税とか相続税について教え...
-
一人っ子の相続について
-
借地内の植木の所有権利はだれ...
-
田んぼの余分な水を流している...
-
移記と転写の違いを教えてくだ...
-
登記簿上にない土地について
おすすめ情報