重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今年、偏差値42の私立高校に行きたいんですけど
私は、リアルにバカなんですけど
受かりますかね。
先輩達は、面接さえちゃんとすれば
大丈夫って言ってくれたんですけど。
3教科なんですけど合計で何点くらいですか?42の偏差値だと

A 回答 (4件)

この質問文はあなたが自分でPCかスマホで打ち込んだもの?


だとしたら、これくらいの文章がきちんと書けるようなら大丈夫。
日本語も問題ないし漢字変換も間違っていないし。

点数についてはあなたの私立でも住まいの都道府県で合格最低点がいくらかでも年度によって違ってくるから一概には言えません。
でも、一科目50点は狙いたいね。×3=150点目指そう!

勉強は手広くしないで、もう一度中1と中2の基本をやること。
各科目の薄い基礎問題集を一冊ずつ買ってそれをしっかり解くこと。
終わっても全てきちんと理解するまで2~3回やってもいい。
そしたら、また次の薄い問題集を買う。また同じように繰り返す。
それで受験まで何冊かの問題集をくまなく解けていたら、基礎は出来ているだろうから少なくとも50点は取れるものと思います。
面接はちゃんと面接官を見てはきはきと答えられるように練習をすること。

大丈夫だよ、最初に書いたようにしっかりした文章が書けてるから。
やることやったら、自信を持って頑張ろう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

私が書きました!
褒め言葉ありがとうございます。嬉しいです!!

ほんとにバカで今回した実力テストもまだ結果は
返ってきてないですが絶対ボロボロです。
なので1、2年生でしてきた勉強を頑張りたいと思います。
ありがとうございました!!

お礼日時:2021/05/08 20:01

学校の進路相談で3者面談はまだやってない?


志望校を書いて提出して、先生がこの成績ならこの学校は大丈夫とか、危ないとか、もうちょっと頑張らないととか言ってくれる。
実際には受験までに数回模試を受けて、その成績で偏差値と合格判定(A~E)が出る。その結果を見て自分には何が足りないか分かるから、そこを勉強するようにする。
まあ偏差値42の私立単願なら、先輩の言う通り、リアルバカでもほとんど落ちることはないから大丈夫。でもだからといって安心しないで、ちゃんと勉強は自分なりにやっておきなよ。後々後悔するから。
    • good
    • 0

その都道府県によると思いますよ。


というのも試験方法が異なるからです。
もちろんテストは同じでしょうが、都道府県によって今まで(3年間)の内心全ての平均をだして、それを持ち点とする県もあれば、僕の県は3年生だけの内心の平均を内心の持ち点つまり内申点としていました。
自分が今どれぐらいの内申点を持っているのかなどをきちんと計算した方が良いと思います。
面接があるということは推薦or私立なのですかね。そこら辺は書いていないので分かりませんが、私立の高校なら内心は全くと言っていいほど関係ありません。(通常試験なら)
もし推薦で行こうとしていらっしゃるなら見られるかもしれません。
3教科ということなので、とにかく勉強するしかないと思います。中学校の勉強は正直そこまで難しいものはありません。高校に入るともっと難しい問題をたくさん解かされます。
今まで授業でした問題だけでなく、参考書や問題集を本屋さんで買いあさった方が良いと思います。受験受かりますように(>人<;)
    • good
    • 0

あと9か月ありますから、一所懸命勉強すれば合格する確率が高いですね


頭の良い悪いなど関係ありません
やった人が、できる人
勉強する気がないのなら高校行っても無駄
止めましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A