
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
日本語を勉強中の中国人です。とても微妙です。「一定の距離を経て、一定の距離にわたって」というニュアンスは「过」にはあるかと思います。私は普通、日本語の「来る」は中国語の「来」にあたり、「やってくる」は「过来」にと理解しております。でも、正直に言って、それでよいのか自信がありません。国語のカテゴリで「来る」と「やってくる」のニュアンスはまだ模索中で、よろしければそちらもご参考になってください。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12351818.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「○○が肝」という用法について
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
この言葉の意味について
-
国語の問題の不正解 大人にな...
-
至急です。 夏休み最終日なのに...
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
理解力のない大人へ理解させる...
-
女の太ももを触りたくて仕方あ...
-
中3です。今日テストが帰ってき...
-
乳と父ってなんで同じ読みなん...
-
どうして1+1=2なの?
-
今、走れメロスを国語の授業で...
-
国語が苦手な小学生(低学年)...
-
動画編集用PC。Mac or Windows
-
「肝を冷やした」こと
-
創価学会 唄題を唱える時、数珠...
-
「彼」の読み方なんですけど、...
-
50代になっても中高生の筆下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな名言があれば教えてくだ...
-
「」(かぎかっこ)と『』(二重か...
-
「○○が肝」という用法について
-
エクセルで平均年齢や平均勤続...
-
東京で一人暮らしをしている大...
-
【至急】0.1.2.3.4.の5個の数字...
-
キョロキョロ、回りの人を見ま...
-
この文章構成で、「国語力が凄...
-
ジャパン・ナレッジの会費
-
数個とは何個ぐらいを表しますか
-
煩悩の塊ってどういう意味です...
-
中1修学旅行でちんこの長さが気...
-
中学受験 国語力を上げるには
-
胎生と妊娠
-
この言葉の意味について
-
私は、今まで締まりの良い女性...
-
今朝からムラムラして寂しくて...
-
武田塾のコースについて質問で...
-
至急です。 夏休み最終日なのに...
-
女の太ももを触りたくて仕方あ...
おすすめ情報