重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

家庭菜園について。

鉢植えの水やりについて。

鉢植えした植物や果樹に、

水をあげる時、

2リットルのペットボトルに
部屋の水道水を入れて、

そのまんまドボドボと
与えても大丈夫でしょうか??

鉢植えの置き場所の都合上、
近くに水道管が無いため、

部屋で水を汲んでから
水やりになります…。

桶(おけ)やバケツでは
そのまんま注ぐと、

水流の勢いがきついと思い、

2リットルの
ペットボトルで
注いで代用しようと
思ってます。

A 回答 (2件)

2リットルでも充分穴が大きいと思うので、100均にも売っているジョウロ等で水やりをした方が良いと思います。


それが厳しいならペットボトルに穴をいくつか開け、水流を弱くすることを勧めます。
普通はジョウロで水やりをすると思います。

また、水は水道水で大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(__)m
じょうろがあれば初めから
使用してますが、代用するものが
ペットボトルしかなく、
蓋に穴を空けて代用してみます!!
非常に助かりました。

お礼日時:2021/05/09 13:57

どうして2Lのペットボトルに拘るのですか。

ペットボトルじゃ
ないと水遣りは出来ないと考えているのですか。
どうしてジョウロで水遣りをしようと思わないのですか。

ペットボトルでも水遣りは可能ですが、100円ショップで売ら
れている、ジョウロの先と同じ物を取り付ければ可能です。
そのまま水を与えると、水の勢いで土が掘れて根が出てしまいま
す。また根が浮き上がる事もありますので、今後はジョウロにて
水遣りをしませんか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!