プロが教えるわが家の防犯対策術!

日本やフランスの様な官僚国家を除いて、一般的な国では政治家の方が官僚より上の立場ですか?
官僚が実権を握る構造は中央集権故になってしまうのでしょうか?

A 回答 (2件)

「一般的な国」を先進国に限定すれば、官僚よりも政治家のほうが上です。



先進国以外だと、民族派閥とか宗教派閥などのコネが優先されることも多いので、政治家が必ずしも上とは言い切れません。(その国でメジャーな宗教派閥が官僚も政治家も独占したりするわけです)

>官僚が実権を握る構造は中央集権故になってしまうのでしょうか?
逆だと思います。

中央集権的な政治体制が官僚に実権をあたえる、のです。
日本やフランスレベルの土地の広さや経済レベルになると、よほどの専門家じゃないと政策を作ることができなくなります。政治家は何度か当選しないと権力を発揮しにくいし、官僚出身じゃないかぎり政策の基礎知識もないので「こういう方向性」という公約は出せても「その方向性を実現するための具体的な政策や法律案」は官僚につくってもらうしかない、ということになるわけです。

この「官僚に頼らないと国会への政策提出ができない」というのが官僚に権力を与えることになるわけです。

この点について一つ有名な話があります。
遊星などの民営化法案の時に「完全民営化」と書かれた原稿を、官僚の悪知恵で「完全に民営化」と書き換えた、と言う話です。

これ「に」が入らないと「100%の民営化」なのですが、「に」がはいるだけで「株式は政府が保有する民営化」と「根拠法を政府が持つ民営組織」も入ってしまう、ということで、つまり「官僚は法律用語を操るだけで政治家を騙せる」ということになるわけです。

ほかにも、官僚は「もうすぐ○○が許可になるよ」という情報をもっているので、利権団体やマスコミに情報を流すことができます。これを使って「自分達に不利な情報を流させない」「自分達に敵対する政治家に不利な情報をリークする」というようなこともできる、とされています。

結局、中央集権化したことで国レベルの行政スキルがものすごく専門性の高いものになり、スキルがあり法案製作や予算製作もしている官僚が権力を握る、と言う構造になるわけです。

他国についていえば
アメリカやドイツなどの連邦政府は州に予算権限や法制化権限があるし、州政府は他の州のやり方も参考にできるので、そう簡単には独善的にできません。

またアメリカ連邦政府は大統領の下に行政官僚が付いているので、大統領が変わると行政官も総入れ替えになったりします。
    • good
    • 0

一般的というか、米国などは


政治家が上です。

例えば、大統領が交代すれば、
上級官僚4千人が、一斉に交代します。

大統領が任命しますから、皆大統領の
言うことを聞きます。

だから、強力で素早い政治が可能に
なります。

反面、イラン核合意を破棄する、なんて
前政権との連続性を欠く政治になったりも
します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!