
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
FLは、GL面からの高さあるいは、FL〜FLつまり階高を表しています。
一方でCHは、床仕上げ面から天井面の高さつまり天井高を表します。FL=CHあるいは、FL<CHは、厳密には、あり得ません。あるとしたら吹き抜けがあるとかなんですが。
No.2
- 回答日時:
GLは設計地盤面。
FLはGLからの高さ。
CHはFLからの高さ。
FL3000とは、設計地盤面(GL)から床仕上げ面(FL)が
3000上がっています。という意味。
CH2900とは、FL床仕上げ面(FL)からCH(天井仕上げ面)が
2900上がっています。という意味です。
つまり、CHは設計地盤面より5900の位置にある。
ということです。
FLの基準はGL
CHの基準はFL 誤差じゃないです
?の部分は2900です。
No.1
- 回答日時:
FL=フロアーライン、フロアーレベルの意味です。
ついでに
GL=グランドライン、グランドレベルの意味です。
建物を設計するとき、敷地のレベルは均一でもないので、
先に、「仮想の地盤レベル」のGLを設定します。
次に、「床面の高さ」を「1FL=GL+450]のように、
設定します。
しかし、例えば、玄関のたたきや廊下、畳の部屋は、
それぞれ「レベル」が異なります。
仮に、「廊下のレベルを1FL」と定義すれば、
和室のレベルは「1FL+35」のようになります。
各々の部屋の高さが違うので、各部屋ごとの「FL]は、
定義せず、定義したFLレベルからの「プラスマイナス」で
表現しないと、現場で間違いが起きます。
一方、
CH=天井高、セイリングヘイトで、「その部屋の天井高」
そのものを指します。
「時々、FL3000 CH2900などFLとCHの誤差が生じている事が
ありますがこの誤差は何で生じるのでしょうか?」
↑
このケースでは、「FL3000」は、「FL+3000」の誤記だと
思いますが、意味として、「FLから3000のレベル」と言う
意味だと考えられます。
一方「CH2900」と表記があれば、その部屋の「床のレベル」は、
定義した「FLレベル+100」であることがわかります。
その建物のどこかの部屋のレベルが、その部屋より100下がっており、
設計者がその部屋の床レベルを「1FLと定義した。」と考えられrます。
説明がくどくて申し訳ありませんが、
基本は、一つの建物で、「FLレベルは、1つだということ」です。
尚、BMを現場で設定しますが、この意味は、その土地の
「現状のレベルと設計上のGL」の調整をするということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 現在、新築の照明計画をしているところです。 住宅メーカーからの照明計画の図面がこれでいいのかさっぱり 4 2022/10/01 22:05
- C言語・C++・C# C++のcinの動作 5 2023/02/26 00:13
- 大学受験 高校化学の有機分野です。 この構造式で表される立体異性体は3種類ですが この場合ってc=cに結合して 3 2022/09/28 11:14
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの解読について質問があります。 概要は、マクロでチェックボックスにチェックすると日 1 2023/02/10 07:50
- C言語・C++・C# C++のcase文の書き方 4 2023/02/24 20:50
- YouTube YouTubeの映画解説ch等で出現する映画のワンシーンの映像は違法ですか? 3 2023/01/10 04:10
- 建築士 平成28年二級建築士製図試験の建築面積計算方法について 2 2023/08/24 10:23
- C言語・C++・C# 現在プログラムを作っているのですが、実行したときに写真のように結果が表示されるのですが、これを CH 2 2023/01/18 16:22
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- 建築士 建築士製図試験での縦距離の数値の書き方を教えて下さい 3 2023/07/16 11:36
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
コンクリートに打ち込むアンカーボルトは雄ねじ型と雌ねじ型があります。 雄ねじ型のアンカーボルトの方が
リフォーム・リノベーション
-
建築図面のCHの略を教えて下さい。
一戸建て
-
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
-
-
4
番手とは何ですか。
建築士
-
5
設計図を見ていて・・・
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
GB-RとP.Bの違い
一戸建て
-
7
LGSとライトゲージの違い
一戸建て
-
8
CAD ZSD→DXF変換
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
構造設計に関する質問です。
建築士
-
10
【電気配線】「天井隠ぺい配線」と「天井ふところ内配線」の違いを教えてください。 ふところ内ってどこ
工学
-
11
有効寸法、内法寸法、開口有効寸法とは何ですか?
その他(住宅・住まい)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
架電、切電、終話・・・??
-
お客様に対して「お世話になっ...
-
自分の会社は「弊社」「当社」...
-
メーターボックス開け方
-
鉄筋のSD295とSD345
-
ノートパソコン 電源入れっぱな...
-
鋼材のたわみに関する質問です...
-
草の単位体積重量について
-
土木用語でCBRってどんな意...
-
即答お願いします。 pcの上に重...
-
日本の未来の産業の姿 50年後...
-
一日3回セックスしてますが、み...
-
基礎のコンクリート部分を勝手...
-
建設と建造と建築の違いが分か...
-
体育会系の人と関わらない仕事...
-
今でも、モーセが仰った、「姦...
-
大工さんの嫁になると
-
2級土木施工管理技士
-
matlabで指定した周波数帯域だ...
-
電気工事の掘削・配管・埋戻し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報