

http://www.xiaoxiaomovie.com/
こちらのサイトのように3Dの棒人間アニメを作成し、HPで公開したいと思っているのですが、著作権上は問題ないでしょうか?
棒人間といえば色々なところで使われているのでOKだと思いましたが、パクリってことになるのでは、と。
実際、3Dで棒人間やってるとこ、ここしかありませんし。
ご回答いただける方、どうかよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「棒人間」というアイデア自体は著作物ではなく、それを用いて描写される作者の精神的・思想的発現が著作物ですから、「棒人間」を使って同種のアニメーションを作ること自体、著作権で保護・規制されるものではありません。
ただし、XiaoXiaoは有名ブランドといえますから、見る人にとって、XiaoXiaoの新しいアニメーションであると誤認させるような態様で「棒人間」を用いることは、不測の損害を発生させる恐れがありますから、出所が違うものであるということが明確に分かるようにされた方が良いかと思われます。
余談ですが、私もXiaoXiaoのファンです。(笑)
No.1
- 回答日時:
特に著作権など考慮しなくても問題ないとおもいます。
他にもアメリカのサイトですがオモシロイのありますよ。ブラックジョーク系です。
参考URL:http://www.stickdeath.com/frameset.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
パワポでなどしで使用するBing...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
道路の標識には著作権はないの?
-
玩具音声の著作権
-
フレームワークの知的財産権
-
花言葉の著作権
-
著作権の目次について 目次は著...
-
玉音放送の著作権について
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
知的財産権
-
意匠権、商標権、著作権のそれ...
-
青チャートの解説動画などを投...
-
著作権と所有権
-
デザインTシャツと著作権について
-
JRAのぬいぐるみの著作権につい...
-
制服のデザインの著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
カノンロックの著作権について
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
倒産した出版社の版権は?
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
著作権の目次について 目次は著...
-
windowsの効果音の著作権
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
野球ユニの著作権について
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
1970年に発行されたゼンリン住...
-
パワーポイントで、オンライン...
おすすめ情報