
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
危険というのはどういう意味合いでしょうか?
防犯上という意味でしょうか?
網戸にしたから危険…ということはすぐに言えません。また、窓を閉めて鍵をかけたから安全というわけでもありません。
状況や地域、住んでいる階数、マンションの構造、何人暮らしかによっても変わるでしょう。
ただ、安全面を機にするのであれば窓は閉めたほうがいいかもしれません。
No.4
- 回答日時:
No1です。
補足読みました。
マンションで、例えば1階なのか?何階に住んでいますか?
貴方が女性なのか?男性なのか?によっても違ってくるのでは?
私は、今まで住んでいた街は、それぞれ、治安が違いました。
学生の時に住んでいたアパートは、昔の話になりますが・・・。
その土地の治安がすごく悪くて、よく女性が襲われたり、
夜8時以降は出歩かない方が良いと言った情報が流れてきていました。
友人女性のマンションは、2階でしたが、外からよじ登ってきた男性が、
夜中にベランダに立っていた・・・と聞きました。
ですので、一度、住んでいる土地の治安を調べた方が良いです。
https://www.gaccom.jp/safety/area
昼間は、窓を開けても良いかと思いますが、夜は、独り暮らしなら、
窓を閉めてクーラーをつけた方が良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 蚊取り線香を自分の部屋の窓のところに置いてそのまま一晩中寝るのは危険ですか?窓は網戸だけで全開です。 5 2023/06/23 20:38
- その他(住宅・住まい) 昼間・夜間 網戸にしても外から見えないようにしたいです。 4 2022/06/28 18:26
- その他(住宅・住まい) 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:26
- 損害保険 家の損害保険に関しての質問です。 先日、家の網戸が壊れてしまいました。 子供が網戸が閉まっている事に 3 2023/05/05 21:27
- その他(悩み相談・人生相談) 夜間の女性の独り歩きについて 6 2022/12/03 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 夜の繁華街は危ないと言いますが、それを言うなら昼もでは? 5 2023/04/15 22:17
- 虫除け・害虫駆除 夜に窓を開けて網戸を閉めて勉強していて、その後窓を閉めるのを忘れたままご飯を食べてまた、自分の部屋に 4 2022/06/23 21:13
- 食費 一人暮らしの生活費について 3 2023/03/07 18:37
- ドラマ ドラマの撮影 4 2023/07/25 14:48
- リフォーム・リノベーション 網戸を見て下さい 4 2023/07/16 15:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一人暮らしを始めた大学生です。 換気のために窓を定期的に開けているのですが、2階に住んでいるため、ベ
防犯・セキュリティ
-
女 一人暮らしは窓開けて寝れますか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
一人暮らしを始めた社会人なのですが、外出時に窓は開けっ放しで大丈夫でしょうか?
防犯・セキュリティ
-
-
4
マンションの1階に住む予定です。 女性が一人で住む場合、ベランダの窓を開けて外の換気は危ないでしょう
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
休日の昼間にベランダを網戸にするのは危険?
その他(住宅・住まい)
-
6
女性の一人暮らしの夜の窓の開閉について。
その他(住宅・住まい)
-
7
一階の女性の一人暮らしについて
防犯・セキュリティ
-
8
夜網戸にして寝るって危ないですよね? アパートの2階に住んでいます19歳女です。 うちに犬が1匹いる
犬
-
9
女一人暮らし、網戸の開ける時間について… 13階建ての5階に住んでいます。寝ている時は閉めているので
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
窓を全開にしても安全な時間帯
その他(住宅・住まい)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
家の中に蚊が大量発生してました
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
L型擁壁の水抜き穴から土砂流...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
家の中に小さな毛虫のような虫...
-
なぜいまになって突然、あいつが…
-
賃貸 退去費用について 助けて...
-
ロンカラーと言う勝手口ドアの...
-
びっくりすると言いますがなぜ...
-
網戸を交換したいです! ローラ...
-
網戸
-
夜に窓を開けて網戸を閉めて勉...
-
バルコニーに出るための扉
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サッシの開閉と連動して開閉し...
-
隣人は、今朝もうちに向かい側...
-
網戸を外さずに網を張る方法が...
-
【至急】窓と網戸の間の虫の逃し方
-
網戸にして窓を右側で開けたら...
-
一人暮らしをしています。ここ...
-
朝と夜に隣の雨戸が閉まる音が...
-
浴室の塗装剥がれ修理費用について
-
虫が入る・・・夏場の換気はど...
-
網戸の網に塗装はうまく出来ま...
-
昼間・夜間 網戸にしても外から...
-
なんか網戸閉めてるのに砂?が...
-
ムカデはビニール袋を破って脱...
-
迷惑な布団叩き どうされてい...
-
新築なのに大量の虫が
-
賃貸物件でバルコニーに出る窓...
-
小さな羽虫に困ってます。 朝、...
-
防虫網
-
キンチョールスプレーを網戸に...
-
家の中に蛾(蝶)?の巣がある...
おすすめ情報
ベランダから見える景色は、前の道は学生の通学路となっており、たくさんの学生が歩いています。また道路にもなっており常に車が通っている状態です。警備員さんも立っています。