
No.12
- 回答日時:
> 何言っとるか分からん
> 角度どうやって測るんです?フリーハンドでできないの?道具使うの?
道具なしでフリーハンドでやるには、
心眼か超能力を鍛えるしかないでしょ?
現場で測るのでなく写真だけから計算するとしたら
撮影時の建物からカメラまでの距離とか
カメラの地面からの高さとかが必要になるから、
いづれにしても現場の情報は必要ですね。
No.11
- 回答日時:
棒を立てる提案をしたものです。
ものを見上げる角度を仰角と言いますが、やってみればわかりますが、これを測るのは簡単ではありません。作業になれていて専用の道具と助手がいれば簡単ですが、そうでなければけっこう大変です。ですから、長さのわかっている棒の陰の長さと比較する方法をご提案したのですが、、、
地域にもよりますが、今の時期、昼近くの時刻を選べば、三階建ての建物の陰もそれほど長くはありません。せいぜい数メートルですから、百均のメジャーと1~2mの棒があれば、一人で簡単に作業できるはずです。
No.5
- 回答日時:
一つの簡易的な方法ですが、
見たところ3階建てですよね、
1階部分の屋根じゃなくて飛び出てるところ、
地面に立って手を上に伸ばして(ジャンプして)手が届くあたりまで、
頑張ってメジャーで測れます?
または壁の正方形のタイル状のブロック1辺でも。
1階部分を3倍したら屋上までの高さになりますよね。
屋上部分を少し増やすとかして大体の精度で測れると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 引越し・部屋探し 【冷蔵庫搬入の幅について】 引っ越しをします。 冷蔵庫をかおうと思っています。 急ぎです。 価格は安 2 2023/06/15 19:12
- 化学 有効数字の取り扱いについて 高校化学では、測定値同士の計算結果の有効数字は、測定値に合わせるようにな 4 2022/06/30 14:07
- ゴミ出し・リサイクル 中世でのとある学校の絵ですが、5階建ての学校が右手にあり、 1、2階には文法を学ぶ部屋があり、 3階 1 2023/07/15 14:23
- その他(悩み相談・人生相談) 身長163.5センチの男です。 身長が中2で止まりました。 中学校の時は僕は身長が高い方で、 チビチ 4 2022/10/09 18:10
- 高校受験 受験が一番寒い季節にやるのは、精神面も鹹味されてますか?? 1 2023/02/10 14:15
- 俳優・女優 実物を見たことがないのに、画像から実寸サイズを導き出すことってできるんでしょうか。 このTwitte 1 2023/08/25 19:11
- 高校受験 受験が一番寒い季節にするっていうのは、今後もずっとそうですか? 1 2023/02/10 14:10
- その他(暮らし・生活・行事) 賃貸契約前 最初の間取り図との相違があります 2 2022/07/19 20:55
- 宇宙科学・天文学・天気 星座や太陽などから、自分のいる経度・緯度を知る方法(南半球) 2 2023/01/18 23:54
- 高校 偏差値45未満の底辺の普通科高校(教育困難校)って、本当に存在価値があると思いますか? 5 2022/12/03 16:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マンションが頻繁に揺れるんで...
-
新幹線通過時、家が揺れるのは...
-
建築基準法上の「建物の最高高...
-
保険
-
なぜビルはめちゃくちゃ縦長な...
-
アパートがグラグラ揺れるのは...
-
ベランダは何キロまで耐えられ...
-
戸建て解体に伴う振動が原因で...
-
震災で壊れたタワーパーキング...
-
耐震等級3の1.5倍とは何の倍...
-
免震構造、骨材のリサイクルに...
-
外構だけで1,000万円は金持ち?
-
ALCに300φのコア抜きって大丈夫...
-
建築に詳しい方 お願いします。
-
あべのハルカス近鉄本店のウィ...
-
火災保険の保険金額に外溝部分...
-
サンエルホームとタマホームど...
-
竣工図で地盤やボーリング状況...
-
家の前の街灯が眩しい
-
家の前にカラーコーンを置きた...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
建築基準法上の「建物の最高高...
-
新幹線通過時、家が揺れるのは...
-
マンションが頻繁に揺れるんで...
-
ALCに300φのコア抜きって大丈夫...
-
脱水中に家が揺れます
-
10m2以下の建物は確認申請が...
-
アパートがグラグラ揺れるのは...
-
隣家の電波障害。うちの責任で...
-
確認申請上のキュービクルの扱い
-
戸建て解体に伴う振動が原因で...
-
火災保険について
-
ベランダは何キロまで耐えられ...
-
ある小学校の校舎です。高さ何m...
-
賃貸マンションが風で揺れる。
-
FL(床面)とGL(地盤面)の違い
-
<家の振動>安眠のための衝撃...
-
なぜビルはめちゃくちゃ縦長な...
-
マンション高層階は常に揺れて...
-
ベースシアー係数について
-
西側にキッチン、ダイニングが...
おすすめ情報
建物見上げる角度をどうやって測るんですか
何言っとるか分からん 角度どうやって測るんです?フリーハンドでできないの?道具使うの?