重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

はじめまして。40代自営業の男性です。

この度イデコやNISAを始めようと、楽天証券とSBI証券に証券口座開設を申請しましたが、
どちらも審査に落ちてしまいました。理由を聞きましたが、教えて頂けませんでした。

反社でも金融機関勤務でもなく、借金もゼロです。FXや株取引なども行っておりません。
どのような理由が考えられるでしょうか。

できれば、コスト面で上記2社を利用したいと考えておりますが、自身の何を修正すれば
利用できるようになるのか把握したいと思っております。

もしご存知の方いらっしゃれば、教えていただけますと幸いです。
どうぞ宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ネット証券は対面でのサービスではないため、反社等への懸念を重視します。


したがって、登録事項に不備があると審査に落ちます。
住所・氏名・職業・収入面・・等
また常時連絡が取れることも条件で、個人メールアドレスや電話番号が明確であること。
また、投資にはリスクがつきもので、クレーム対応や責任の所在を明確にするために、投資未経験者や仕組みを理解しない投資家の取引を断る場合があります。
口座申請前に契約締結前交付書の内容の受諾と直筆サイン、押印も必要です。

>反社でも金融機関勤務でもなく、借金もゼロです。・・・といまいち理由がわかりにくいですが・・。
投資経験の部分ですかね・・。

一度断られると、拒否内容がデータ化されるため、1年程度は再申請はできないと思います。
信用調査機関に情報開示した場合、他社でも断られることはあります。
したがって、対面証券でしか無理かもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細に教えて頂きありがとうございます。非常に参考になりました。
一度断られると1年程は再申請できないとなると、こちら2社は1年程きびしいと思いますが、理由がわからず修正できないので、次回も難しいかもしれません。
となると、おっしゃるように対面証券を選ばざるを得ないですかね。
ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/19 11:21

松井証券やau株コム証券、マネックス証券などでも取り扱いがあるので、申請されてみてはいかがでしょう。


申請の際に投資経験があるとされたほうが良いでしょうね。
金融資産もある程度多めに記載されるといいですね・・。

それでだめなら対面で・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご親切にありがとうございます。
あげて頂いたネット証券にも申請してみようと思います。
アドバイスを参考に他も試して、だめなら対面にします。

お礼日時:2021/05/19 17:53

「凡ミス」かもしれないので、


申し込み時の審査項目に対する
「自分が入力した内容」を、
家族などの第三者にチェックしてもらったら?

たとえば
「あなたは暴力団ですか?」という質問に「yes」にしてるのかもしれないし。
これだと審査とおらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早急にご回答頂きありがとうございます。
「凡ミス」の可能性を考え家族など第三者にもチェックをお願いしてみます。

お礼日時:2021/05/19 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!