
※長くなります 申し訳ごさいません
ハロワやindeed等転職サイトでの仕事に不信感があり、そこでの仕事で求人と違うなど何回も騙されたため そこで見つけた仕事で働くのが怖いです。
精神障○者保健福祉手帳持ち 障○年金(3級)貰いながら3時間のコンビニアルバイト ひとり暮らししています。
自閉症 鬱病 適応障○のため、これ以上は働けません。帰宅したら倒れ込んでます。
国民年金保険料 国民健康保険料支払いを 何年もストップしてもらっています。
幸い 今の職場環境はよいのですが社保完備ではなく不安定
このままでは 先がいけない、年金が貰えないし、障○者雇用で安定した仕事に就きたいのですが
上記の通り求人と違う仕事されたりなど騙されたため、ハロワやindeed等転職サイトに不信感があります。
障○者雇用で働きたいのに不安
どうしたらいいんだろう
騙された内容
・食品会社にて、障○者雇用で検査の仕事のはずが 出勤初日に『経理やって』といわれ 資料の纏め、外国人労働者の寮の掃除等 試用期間 真夏の間雑用ばかり。試用期間で切られる
検査の仕事ができる場所があったのに配置されなかった
・電話帳ポスティング 説明会でノルマ無し 配る量も数件だけだったと口コミも高評価。 当日行ってみたら700冊(数百件)を2週間で配れと。 自分の住む地域を配るも苦情の嵐でリタイア。
・B型作業所 利用に月1万近くかかると体験後に言われる。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに求人票を鵜呑みにはできないと思います。
(悪意があって虚偽を書いている場合もあれば、そうではない場合もあります。事情が変わるごとに変更するわけにはいきませんしね。)
求人票は広告と割り切って、実情は面接時に確認しましょう。
どこでどのような仕事をするのか、就労時間や給与は必ず確認。
「ノルマなし」は、ノルマはなくても自分の受け持ち範囲があるのは当然なので(でなければ会社が成り立たない)、どの程度の仕事量なのかを具合的に聞く。
ただ、出社初日から仕事内容が違うのは意図的かもしれませんが、入社後の部署移動はありえます。
これがアルバイトとは違うところで、アルバイトは○○の仕事として求人があればほぼ100%○○の仕事ですが、社員はそうではないのはご承知ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 福祉 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 3 2022/07/03 19:17
- その他(就職・転職・働き方) 障害者として働いても、マンション借りることできますか? 4 2022/07/03 19:10
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私には発達障害と境界知能と精神疾患があり、就労に困難があるので就労移行支援で就労訓練を受けています。 8 2022/12/03 19:49
- その他(就職・転職・働き方) 自閉症の就労について、アドバイスをください 1 2022/07/03 17:31
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(ニュース・社会制度・災害) 戸籍、転居届、国民年金、障害年金 ことごとくを教えてください 1 2022/10/07 17:59
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 借金・自己破産・債務整理 A型障害者雇用って、年収どのくらいですか 1 2022/04/27 19:55
- ハローワーク・職業安定所 入社約一ヶ月が経ち、入社初日に依頼した再就職手当申請書、保育園就労証明書の記入状況確認したら全く記入 6 2022/07/23 08:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
新天地ですぐに辞めたくなったらどうする?転職するor転職しないの判断基準とは?
新しい環境で働きはじめたばかりだというのに、すぐに辞めたくなる人が新入社員や異動者の中から毎年出るらしい。実際「教えて!goo」にも、「新卒で入社してまだ1ヶ月もたたないというのに、もう辞めたいです」と相...
-
転職癖のある夫に仕事を続けてもらいたい……妻としてどうすべきか、専門家に聞いた
皆さんは転職をしたことがあるだろうか。不満のない職場などないと分かってはいるものの、夫が何度も転職を繰り返すと妻は不安だろう。「教えて!goo」にも「転職癖のある夫」ということで、夫が10年間で5回転職をし...
-
この会社に転職しても大丈夫?見極めのコツ
最近テレビニュースなどで「働き方改革」という言葉をよく耳にするが、政府の方針が浸透しているのを体感する人はどれくらいいるだろうか。中小企業で働く人々からするとそんな話は夢物語かもしれない。「転職活動中...
-
上司に恵まれない……それを理由に転職はアリ?それとも我慢?
部下は上司を選べないものである。上司に恵まれていれば気持ちよく仕事ができるかもしれないが、逆の場合は非常にストレスフルな職場環境になりがちだ。「尊敬できない先輩や上司への接し方」や、「転職先の上司につ...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第7話「履歴書の書き方」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
アルバイトの求人で「~4h/日」...
-
結婚を考えている彼にパートを...
-
異様にキョロキョロしてる人、...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
自分だけ暇な職場。精神的に今...
-
彼との将来。「何故正社員にな...
-
今度一般事務のパート面接に行...
-
『始業前と就業前』
-
スピードが必要な仕事(パート)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
派遣から正社員になります。1年...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
-
フリーターについて
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
おすすめ情報