dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小さなカフェスペースと雑貨を仕入れて販売するお店を家族、知人と来年予定で始めたいと思っているのですが経営知識のある者がいないので何から始めてよいのかわからない状態です。HPや本などを覗いているのですが簡潔に何から始めたらよいのか、何が必要とされるのかを知りたいです。また、参考になる本やHPがあれば教えて下さい!

A 回答 (2件)

私も同じ事を考えています。



まずは、簿記を覚えること。簿記3級でもいいかも。
決算書(貸借対照表、損益計算書など)を作成しなければならない。
これは経営面の話。


それから、コンセプトを決める。私もはっきりとはできていないんだけど、好きなものを集めてもテイストがばらばらだと×だということで、店に統一感を出すために、コンセプトをはっきりさせることだそうです。
私は、S.S.S.という雑貨ショップを作るためのサイトでネット配信で勉強しました。(3000円)
雑貨と一口にいってもいろいろあります。どんな雰囲気のお店にしたいのですか?

他にも、「雑貨の学校」といったかな?そういうサイトもあります。
図書館などで、いろいろ本のありますので、片っ端から読んでみたら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます!簿記は持っているのですが学生時代のもので今はすっかり忘れてしまっています;;再度復習ですね!私は店自体の作りから手作り感のあるナチュラルなお店にしたいと思っています。雑貨もその系統でと思っていますが漠然としているのでやはり色々調べてはっきりさせるべきなのですね。ネット配信での勉強が出来るのですね!知らなかったです。参考にさせて頂きますね。ありがとうございます!!

お礼日時:2005/02/25 05:07

#1です。


それから、私は自治体で行っている起業セミナーに参加しました。
これは、雑貨業界に絞られたものではありませんが、
資金繰りの方法ですとか、どんな種類の商売にせよ、知っておかなければならないことや、モチベーションを高めるという意味も含め、いろいろ勉強になりました。
退屈な回もありました。でも、ものすごく面白い回もありました。講師が毎回変わるのです。

事業計画の立て方とか、、、私はその回さぼったのですが、、、

ちなみに、hinanoaさんは、なぜ雑貨屋さんを開こう思ったのですか。

何か修行(例えば、雑貨店でのアルバイト経験など)はありますか。

または、何か美術系の大学に通った経験があるとか、、、
仕入先はどうやって開拓するのですか。
ギフトショーの参加と言う手もありますよ。
私はまだ参加していないので、言えた義理ではないのですが、、、情報として。

今までの職歴や勉強、社会経験などが生かされると良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。実際に起業するのは母なのですが中身は私が作りこむ感じになります。昔からインテリア関係を趣味としていて、仕事としては選ばなかったのですがいい機会が巡ってきたのでそれじゃあ!と考えたのです。アルバイトなどの経験は全く無くて雑貨店巡りや雑誌を見て我が家で参考にして行動している程度です。それだけでは簡単に出来ない事はもちろん承知の上ですので経営面など幅広く身に付けたいと思ってます!田舎なのでセミナーのようなものが開かれていないので何とか情報収集したいと考えています。アドバイス参考にさせて頂き動いてみたいと思います。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/02/26 23:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!