
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
電磁気の最初のページに出て来る「静電力」「クーロンの法則」。
クーロン定数 k の値は自分で調べてもらうとして、2つの電荷の間に働く力は
F = kQq/r^2 ①
電界の強さ E のところに置いた電荷 q に働く力は
F = qE ②
この2つは等価なので、電荷 Q が q の位置に作る電界の強さを
E = kQ/r^2
と定義するのです。
ちなみに
k = 1/(4パイε0)
と書くことが多い。(ε0 は真空の誘電率)
一生懸命テキスト文で「質問」を書くくらいなら、教科書をさっと読んでみたらどうかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報