
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>その家の設計図がないようなのです。
存在しないケースは多いです。
>設計図はなくても、別に不便に思うことはないでしょうか?
ふだんの生活には必要ないですね。
>必ずあったほうがいいでしょうか?
あってもどうせ現物と同じでないと思うし、詳細図面なんて起こしてないと思うので、不要では。
>将来リフォームや増築などする場合は、必ず設計図はいるのでしょうか?
普通は現物から起こしますね。必要な確認申請図面は。
勿論きちんとした図面があれば、それベースですが、どちらにしてもご質問者自身が図面を書くわけではありませんから。。。
具体的工事では現物をみて作業です。図面ベースではありません。
No.1
- 回答日時:
設計図がないのは問題ですね。
将来、リフォームの時に業者さんが困ったり、高くついたりするでしょう。また再度売る時に、逆の立場で問題視されます。
さらに、ものすごく古い家ではそういうこともあるでしょうが、ここ20年内位の物件で設計図がないのは今持っている方(住んでいる方)の管理を疑います。その家はしっかりメンテナンスされているでしょうか。そういう点も気になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 将来、中国の古建築の設計者となりたいという願望があります。 昔あったとされる建造物を復元するのは誰で 2 2022/06/16 19:50
- 建設業・製造業 検査済証のない建物にエレベーターを増設する計画について 3 2022/04/22 14:49
- 哲学 イデア再考 3 2022/03/27 11:58
- その他(ビジネス・キャリア) 設計事務所について 4 2023/04/24 12:58
- 建設業・製造業 過去の道路関係の設計図面、数量計算書等を入手することはできるのでしょうか? 1 2023/03/31 21:20
- リフォーム・リノベーション 区分マンションの内装をDIYする場合、築後50年くらいの鉄骨マンションで浴室が当時のままだったらアス 1 2023/05/30 14:56
- 歴史学 中国の古建築に於ける質問。 唐の長安にあった、大明宮の含元殿や丹鳳門等の建造物の設計者はどのような事 1 2022/06/16 19:42
- CAD・DTP メインはAutocadからJwwに変換、尚且つ事前修正が少ないもの 1 2022/10/30 13:37
- 一戸建て 新築電気関係 スイッチと電気器具、電気配線に関して 4 2022/09/21 13:57
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CADデータの著作権は?
-
確認申請後に図面を1からやり...
-
竣工図をくれないんです・・・
-
公共施設(図書館や学校)の設計...
-
施主が受け取る設計図面について
-
図面と違う建売住宅
-
基礎ができました。 なんて狭...
-
建物表題登記の建物図面について
-
完成、支払い後に図面と違う箇...
-
設計図の蹴上げの寸法
-
水道の申請料の内訳について
-
木造の間柱(960グリッド)
-
内覧会にて部屋の狭さにガッカリ
-
打ち合わせと違う!
-
サブリースアパート”違法建築”...
-
アンカーボルト位置が違ってて...
-
平面図だけで建築?立面図なしで
-
【急】一戸建★設計図面図と実物...
-
家を建てる場合、設計図はもら...
-
プレカットの図面
おすすめ情報